今日の一時間目は、英語科・国語科・数学科・理科の授業でした。国語科では、入試に出る漢字問題のプリントに一生懸命取り組んでいました。
今日の三時間目の社会科の授業で、研究授業を行いました。「貿易ゲーム」と称して、現在の世界の経済事情について学ぶ授業でした。生徒たちは、楽しみながらゲームから学びを深めていました。
今日の国語科・理科・英語科・保健体育科の授業の様子を紹介します。英語科では、タブレットを使った調べ学習に夢中になっています。
今日の三時間目の授業は、家庭科・英語科・理科・社会科でした。英語科ではプリントを学び合いによって深めておりました。
今日の二時間目は、国語科・社会科・数学科・理科の授業でした。国語科ではみんなで作った俳句を披露されて、和やかな雰囲気でした。
今日の二時間目は。国語科・理科・数学科・英語科の授業でした。授業を楽しみながら受けている姿が印象的でした。
今日の三時間目は、数学科・社会科・英語科・美術科の授業でした。美術科では、卒業アートに取り組んでいます。
今日の一時間目は、家庭科・英語科・社会科・保健体育科の授業でした。どの授業も課題にしっかりと取り組んでいます。
12月1日(木)の5,6時間目に、鹿島学園奈良キャンパス校より高山龍博先生をお招きし、マナー講習会を行いました。高校受験の時だけでなく、就職試験でも参考になる面接の際の注意点などを、しっかりと学びました。
今日の二時間目の国語で研究授業を行いました。今日のテーマは「オリジナル俳句をつくろう」です。みんなで意見交流しながら、楽しく俳句作りに取り組みました。