・フロントスポーツカウル
・スポーツカウル用スキッドプレート
スポーツカウル、グリル、フェンダーガーニッシュは純正アルミホイールのガンメタにあわせて当社にて塗装して取付けています。
ヘッドライトウォッシャーも取付け可能です。
スポーツカウル用のスキッドプレート(ステンレス製)も同時に取付けています。
ジャオスのグリルもスポーツカウル(バンパー)と同様にガンメタに当社で塗装して取付けています。
グリルがブラックの状態とノーマルの時の画像も載せておきますのでドレスアップのイメージとして参考にしてください。
ジャオスのバンパーなどの外装樹脂製品は一部の塗装済みの製品を除いて、塗装することがを前提となっていますので塗装を行ったうえでご使用ください。
フロント同様にガンメタに塗装して取付けしています。
スポーツカウルにはジャオスオリジナルのLEDタイプのテールランプとリフレクターも付属されています。(ナンバー灯はノーマルを移設します)
ランプ類は国際基準(UN/ECE)の承認を受けていることを証明するEマークが入っており継続検査(車検)はパスしております。
バンパーおよびフェンダーガーニッシュなどお客様のご要望にあわせお好きな色に塗装することもできますのでご相談ください。
取付けはビス2本と両面テープです。
リヤスポーツカウル用
リヤスポーツカウルにあわせて設計されているので出口位置のバランスもピッタリです。
もちろん、新騒音規制をクリアしている車検対応品です。
中間パイプから後方の交換となります。
・BF グッドリッチ マッドテレーン T/A KM3(LT205/80R16)
タイヤは純正アルミホイールにBF-Goodrich マッドテレーン T/A KM3をスペアタイヤを含め装着しています。
サイズは「LT205/80R16」です。
この状態で軽自動車検査協会に車両を持込みで継続検査(車検)はパスしております。
フロントタイヤとバンパー、フェンダーとのクリアランスです。
舗装路での通常走行では接触することはなかったですが、悪路にてフルストロークするような場面では、バンプラバーの変更などが必要になるかもしれません。
リアタイヤとバンパー、フェンダーとのクリアランスです。
スペアタイヤもBFグッドリッチ マッドテレーン LT205/80R16に交換しています。
ホイールは純正スチールでスペアタイヤブラケットも純正です。
・サスペンション キット
FARM STJB64 SET(2インチアップ)
⇩フロント
⇩リア
サスペンションはモーターファームの2インチアップのセットを使っています。
セットの内容をご紹介いたします。
・コイルスプリング 4本(2インチアップ)
・ロングショックアブソーバー 4本
・スチール製ラテラルロッド 前後用各1本(調整式)
・ロングブレーキホース 4本
・キャスターコレクター 2個(キャスター角補正用ブッシュ)
・【ABS角度補正ステー 1ヶ】
・【エアロッキングハブホース 1ヶ(固定用インシュロック付属)】
このサスペンションは比較的固めの設定でオンロードに向いているように感じます。
フロントメンバーとプロペラシャフトの干渉対策には、マスターピース製のクロスメンバーダウンブラケットを使用しています。
ただ下方に下がるだけでなく前方が後方より下がるように、ねじりを効かせてありロードクリアランスをあまり犠牲にしないような設計になっています。
XCグレードに採用されているLEDヘッドランプにはオートレベリング機構があり、姿勢変化を感知しているセンサーを補正するためにマスターピース製の2インチアップ用の補正プレートを取り付けています。
グレードを問わずリフトアップ後は、ヘッドライトの光軸調整が必要です。
リフトアップと大径タイヤの装着で車高が上がったことにより、前方および側方の視界が基準を満たさなくなってしまうため、モニター付きのドライブレコーダーを取り付けています。
モニターで直前側方(直前直左)の確認が出来るようになり、車検もパスしております。
直前側方だけでなく視点が高くなることにより全体的に視界が変わりますので、後方の死角などにもご注意ください。