Search this site
Embedded Files
  • 令和4年度 ホーム
  • 学校活動
    • 2022 1年生校外学習
    • 2022 修学旅行3日目
    • 2022 修学旅行2日目
    • 2022 修学旅行1日目等
    • 2022 修学旅行下見
    • 学校の様子
  • PTAと同窓会
  • 部活動紹介
    • 新体操部
    • 水泳部
    • 陸上部
    • バドミントン部
    • 野球部
    • バレーボール部
    • バスケットボール部
      • 女子バスケットボール部
      • 男子バスケットボール部
      • バスケットボール部
    • 卓球部
    • ソフトテニス部女子
    • ソフトテニス部男子
    • 剣道部
    • 吹奏楽部
    • 美術部
    • 家庭科部
  • お知らせ
  • 二名中学校ホームページ
 

お知らせ

令和5年度 高校入試情報等

3月6日(月)令和5年度奈良県公立高等学校入学者一般選抜等出願状況最終

2023ippan0306.pdf

3月3日(金)令和5年度奈良県公立高等学校入学者一般選抜等出願状況

2023ippan0303.pdf

2月24日(金)令和5年度奈良県公立高等学校入学者一般選抜等募集人員

↑上の画像をクリックしてください。

2月24日(金)令和5年度奈良県公立高等学校入学者特色選抜等合格者数等

↑上の画像をクリックしてください。

2月14日(火)令和5年度奈良県公立高等学校入学者特色選抜等出願状況

↑上の画像をクリックしてください。

2月13日(月)令和5年度奈良県公立高等学校入学者特色選抜等出願状況

↑上の画像をクリックしてください。

2月13日(月)奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会~奈良県立高等学校入学者選抜の改善について(骨子)(案)~

↑上の画像をクリックしてください。

2月10日(金)令和5年度奈良県公立高等学校入学者選抜における合格発表予定時刻について

↑上の画像をクリックしてください。

2月1日(水)令和5年度奈良県公立高等学校入学者選抜学力検査等受検者に対する注意事項

↑上の画像をクリックしてください。
↑上の画像をクリックしてください。
↑上の画像をクリックしてください。
↑上の画像をクリックしてください。
↑上の画像をクリックしてください。
↑上の画像をクリックしてください。
↑上の画像をクリックしてください。

2月1日(水)無症状の濃厚接触者の受験生のうちタクシー、ハイヤー、海上タクシーでの移動を希望する皆様への相談窓口の開設について

↑上の画像をクリックしてください。

1月30日(月)「奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会」について

↑上の画像をクリックしてください。

1月5日(木)令和5年度 奈良県公立高等学校転学試験の実施一覧

↑上の画像をクリックしてください。

1月5日(木)令和5年度 奈良県公立高等学校編入学試験の実施一覧

↑上の画像をクリックしてください。

12月27日(火)令和5年度奈良県立高等学校入学者特色選抜等新型コロナウイルス感染症罹患者等対象追検査実施要項

↑上の画像をクリックしてください。

12月27日(火)新型コロナウイルス感染症にかかる令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜に関するガイドライン

↑上の画像をクリックしてください。

12月19日(月)進路だよりNO.5

進路だよりNO.5です。三者懇談、内申開示、受験届・進路希望調査・面接練習・web出願・願書、受験票用写真等についてのお知らせを載せていますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

12月15日(木)「令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜における奈良県立十津川高等学校の検査会場について」

奈良市教育委員会より、「令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜における奈良県立十津川高等学校の検査会場について」のお知らせがありました。確認していただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

11月9日(水)「3年生進路説明会時使用スライド」プリント配布(1、2年生用)

本日1年生2年生で授業参観、学級懇談が行われました。先日3年生でも授業参観、進路説明会(体育館にて)を行いました。3年生進路説明会時に使用しましたスライドを1年生2年生用に編集しなおし、本日1年生2年生学級懇談時にプリントにして配布しました。この内容は、あくまでも今年度用の入試等に関してのものですので、来年度以降は変更点もでてきます。よって、今年度用としてご覧いただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

11月4日(金)「奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会における意見に関する中間まとめ(概要)」について

確認していただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

11月4日(金)「奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会における意見に関する中間まとめ」について

確認していただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

11月4日(金)「奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会における意見に関する中間まとめ」に対する意見の募集について

確認していただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

10月19日(水)令和5年度奈良市立一条高等学校入学者選抜実施要項について

奈良市立一条高等学校入学者選抜実施要項についてお知らせします。確認していただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

10月14日(金)「県外居住者及び県外中学校卒業者等の令和5年度奈良県公立高等学校(全日制課程)入学志願許可申請のための資料請求」について

奈良県教育委員会事務局高校の特色づくり推進課より、上記の件について案内がありました。確認していただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

10月13日(木)「令和5年度奈良県立高等学校入学者募集人員」について

奈良県教育委員会事務局高校の特色づくり推進課より「令和5年度奈良県立高等学校入学者募集人員」について発表されました。確認してくださいますようお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

10月7日(金)「福祉に関心がある方へ」 宇陀高校専攻科について

宇陀高校専攻科についてご案内いたしますので確認してくださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

