県上位4チームによるリーグ戦が行われました。得失点差で惜しくも3位となりましたが、熱戦の模様を写真でお伝えします。
26日(火)県総体準々決勝が、奈良県フットボールセンターにて行われました。先日、春季大会ベスト4の強豪校を破った勢いそのままに、前半から怒涛の攻めを見せます。前半2-0、後半にも1点を追加。3-0とリードして試合終了!見事ベスト4に進出する快挙を達成いたしました!28日からはリーグ戦での順位決定がされます。がんばれ!サッカー部!健闘をお祈りいたしております。
23日(土)県総体二回戦で、登美ヶ丘中学校サッカー部は、躍動しました。前半給水タイムを終えてから怒涛の攻撃を見せ、前半2-0、後半2-0、合計4点を取って勝利し、三回戦に進出しました。翌24日(日)三回戦の相手は、県春季大会ベスト4の強豪チームとの対戦。後半アディショナルタイムまで1点をリードしていましたが、ラストワンプレーで同点に追いつかれ、延長戦に突入。そのままPK合戦にもつれこみ、7-6で勝利して、準々決勝に進出いたしました!(写真がなくてすみません)ベスト4まであと1勝!頑張ってください。
ロートフィールドで行われた市総合体育大会1日目。2対0で勝利し、見事ベスト4に進出!来週の準決勝にコマを進めています。来週も頑張ってください。
5月15日(日)、富雄第三中学校グランドで決勝が行われ、前半はスコアレスでしたが、後半攻勢にでて、2点を先取。終了寸前に相手に1点を返されましたが、2-1で逃げ切り、見事優勝を飾りました!コロナ禍で少ない練習時間ではありましたが、選手は力を出し切っていました。本当におめでとう!市総合体育大会も頑張ってください!