本日スクールカウンセラーの山田先生が来校されます。PTA第3回代表委員会が10:00より視聴覚室で行われます。どうぞよろしくお願いいたします。
本日昼休み図書室の開館があります。担当は図書委員2年生女子、利用は2年生です。放課後、寺子屋がスマイリーで開催されます。
本日期末テスト最終日です。1年生1限目数学、2限目理科、3限目保健体育 2年生1限目理科、2限目数学、3限目音楽 3年生1限目理科、2限目数学、3限目美術です。全学年給食があります。終わりの会で、いじめアンケートとICTアンケートを行います。タブレットを忘れないようにしましょう。
本日期末テスト2日目です。1年生1限目英語、2限目社会、3限目美術 2年生1限目技術家庭、2限目英語、3限目保健体育 3年生1限目保健体育、2限目英語、3限目音楽です。全学年給食はありません。
本日全学年で期末テストが始まります。1年生1限目国語、2限目技術家庭、3限目音楽 2年生1限目社会、2限目国語、3限目美術 3年生1限目社会、2限目国語、3限目技術家庭です。全学年給食はありません。
本日3年生では一般選抜の願書配布・説明が6限目に行われます。本日は昼休み図書室の開館はありません。清掃時に1年生が応援清掃を行います。放課後学習相談があります。寺子屋もスマイリーで開催されます。
本日3年生は特色選抜学力検査2日目です。
本日は子ども安全の日です。3年生は特色選抜学力検査1日目です。全学年で給食があります。昼休みの図書室開館が行われます。担当は図書委員1年生女子、利用は1年生です。図書支援の中野さん、小嶋さんが来校され図書室の環境整備等を行ってくださいます。放課後学期末テストに向け学習相談が行われます。
本日3年生では5限です。特色選抜の受検指導が行われます。放課後学期末テストに向け学習相談が行われます。
本日3年生も5限です。昼休みの図書室開館が行われます。担当は図書委員1年生男子、利用は2年生です。
本日3年生は特色選抜出願日です。3年生は4限です。全学年給食があります。本日学年末テスト1週間前です。部活動停止となります。テスト範囲が発表されます。
本日3年生は特色選抜出願日です。昼休みの図書室開館が行われます。開館時間がいつもとは違い12:20~12:35になります。担当は図書委員1年生女子、利用は1年生です。本日職員研修を行います。よって、部活動はありません。3年生は3限後終わりの会を行い下校です。3年生は給食がありません。
本日3年生は県外私学入試3日目です。
本日3年生は県外私学入試2日目です。県立大附属高校一般選抜日です。
本日3年生は県外私学入試1日目です。受験をしない3年生は家庭学習となります。本日昼休みの図書室開館が行われます。担当は図書委員2年生男子、利用は2年生です。3年生は給食がありません。
本日3年生では県外私学受験指導が行われます。スクールカウンセラー山田先生来校日です。
本日3年生では8回目の面接模擬練習が行われます。2年生では英語「話すこと」オンライン調査に関わる事前検証を行います。1年生3組と4組
は福祉体験学習を行います。3組は1・2限目、4組は3・4限目です。昼休みの図書室開館が行われます。担当は図書委員2年生女子、利用は1年生です。教育相談8日目です。
本日3年生は県内私学入試2日目です。3年生も給食があり6限授業です。1年生1組と2組は福祉体験学習を行います。1組は1・2限目、2組は3・4限目です。3組と4組は明日2月8日に行います。教育相談7日目です。
本日3年生は県内私学入試1日目です。受験をしない3年生は家庭学習となります。昼休みの図書室開館が行われます。担当は図書委員2年生男子、利用は2年生です。教育相談6日目です。放課後には寺子屋が行われます。関係のある生徒の皆さんは終わりの会終了後すぐにスマイリーに向かいましょう。3年生は給食がありません。
本日昼休みの図書室開館が行われます。担当は図書委員1年生男子、利用は1年生です。図書支援の中野さん、小嶋さんが来校され図書室の環境整備をしてくださいます。3年生は5限後終会、下校です。県内私学を受験する3年生を対象に、6限目県内私学受験指導が行われます。
本日教育相談5日目です。2年生で応援清掃が行われます。3年生は7回目の面接模擬練習を行います。本校薬剤師の稲葉先生に本校の空気検査を行っていただきます。3年生で面接模擬練習をする人以外は、5限後終会、下校となります。少年指導協議会定例会を14時30分より視聴覚室で行います。関係の皆様方、どうぞよろしくお願い致します。
本日昼休みの図書室開館が行われます。担当は図書委員1年生女子、利用は2年生です。放課後には、学年・専門委員会が行われます。関係のある生徒の皆さんは、各場所での活動をよろしくお願いします。3年生は、5限後終会、下校となります。