10月7日(金)「建築・土木に関心がある方へ」 奈良南高等学校専攻科について

奈良南高等学校専攻科についてご案内いたしますので確認してくださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

10月7日(金)奈良県立奈良南高等学校専攻科について

奈良県立奈良南高等学校専攻科では、高等学校等を卒業した方が、専門的な内容をより深く学び、資格等の取得を目ざすことができます。ご案内いたしますので確認してくださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

9月29日(木)添上高等学校 令和4年度学校紹介(体験入学)開催日変更について

9月19日(月)に開催予定であった体験入学中止後の再度開催に関するお知らせです。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

9月28日(水)令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要

令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要、その中の高校別概要も載せておきますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。
↑上の画像をクリックしてください。

9月28日(水)進路だよりNO.4

進路だよりNO.4です。「高校紹介」学級回覧、第2回進路希望調査、名前・住所確認のお願い、奈良県高等学校等奨学金(育成奨学金)の予約、第2回進路説明会、11月の三者懇談会等について載せていますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

9月13日(火)高校生等への修学支援について

「進学を考えるときに知っておきたいコト 高校生等への修学支援」の案内が届きました。確認していただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

9月13日(火)県立高等学校におけるBYODによる1人1台端末の活用について

奈良市教育委員会より、奈良県教育委員会事務局高校の特色づくり推進課からの「県立高等学校におけるBYODによる1人1台端末の活用」に関するお知らせが届きました。確認していただきますようよろしくお願いします。下記にURLとQRコードも載せておきます。*BYOD・・・Bring Your Own Deviceの略

http://www.pref.nara.jp/17265.htm 

↑上の画像をクリックしてください。
↑上の画像をクリックしてください。

9月6日(火)令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜実施要項について

令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜実施要項についてお知らせします。確認していただきますようよろしくお願いします。

*令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜実施要項

9月6日(火)中学校学習指導要領の改訂に伴う令和5年度入学者選抜学力検査等の出題範囲について

中学校学習指導要領の改訂に伴う令和5年度入学者選抜学力検査等の出題範囲についてお知らせします。確認していただきますようよろしくお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

8月29日(月)近畿初 奈良県立宇陀高等学校 専攻科介護福祉科の紹介

奈良県立宇陀高等学校専攻科介護福祉科について案内いたします。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。下記の①②をクリックしてください。

*①近畿初 奈良県立宇陀高等学校 専攻科介護福祉科について

*②介護のプロを育てる学校について

7月26日(火)令和5年度奈良県特別支援学校幼稚部・高等部等入学者選抜・選考実施要項について

↑上の画像をクリックしてください。

7月20日(水)令和5年度以降の県立高等学校の適正化について

「令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要」について確定した内容は、7月11日(月)のお知らせを再度クリックして確認をお願いします。

↑上の画像をクリックしてください。

7月14日(木)進路だよりNO.3

進路だよりNO.3です。オープンスクール、学力診断テスト、夏休みの過ごし方等についてのお知らせを載せていますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

7月11日(月)令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要について

「令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要」についてお知らせします。現在掲載にているものには未確定の内容が含まれます。後日(7月20日頃)確定した内容を改めてお知らせします。

令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要

7月11日(月)奈良県立奈良南高等学校 専攻科の紹介

奈良県立奈良南高等学校専攻科のお知らせが届きました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

7月4日(月)専門高校の動画紹介

奈良市教育委員会より動画「専門高校ってどんなところ?」についてのお知らせが届きました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

6月13日(月)奈良県立高等学校入学者選抜の基本方針

奈良県立高等学校入学者選抜の基本方針が示されました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

*奈良県立高等学校入学者選抜の基本方針(6月)

6月9日(木)進路だよりNO.2

進路だよりNO.2です。第1回の進路希望調査や高等学校募集日程についてのお知らせ等を載せていますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

6月1日(水)令和4年度 学校紹介(e-オープンスクール等)開催一覧

令和4年度 学校紹介(e-オープンスクール等)開催一覧のお知らせです。参加申込や詳細については、すべて各学校のホームページに案内されます。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

5月12日(木)奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会

奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会(5月11日)についてご案内します。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

*奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会について

5月12日(木)進路だよりNO.1

進路だよりNO.1です。令和4年度の奨学生募集のお知らせ等を載せていますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

↑上の画像をクリックしてください。

5月11日(水)令和4年度公立高等学校入学者選抜学力検査問題

令和4年度公立高等学校入学者選抜学力検査問題(5月2日)が示されました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

*令和4年度公立高等学校入学者選抜学力検査問題

5月11日(水)令和4年度奈良県公立高等学校入学者一般選抜学力検査結果報告書

令和4年度奈良県公立高等学校入学者一般選抜学力検査結果報告書(5月2日)が示されました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

*令和4年度奈良県公立高等学校入学者一般選抜学力検査結果報告書

4月27日(水)奈良県立高等学校入学者選抜の基本方針

奈良県立高等学校入学者選抜の基本方針(令和4年4月改定)が示されました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

*奈良県立高等学校入学者選抜の基本方針

4月27日(水)令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜の日程

*令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜の日程

〒631-0072 奈良市二名一丁目3667-2  |    電話番号:0742-43-9570  |   FAX:0742-48-4573


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立二名中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse