第68回奈良市立中学校合同音楽会(部活動発表の部)が、なら100年会館(中ホール)で開催されました。市内各中学校の吹奏楽部、ギターマンドリン部が日頃の練習の成果を発表してくれました。本校吹奏楽部は、管楽器と打楽器のセレブレーションと DREAM SOLISTAR (アニメ「響け!ユーフォニアム」より)の2曲を演奏してくれました。ガラス張りの素敵なホールに、みんなの心がひとつになった素晴らしいハーモニーが響きわたっていました。とても心地よい時間でした。素敵な演奏ありがとう!
本日も南館から様々な楽器の音色が流れていました。つい立ち寄りたくなり、第2音楽室を訪れました。増田コーチと共に各自それぞれのパート練習を頑張る部員の皆さんの様子を見ることができました。これからも日々の練習頑張ってくださいね!!応援しています。
とても緊張しましたが、気持ちを込めて演奏することができました。いつか皆さんの前でも演奏したいです。応援ありがとうございました。
11月5日(土) 奈良市トレドの森 野外コンサート
「奈良市トレドの森 野外コンサート」が二名公民館横のトレドの森で行われました。今年は奈良市とスペインのトレド市が姉妹年提携を結んで50周年となります。トレド市との記念の森であり、地域の憩いの場として親しまれている「トレドの森」において50周年を記念しての野外コンサートが行われました。出演者として二名中学校出身でヴァイオリニストの岩谷弦さんと共に、二名中学校吹奏楽部が演奏を行いました。紅葉が深まるトレドの森の自然を感じながらの野外コンサートは芸術の秋にふさわしいとても心地よいひと時でした。すばらしい演奏ありがとうございました。
二名公民館より「奈良市トレドの森 野外コンサート」についてのお知らせがありました。奈良市立二名中学校吹奏楽部が出演します!!確認していただきますようよろしくお願いします。
本日第64回奈良県吹奏楽コンクールが奈良県橿原文化会館で行われました。朝から気持ちを一つに練習を頑張っていた部員の皆さんです。増田コーチの指揮のもと、一致団結しています。
いよいよ出発です!!
本番はそれは素晴らしい演奏でした。心打たれる演奏に感動しました。皆さん、今までよく頑張りましたね。本当にありがとう!!
本日も吹奏楽部の皆さんが練習する楽器の音が校舎内に響き渡っていました。強弱の練習など、基礎基本から見直す練習を見せてもらいました。毎日暑いです。熱中症に気をつけて頑張ってくださいね。応援しています。
吹奏楽部の皆さんは、第64回奈良県吹奏楽コンクールへ向けて気持ちを一つに練習を頑張っています。この前は、地域教育協議会大木会長も指揮をしてくださったりと、皆さんの練習にかけつけてくださいました。本当にありがとうございます。部員の皆さん、体調に気をつけて、日々の練習を頑張ってくださいね。二名中学校吹奏楽部員全員の気持ちが一つになったハーモニーが当日奈良県橿原文化会館大ホールに響き渡ることでしょう。楽しみにしています。
本日放課後、練習を頑張る吹奏楽部の1年生と出会いました。それぞれのパートに愛情をもって日々の練習を頑張っている様子が伝わりました。毎日暑いですが、それぞれのパート音が合わさって一つになった時の感動を思いながら、これからも練習を頑張ってくださいね。応援しています!!
本日、6限目に奈良市総合体育大会、奈良県総合体育大会、奈良県吹奏楽コンクールに向けて壮行会が開催されました。各部活ごとに大会やコンクールに向けての決意や思いを宣誓しました。