本日2年生で「仕事の専門家から学ぶ ゲストティーチャー」を行いました。海運一般、美容師、消防士、ツアーコンダクター、保育士、写真家、警察官、医師の8職種から講師の先生方をお招きし、講義や体験を行っていただきました。実際に「仕事」について目の当たりにし、体験までさせていただいたことで、将来自分が社会で働くということを身近に感じることができたと思います。生徒の皆さんから、「とても楽しく学ぶことができました。働くということ、仕事ということについて、少し知ることができました。将来の自分を考えながら、今できる勉強や部活動などに全力で頑張って基礎力をつけておきたいと思います。」「まだ自分がどんな仕事に就きたいなど全く分からないけれど、少しずつ自分の興味関心について考え、将来の自分を描いていきたいと思います。」など前向きな感想を聞かせてもらいました。講師の先生方、本日はお忙しい中生徒に将来を考える貴重な体験の機会をくださいまして本当にありがとうございました。
本校で11月10日に「仕事の専門家に学ぶ ゲストティーチャー」を行います。今年度は、「海運」「美容師」「消防士」「ツアーコンダクター」「保育士」「写真家」「警察官」「医師」の8つの職種の専門家をお招きし、「仕事について」という観点で学びを深めていきます。昨日2年生では生徒の皆さん一人一人が担当する職種が決まりました。本日それぞれの職種ごとに集まり、当日に向けて司会者を決めたり、質問項目を話し合ったりしました。「当日がとても楽しみです。」と笑顔で話してくれた2年生もいましたよ。この「ゲストティーチャー」で様々なことを学んでくださいね。