本日6限目に防犯教室がオンラインで行われます。ピカピカ作戦が環境美化委員の皆さんを中心に行われます。
本日職員会議を行います。昼休み図書室開館日です。当番は図書委員3年生男子、利用は1年生です。
本日スクールカウンセラーの山田先生が来校されます。放課後卒業アルバム用の部活動写真撮影予備日です。
本日放課後学年・専門委員会があります。昼休み図書室開館日です。当番は図書委員3年生女子、利用は2年生です。
本日期末テスト3日目です。卒業アルバム用の部活動写真撮影日です。ユニフォームなど必要なものを忘れないようにしてくださいね。全学年給食があります。 3限後給食になります。終わりの会は12時50分に終了予定です。
本日期末テスト2日目です。全学年給食はありません。終わりの会は12時10分に終了予定です。
本日期末テスト1日目です。全学年給食はありません。終わりの会は12時10分に終了予定です。
本日図書委員会の図書購入アンケート締切日です。生徒の皆さんよろしくお願いします。
本日少年指導協議会定例会が本校視聴覚室で14:30より行われます。関係の皆様方どうぞよろしくお願いいたします。
本日生徒総会が5・6時間目にMEETを使用して行われます。学習相談日です。3学年とも全教科対象に学習相談を行います。2時間行われます。図書支援の中野さんが本校に来校して下さり、地域コーディネーターの小嶋さんと共に本校図書室の整備等を行って下さいます。昼休み図書室開館日です。当番は図書委員2年生女子、利用は3年生です。
本日が1学期末テスト1週間前です。よって、テスト範囲の発表が行われます。部活動は本日よりなしとなります。期末テスト最終日より再開です。教育委員会より生徒用タブレットの総点検が行われることで、本日代替機が搬入されます。生徒の皆さんには、その代替機を使用してもらいます。昼休み図書室開館日です。当番は図書委員2年生男子、利用は1年生です。
本日教職員授業研修会を行います。よって放課後の部活動はありません。第1回コミュニティ・スクール(CS 14:30~15:30)と第1回地域教育協議会(15:45~16:30)を本校視聴覚室で行います。第1回コミュニティ・スクールでは、教職員の授業研修会にも参加していただきます。関係の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
本日教育相談8回目です。生徒総会に向けてリハーサルが行われます。教育委員会より生徒用タブレットの総点検が行われます。よって、本日生徒用タブレットを回収します。昼休み図書室開館日です。当番は図書委員2年生女子、利用は2年生です。PTA本部役員会が10時より会議室で行われます。
本日奈良市中学校総合体育大会です。力を発揮できるように頑張ってくださいね。応援しています。
本日教育相談7日目です。3年生は1学期中間テストの素点確認(点数の確認)をしますので、中間テストの答案用紙を必ず持参して下さい。昼休み図書室開館日です。当番は図書委員1年生女子、利用は3年生です。
本日教育相談6日目です。交通安全教室が奈良教弘主催で6限目オンライン形式で行われます。奈良教弘様どうぞよろしくお願いいたします。本日スクールカウンセラーの山田先生来校日です。
本日教育相談5日目です。放課後には中央委員会が視聴覚室で開催されます。検尿二次です。1限後に対象者のみ行います。6月下旬より水泳の授業が行われます。それに伴い、水着等の準備をお願いします。(小学校時に使用していた物も使用可能です。)本日午前8時から8時20分、南館校舎前で本校推奨の水着・水泳キャップ・ゴーグルの販売を行います。ご希望の方は、ご購入下さいますようよろしくお願いします。昼休み図書室開館日です。当番は図書委員1年生男子、利用は1年生です。
本日教育相談4日目です。2年生はオンライン英会話があります。今年度最初のオンライン英会話です。6月下旬より水泳の授業が行われます。それに伴い、水着等の準備をお願いします。(小学校時に使用していた物も使用可能です。)本日午前8時から8時20分、南館校舎前で本校推奨の水着・水泳キャップ・ゴーグルの販売を行います。ご希望の方は、ご購入下さいますようよろしくお願いします。
本日教育相談3日目です。3年生はオンライン英会話があります。今年度最初のオンライン英会話です。プール清掃が放課後体育委員と有志で行われます。昼休み図書室開館日です。当番は図書委員1年生女子、利用は2年生です。合唱コンクールに向けてこの日より終わりの会で練習がスタートします。
本日1年生2年生は、中間テストの素点確認(点数確認)がありますので、中間テストの答案用紙を忘れないようにしてください。壮行会のリハーサルも行われます。朝8時より、3年少人数教室で行われます。各部活キャプテン、部長、生徒会本部の生徒の皆さんは集合してください。6時間目には市総体壮行会が行われます。MEETを使用し、配信は3年少人数教室からです。関係する生徒の皆さんは、集合よろしくお願いします。昼休み図書室開館日です。利用は3年生、当番は図書委員3年生女子です。放課後には、学年・専門委員会があります。よろしくお願いします。
3年生は中間テスト2日目です。3年生は給食はありません。3年生で部活動をする生徒の皆さんは再登校になります。本日教育相談2日目です。午後には耳鼻科検診(1年生 2・3年生は希望者)が保健室で行われます。よろしくお願いします。
いよいよ6月が始まりました。3年生は中間テスト1日目です。3年生は給食はありません。3年生は明日3時間目に生活調べアンケートを実施します。タブレットを忘れないようにしてください。よろしくお願いします。