Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 保護者の方へお知らせ
    • 学校紹介
      • PTA活動のようす
      • 学校だより 北天の星
    • 学校活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 3年生の様子
        • 修学旅行
      • 2年生の様子
      • 1年生の様子
      • 部活動
    • 地域連携
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 校長室
    • 学校活動
      • 生徒会活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 修学旅行
      • 3年生
      • 2年生
      • 1年生
      • 部活動
    • 地域連携
  • 登美ヶ丘中学校ホームページ
 

学校活動|給食紹介のコーナー

今日の給食です。(9月)

9月最終日の給食です。9月30日(木)

年度上半期最終日の給食のメニューは、パン・牛乳・チキンカツ・カボチャのポタージュ・ボイルキャベツ・キャンディーチーズでした。料理の品数が多く、大変豪華でした。チキンカツはソースをかけたボイルキャベツと一緒にパンにはさんでいただきました。ごちそうさまでした!

今日の給食です。9月29日(水)

今日の給食のメニューは、麦ごはん・ポークカレー・根菜サラダ(ナムルドレッシング)・福神漬でした。夏野菜のカボチャが入ったポークカレーは人気の定番メニュー。加えて、ナムルドレッシングを身にまとった根菜サラダは、韓流の味でインパクトがあり、今までにない味付けとなり美味しかったです。

今日の給食です。9月28日(火)

今日の給食のメニューは、パン・牛乳・ポテトサラダ・ノンエッグマヨネーズ・ハンバーグのケチャップ煮・コンソメスープ・スライスチーズでした。ウサギの形をしたかわいいハンバーグや、旬の枝豆の入ったポテトサラダをマヨネーズをかけて味わいました。

今日の給食です。9月27日(月)

「食育の日」の今日の給食は、麦ごはん・牛乳・ガパオ・ナームサイ・牛乳プリンというメニューでした。今月は「タイ料理」の献立です。タイでは日本のカレーのように食べる「ガパオ」はバジルとレモン汁を使って炒めています。ナームサイは鶏がらなどから出汁をとって透き通ったスープで、米で作った平たい麺が入っており、たまらなくおいしかったです。

今日の給食です。9月24日(金)

今日の給食は麦ごはん・牛乳・キャベツの味噌汁・がめ煮・ちくわの磯辺揚げ・魚ふりかけでした。ちくわの磯辺揚げの塩加減も抜群で、ご飯のお供にピッタリでした。

今日の給食です。9月22日(水)

今日の給食は、麦ごはん・牛乳・里芋のそぼろ煮・イワシの佃煮・えのきたけの味噌汁・月見団子でした。昨日、中秋の名月(なかなか見えませんでしたね)だったこともあり、スイーツとして登場した月見団子。柔らくて口の中で溶けていくような味わいで、THE・和食だった今日の給食を盛り上げてくれていました。

今日の給食です。9月21日(火)

今日の給食はパン・牛乳・ポークビーンズ・海藻サラダ&ツナ・キャラメルクリームでした。ポークビンズはアメリカの家庭料理で、豚肉と豆をトマトで煮込み、タンパク質や食物繊維たっぷりのメニューです。今日は「畑の肉」の大豆がたくさん入っておりました。

今日の給食です。9月16日(木)

今日の給食はパン・牛乳・肉団子の甘酢あん・とうがんのスープ煮・アセロラゼリーでした。とうがんは、味も香りもさわやかで、果肉が柔らかくあんかけにピッタリ。青梗菜と相まって、心が温まる逸品でした。

今日の給食です。9月15日(水)

今日の給食は、麦ごはん・牛乳・豚じゃが・納豆・小松菜じゃこでした。豚じゃがはジャガイモにまで出汁が染み渡り、とてもやわらかくホクホクしていました。

今日の給食です。9月14日(火)

今日の給食は、パン・牛乳・ブルーベリージャム・ハンバーグのケチャップ煮・スープ煮・ヨーグルトでした。スープにはジャガイモ・玉ねぎがよく煮込まれており、野菜がとろとろしてナイステイストでした。また、星の形をしたハンバーグに生徒たちは歓声を上げていました。

今日の給食です。9月13日(月)

2か月振りの給食となりました。今日の給食は、麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・ワンタンスープ・小魚でした。マーボー豆腐は甘さの中に辛みがあり、麦ごはんとベストマッチング。何杯でもご飯が進みそうでした。

登録日: 2021年9月13日 /  更新日: 2021年9月30日
 〒631-0002 奈良市東登美ケ丘三丁目1059 |   電話番号:0742-44-3612  |   FAX:0742-43-5355


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立登美ヶ丘中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse