3月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。保護者の皆様、お子様はプリントで学年だよりを持って帰っていますので確認よろしくお願いいたします。
2月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。保護者の皆様、お子様はプリントで学年だよりを持って帰っていますので確認よろしくお願いいたします。
奈良市教育委員会より「メンテナンスによるSTANDBYアプリの一時停止」のお知らせがありました。確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良市教育委員会より「GIGAスクール特別講座~量子力学100年の謎と量子コンピュータへの挑戦」のお知らせがありました。確認していただきますようよろしくお願いします。
1月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良市教育委員会より「富雄丸山古墳」についてのお知らせがありました。
奈良市教育委員会より「ヤングケアラー『ほんとのきもち』コンテンツ配信」のお知らせがありました。
12月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。保護者の皆様、お子様はプリントで学年だよりを持って帰っています。
奈良市教育委員会より「ひとりで抱えないで、いつでも相談して」のお知らせがありました。確認してください。よろしくお願いします。
奈良市教育委員会より「ひとりで悩まずに・・・相談してね」のお知らせがありました。確認してください。よろしくお願いします。
いよいよ12月17日(土)より第30回全国中学校駅伝大会が行われます。17日(土)は開会式、18日(日)は駅伝女子の部、男子の部、表彰となります。本校からは陸上部女子が出場します。健闘を祈っています!!BS日テレにて18日(日)午前11時00分~午後1時30分に駅伝の様子が放送されます。是非見てくださいね!!
奈良市教育委員会より奈良県立教育研究所教育支援部指導・支援係からの「教育研究所カウンセラー便り ならCocoro ライン」についてのお知らせがありました。確認してください。よろしくお願いします。
奈良市教育委員会より「毎日の体調管理と免疫力」についてのお知らせがありました。確認して毎日の体調管理、健康管理に役立ててくださいね。
本校では明日12日13日(火)下記の「人権を確かめあうアンケート」を終わりの会でタブレットを使用して行います。生徒の皆さん、明日は必ずタブレットを持参してくださいね。よろしくお願いします。
奈良市教育委員会より「奈良県スマホ学生フォーラム2022」についてのお知らせがありました。確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良市教育委員会より「年末年始の相談機関一覧表」についてのお知らせがありました。確認してください。よろしくお願いします。
11月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。保護者の皆様、お子様はプリントで学年だよりを持って帰っていますので確認よろしくお願いいたします。
本日1年生2年生で授業参観、学級懇談が行われました。先日3年生でも授業参観、進路説明会(体育館にて)を行いました。3年生進路説明会時に使用しましたスライドを1年生2年生用に編集しなおし、本日1年生2年生学級懇談時にプリントにして配布しました。この内容は、あくまでも今年度用の入試等に関してのものですので、来年度以降は変更点もでてきます。よって、今年度用としてご覧いただきますようよろしくお願いします。
本日1年生2年生で授業参観、学級懇談が行われました。先日3年生でも授業参観、進路説明会(体育館にて)を行いました。3年生進路説明会時に使用しましたスライドを1年生2年生用に編集しなおし、本日1年生2年生学級懇談時にプリントにして配布しました。この内容は、あくまでも今年度用の入試等に関してのものですので、来年度以降は変更点もでてきます。よって、今年度用としてご覧いただきますようよろしくお願いします。
*12月10日(土)午前中、本校で「さわやかフェス2022」が開催されます。
10月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。保護者の皆様、お子様はプリントで学年だよりを持って帰っていますので確認よろしくお願いいたします。
9月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。保護者の皆様、お子様はプリントで学年だよりを持って帰っています。
奈良ユネスコ協会より「秋・冬イベント キッズデイキャンプ~秋の陣~&キッズクリスマス会」の案内が届きました。確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良市教育委員会より「Green Blue Education Forumコンクールについて」のお知らせがありました。確認していただきますようよろしくお願いします。
本日、9月20日(火)4月19日(火)に実施した令和4年度全国学力・学習状況調査の結果を記載した個人票を返却しています。ご家庭におかれましても、今回の調査の結果を学習や生活習慣等についてお子様とともに考え、話し合う機会づくりとしてご活用くださいますようよろしくお願いします。
8月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。保護者の皆様、お子様はプリントで学年だよりを持って帰っています。
奈良市教育委員会より「ストップいじめ ならダイヤル」「ストップいじめ ならメール」等の相談窓口の啓発ポスター及びカード図案募集のお知らせがありました。興味がある人は二名中学校(担任)まで連絡してくださいね。
7月の学年だよりや様々なお知らせ、案内を紹介します。保護者の皆様、お子様はプリントで学年だよりを持って帰っていますので確認よろしくお願いいたします。
奈良市教育委員会より奈良青年会議所主催授業「まほろばざーる2022・人生の先輩は何を語る?~あのシゴト実際どーなの?~」の案内が届きました。より多くの職業に出会い、進路について考える機会を得てほしいという思いの中、事業を企画されています。是非確認していただきますようよろしくお願いします。
*「夏のレコチャレ2022~理工系のお仕事体験しよう!~」の案内が届きました。確認よろしくお願いします
*明日からいよいよ夏休みです。有意義な夏休みになることを願っています。「夏休みに入る前に皆さんと確認したいこと」を載せておきます。生徒の皆さん、必ず確認してくださいね。
*「春日山原始林を未来へつなぐアートプロジェクト2022 子どもアート体験 ~600年生きた春日杉でアートをつくろう!!~」の案内が届きました。確認よろしくお願いします。
*「第72回「社会を明るくする運動」作文コンテスト 奈良地区推進委員会 募集要項」の案内が届きました。是非チャレンジしてくださいね。
*「18さいまでのチャイルドライン」についてお知らせします。確認よろしくお願いします。
*「令和4年度第56回中学生の「税についての作文」募集要項」の案内が届きました。是非チャレンジしてくださいね。
*奈良市教育委員会より「いのちを支える食の学び舎(農林水産省)」についての案内が届きました。確認よろしくお願いします。
確認よろしくお願いします。
確認していただきますようよろしくお願いします。
確認よろしくお願いします。
*奈良市教育委員会より「いのちの作文コンクール」についての案内が届きました。是非チャレンジしてくださいね。
奈良市教育委員会から「市立中学校の生徒の皆さんへ English Challenge Time」に参加しませんか?」の案内が届きました。是非チャレンジしてくださいね。
奈良市教育委員会から「なやんだときの相談連絡先」が届きました。紹介します。よろしくお願いします。
*奈良市教育委員会より「奈良市 子どもにやさしいまちづくり条例」についてのお知らせがきました。ご確認よろしくお願いします。
*奈良市教育委員会より「小さな親切 作文・ポスター大募集」についてのお知らせがきました。確認よろしくお願いします。
*奈良市教育委員会より「人権メッセージ募集 テーマ やさしさ」についてのお知らせがきました。確認よろしくお願いします。
6月の学年だより等を紹介します。お子様はプリントで学年だよりを持って帰っていますのでご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
*ボランティア・スピリット・アワード~未来を描くチカラ~の応募についてご案内します。下の画像↓をクリックしてください。
5月の学年だより等を紹介します。お子様はプリントで学年だよりを持って帰っていますのでご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
*6月24日(金)1学期 期末テスト最終日は、給食があります。当初の予定と変更になっています。どうぞよろしくお願いいたします。
4月の学年だよりを紹介します。お子様はプリントで学年だよりを持って帰っていますのでご確認いただきますようよろしくお願いいたします。