Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 保護者の方へお知らせ
    • 学校紹介
      • PTA活動のようす
      • 学校だより 北天の星
    • 学校活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 3年生の様子
        • 修学旅行
      • 2年生の様子
      • 1年生の様子
      • 部活動
    • 地域連携
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 校長室
    • 学校活動
      • 生徒会活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 修学旅行
      • 3年生
      • 2年生
      • 1年生
      • 部活動
    • 地域連携
  • 登美ヶ丘中学校ホームページ
 

生徒の様子|3年生の様子

3年生のようす(11月)

家庭科で作成したチラシが掲示されています。11月28日(月)

3年生の教室外の廊下の壁に、生徒が作ったチラシが掲示されています。設定されたTシャツをいかに売り出すかを調べて調べて工夫し、生徒が作成したチラシです。

期末テスト最終日です。11月25日(金)

今日は、最終日です。日頃の学習の成果は、出せたでしょうか。

今日から期末テストです。11月22日(火)

今日から期末テストが始まりました。学習の成果が出ますよう、祈っています。

今日の二時間目の様子です。11月18日(金)

今日の二時間目は、理科・英語科・数学科・社会科の授業でした。その様子です。

三時間目の様子を紹介します。11月17日(木)

今日の三時間目は、保健体育科・社会科・数学科・技術科の授業でした。保健体育では、チャイム前ラジオ体操が今日も行われていました。

二時間目の様子です。11月16日(水)

今日の二時間目は、英語科・数学科・美術科の授業でした。ノートを写す姿勢も素晴らしいです。

今日の一時間目の様子です。11月8日(火)

今日の一時間目の様子を紹介します。英語科では、英文を読むためにペアワークで確認を取るなどして、高めています。

二時間目の様子を紹介します。11月7日(月)

今日の二時間目は、英語科・数学科・理科・国語科の授業でした。理科では実験で学びを深めていました。

二時間目の授業の様子。11月4日(金)

今日の二時間目は、英語科・数学科・理科・社会科の授業でした。社会科では選挙についての学習に取り組んでいました。

今日の四時間目の様子です。11月2日(水)

今日の四時間目は、数学科・美術科・保健体育科・国語科の授業です。国語では漢字の小テストに必死に取り組んでいました。

学力診断テストです。11月1日(火)

今日は、学力診断テスト。日頃の学習の成果が出せるよう頑張ってください!

登録日: 2022年11月1日 /  更新日: 2022年11月28日
 〒631-0002 奈良市東登美ケ丘三丁目1059 |   電話番号:0742-44-3612  |   FAX:0742-43-5355


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立登美ヶ丘中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse