進路だよりNO.5です。三者懇談、内申開示、受験届・進路希望調査・面接練習・web出願・願書、受験票用写真等についてのお知らせを載せていますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
奈良市教育委員会より、「令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜における奈良県立十津川高等学校の検査会場について」のお知らせがありました。確認していただきますようよろしくお願いします。
本日1年生2年生で授業参観、学級懇談が行われました。先日3年生でも授業参観、進路説明会(体育館にて)を行いました。3年生進路説明会時に使用しましたスライドを1年生2年生用に編集しなおし、本日1年生2年生学級懇談時にプリントにして配布しました。この内容は、あくまでも今年度用の入試等に関してのものですので、来年度以降は変更点もでてきます。よって、今年度用としてご覧いただきますようよろしくお願いします。
確認していただきますようよろしくお願いします。
確認していただきますようよろしくお願いします。
確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良市立一条高等学校入学者選抜実施要項についてお知らせします。確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良県教育委員会事務局高校の特色づくり推進課より、上記の件について案内がありました。確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良県教育委員会事務局高校の特色づくり推進課より「令和5年度奈良県立高等学校入学者募集人員」について発表されました。確認してくださいますようお願いいたします。
宇陀高校専攻科についてご案内いたしますので確認してくださいますようよろしくお願いいたします。
奈良南高等学校専攻科についてご案内いたしますので確認してくださいますようよろしくお願いいたします。
奈良県立奈良南高等学校専攻科では、高等学校等を卒業した方が、専門的な内容をより深く学び、資格等の取得を目ざすことができます。ご案内いたしますので確認してくださいますようよろしくお願いいたします。
9月19日(月)に開催予定であった体験入学中止後の再度開催に関するお知らせです。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要、その中の高校別概要も載せておきますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
進路だよりNO.4です。「高校紹介」学級回覧、第2回進路希望調査、名前・住所確認のお願い、奈良県高等学校等奨学金(育成奨学金)の予約、第2回進路説明会、11月の三者懇談会等について載せていますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
「進学を考えるときに知っておきたいコト 高校生等への修学支援」の案内が届きました。確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良市教育委員会より、奈良県教育委員会事務局高校の特色づくり推進課からの「県立高等学校におけるBYODによる1人1台端末の活用」に関するお知らせが届きました。確認していただきますようよろしくお願いします。下記にURLとQRコードも載せておきます。*BYOD・・・Bring Your Own Deviceの略
令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜実施要項についてお知らせします。確認していただきますようよろしくお願いします。
中学校学習指導要領の改訂に伴う令和5年度入学者選抜学力検査等の出題範囲についてお知らせします。確認していただきますようよろしくお願いします。
奈良県立宇陀高等学校専攻科介護福祉科について案内いたします。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。下記の①②をクリックしてください。
「令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要」について確定した内容は、7月11日(月)のお知らせを再度クリックして確認をお願いします。
進路だよりNO.3です。オープンスクール、学力診断テスト、夏休みの過ごし方等についてのお知らせを載せていますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
「令和5年度奈良県立高等学校入学者選抜概要」についてお知らせします。現在掲載にているものには未確定の内容が含まれます。後日(7月20日頃)確定した内容を改めてお知らせします。
奈良県立奈良南高等学校専攻科のお知らせが届きました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
奈良市教育委員会より動画「専門高校ってどんなところ?」についてのお知らせが届きました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
奈良県立高等学校入学者選抜の基本方針が示されました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
進路だよりNO.2です。第1回の進路希望調査や高等学校募集日程についてのお知らせ等を載せていますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
令和4年度 学校紹介(e-オープンスクール等)開催一覧のお知らせです。参加申込や詳細については、すべて各学校のホームページに案内されます。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会(5月11日)についてご案内します。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
進路だよりNO.1です。令和4年度の奨学生募集のお知らせ等を載せていますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
令和4年度公立高等学校入学者選抜学力検査問題(5月2日)が示されました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
令和4年度奈良県公立高等学校入学者一般選抜学力検査結果報告書(5月2日)が示されました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
奈良県立高等学校入学者選抜の基本方針(令和4年4月改定)が示されました。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。