Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 保護者の方へお知らせ
    • 学校紹介
      • PTA活動のようす
      • 学校だより 北天の星
    • 学校活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 3年生の様子
        • 修学旅行
      • 2年生の様子
      • 1年生の様子
      • 部活動
    • 地域連携
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 校長室
    • 学校活動
      • 生徒会活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 修学旅行
      • 3年生
      • 2年生
      • 1年生
      • 部活動
    • 地域連携
  • 登美ヶ丘中学校ホームページ
 

生徒の様子

2022年3月のトピックス

令和三年度修了式 3月24日(木)

本日、修了式です。今年度に入って、体育館に一堂に介して行われるのは初めて。そんななか1,2年生に修了証が手渡され、バレー部の奈良市春季リーグ優勝の表彰を行い、その後、転勤される先生方をお送りする離任式を行いました。こうして令和三年度が終了いたしました。保護者や地域の皆様、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

学年集会でまとめをしました。 3月23日(水)

【1年学年集会】


1時間目、体育館で学年集会を行いました。クラスで行った学級の振り返りをもとに、学年委員会のメンバーが朝や放課後の時間に集まり、準備を進めてくれました。体育館への素早い集合・整列から、仲間の発表を真剣に聞いたりなど、全員で協力し合う1年生の姿を見ることができました。1年生の学年目標は、「絆~仲間と信頼を築こう~」でしたが、校外学習などの行事や授業での学び愛の中で、互いに関わり合う中で、絆を深めることができたと発表してくれました。2年生になっても、この絆を大切に充実した学校生活を仲間と共に過ごしていきましょう。

【2年学年集会】


 今日の学年集会では、各クラスのまとめ、学年のまとめ、クイズをしました。特にクイズは短期間でたくさんの準備をしてくれました。中には先生にインタビューをしに行ってくれた子もいました。リモート配信となりましたが、どのクラスも盛り上がりました。4月からはいよいよ最高学年の3年生です。明るく元気な緑学年のみなさん、登美ヶ丘中学校を引っ張っていける最高の先輩になって下さいね!

雨の中の登校の様子 3月22日(火)

最終週となりました。朝から雨のなかの登校でしたが、みんな元気に挨拶を返してくれました。

ゲストティーチャーをお招きしてリモート講演会 3月17日(水)

今日は1年生に向けて、3人のゲストティーチャーをお招きして、リモートによる講演会を行いました。お一人目は、奈良公園内でお仕事されている、奈良鹿愛護会より宇津木さんのお話を伺いました。今まで当たり前のように共存してきた奈良の鹿は、実は愛護会の方々の力によって支えられてきたことを知りました。お二人目の池田含香堂の池田さんは、中学生のころから奈良うちわを作り続け、奈良の伝統工芸技術を継承してこられました。最後に、今年開講する奈良県立大学付属高等学校の先生である中尾さんより、これからの学校は「学び方を学ぶ」場であり、先の読めない日本の将来について真剣に考える必要性があると熱く語ってくださいました。

プロジェクトチューリップの花が咲きました。3月16日(火)

11月に植えたチューリップが咲き始めています。春がやってきました。

第50回卒業式が挙行されました。3月12日(土)

うららかな春の日差しの中、第50回卒業式が行われました。卒業証書が一人ひとりに手渡され、50期生が巣立っていきました。皆さんの人生に幸せあれ!

卒業式直前準備のようす 3月11日(金)

明日はいよいよ卒業式。在校生が心を込めて式場や教室準備に取り組みました。

3年生営繕作業&卒業式練習 3月9日(水)

卒業式を数日後に控え、3年生が営繕作業と卒業式の練習に取り組みました。

3年生を送る会開催! 3月8日(火)

3月8日、5限目に「3年生を送る会」を開催いたしました。制限が多い中ではありますが、今できる精いっぱいの取り組みやあいさつで、感謝の気持ちをお互いに伝え合う、素敵な会となりました。

給食係が頑張っています。 3月7日(月)

3年生にとっては給食はあと2日となりました。給食係の生徒はいつも頑張ってくれています。

2年体育「創作ダンス」の練習 3月4日(金)

太陽が現れ、日増しに暖かくなってきました。今日は2年生が運動場で、来週発表会を迎える、ダンスの練習を行っていました。

快晴のさわやかな空です。 3月3日(木)

昨日と打って変わって、今日は快晴。元気に生徒は登校し、挨拶をしてくれます。

霧の中の体育。 3月2日(水)

今日の登美ヶ丘中は曇り空で霧も出ています。そんななか、1限目3年生は運動場で体育に取り組んでいました。昨日、雨が降っていましたが北館の3階廊下は雨漏り工事の成果が出ております。併せて紹介します。

3月となりました。 3月1日(火)

今日から3月。奈良県内の公立高校は今日卒業式を迎えています。今朝の登校する生徒の様子を紹介いたします。

登録日: 2022年3月1日 /  更新日: 2022年3月24日
 〒631-0002 奈良市東登美ケ丘三丁目1059 |   電話番号:0742-44-3612  |   FAX:0742-43-5355


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立登美ヶ丘中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse