Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 保護者の方へお知らせ
    • 学校紹介
      • PTA活動のようす
      • 学校だより 北天の星
    • 学校活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 3年生の様子
        • 修学旅行
      • 2年生の様子
      • 1年生の様子
      • 部活動
    • 地域連携
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 校長室
    • 学校活動
      • 生徒会活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 修学旅行
      • 3年生
      • 2年生
      • 1年生
      • 部活動
    • 地域連携
  • 登美ヶ丘中学校ホームページ
 

生徒の様子

2023年2月のトピックス

全校朝会が行われました。2月28日(火)

今日は、今年度最後の生徒会主催の全校朝会が行われました。生徒会から、美術部が作製してくれた垂れ幕の紹介などの連絡があった後、各学級からの今年のベストメモリーを発表し、交流しました。

テスト明けの登校の様子。2月27日(月)

今日は、和やかな日差しに包まれた穏やかな朝となりました。登校してくる生徒の様子を紹介します。

今年度定期テスト テスト最終日。2月24日(金)

今日は、学年末テストの最終日、同時に令和4年度の定期テストの最終日でもあります。生徒は、最後まであきらめず、取り組んでいました。

テスト二日目の登校の様子。2月22日(水)

今日は学年末テスト二日目です。寒さがまだまだ厳しい中、登校している様子を紹介します。

学年末テストが始まりました。2月21日(火)

今日から学年末テストです。日頃の学習の成果を出せるよう、頑張っています!

登校&昼休みの様子です。2月17日(金)

今日は、穏やか陽気につつまれました。昼休みには、グラウンドで生徒の交流が行われています。

登校&掃除の様子です。2月16日(木)

今日の登校とお昼の掃除の様子を紹介します。3年生は、明日、特色選抜となります。がんばってください!

極寒の中の登校の様子。2月15日(水)

今朝は、雪が積もるなど、かなり冷え込みの強い朝でした。登校してきた生徒は元気に挨拶をしてくれます。

今朝の登校の様子です。2月14日(火)

今日の登校の様子を紹介します。

tomitterでの意見交流のようすです、2月13日(月)

本校の玄関近くで生徒会主催の意見交流掲示板「tomitter」があり、バレンタインデー特集の意見交流が行われています。その様子を紹介いたします。

雨の中の登校風景です。2月10日(金)

今日はあいにくの雨。3年生は県外の私学入試、精一杯、頑張ってください!応援しています!

今朝の登校風景です。2月9日(木)

今週末は、冷え込むとの予報があるようです。明日は県外の私学入試が行われます。3年生の皆さん、どうぞ体調管理に気を付け、明日の入試に臨めるようにしてください。今朝の登校の様子を紹介します。

今日の生徒の様子です。2月8日(水)

今日の登美中生の登校・給食・清掃の様子です。

今朝の登校風景です。2月7日(火)

3年生は県外私学二日目。今日もがんばってください。今朝の登校の様子を紹介します。

県内私学入試の日です。2月6日(月)

今日から、奈良県私学入試が始まりました。がんばれ、3年生!いっぽう、校内では、穏やかな天気の中、1,2年生がお昼休みに仲間と交流していました。

今日の校内風景です。2月3日(木)

今日は節分。明日からは暦の上では、「立春」、春となります。生徒会の目安箱「tomitter」がバレンタイン特集を行っています。

登校&給食準備&昼休みの様子。2月2日(木)

今日の登校、給食準備、昼休みの様子を紹介します。寒さを吹き飛ばす、元気な登美中生です。

今日の登校のようすです。2月1日(水)

今朝の登校の様子を紹介します。寒さに負けず、頑張って登校してくれています。

登録日: 2023年2月1日 /  更新日: 2023年2月28日
 〒631-0002 奈良市東登美ケ丘三丁目1059 |   電話番号:0742-44-3612  |   FAX:0742-43-5355


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立登美ヶ丘中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse