Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 保護者の方へお知らせ
    • 学校紹介
      • PTA活動のようす
      • 学校だより 北天の星
    • 学校活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 3年生の様子
        • 修学旅行
      • 2年生の様子
      • 1年生の様子
      • 部活動
    • 地域連携
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 校長室
    • 学校活動
      • 生徒会活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 修学旅行
      • 3年生
      • 2年生
      • 1年生
      • 部活動
    • 地域連携
  • 登美ヶ丘中学校ホームページ
 

生徒の様子|2年生の様子

2年生のようす(7月)

2時間目の様子を紹介します。7月14日(木)

一時間目に学年集会が行われ、一学期のまとめを行った後の2時間目の授業の様子です。英語科・国語科・美術科の授業でした。美術の文字のデザイン制作ももう少しで完成です。

今日の1時間目の様子です。7月13日(水)

今日の一時間目は、数学科・国語科・理科の授業でした。国語ではタブレットを使った学習。ロイロノートを使って意見交換などして学びを深めました。

今日の3時間目のようす。7月12日(火)

今日の三時間目の授業は、数学科・英語科・理科の授業でした。理科は実験の最中。生徒は興味津々で取り組んでいました。

3時間目の授業の様子です。7月11日(月)

今日の三時間目の授業は、理科・体育科・音楽科の授業でした。音楽では、合唱の取り組みが始まりました。

公開授業の様子です。7月8日(金)

三時間目の授業の様子です。

三時間目の様子です。7月7日(木)

今日の三時間目は、国語科・理科・保健体育科の授業でした。晴天の下のプールの授業は気持ちよさそうでした。

二時間目の授業の様子です。7月6日(水)

今日の二時間目は、数学・国語・保健体育科の授業でした。国語では職業ガイドを作成することに取り組んでいます。ロイロノートにて回収いたします。

今日の一時間目。 7月5日(火)

今日の一時間目は、英語科・理科・社会科の授業でした。英語科では次回行われるオンライン英会話の準備に取り組んでいました。

今日の一時間目の様子です。7月4日(月)

今日の一時間目は、社会科・英語科・保健体育科の授業でした。保健体育科では、プールにて水泳に取り組みました。

登録日: 2022年7月4日 /  更新日: 2022年7月14日
 〒631-0002 奈良市東登美ケ丘三丁目1059 |   電話番号:0742-44-3612  |   FAX:0742-43-5355


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立登美ヶ丘中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse