学園長、教員、外部ゲスト審査員を加えたメンバーによる厳正な審査のもと、優秀な作品がコースごとに選出されました。
今年度のHMC AWARDジュエリー部門は優秀作品多数により、グランプリ1作品・準グランプリ3作品が受賞となりました。
ジュエリー部門 ゲスト審査員
シューズ・バッグ部門 ゲスト審査員
ご協賛いただいた企業独自の観点から優秀な作品が選出されました。
ジュエリー部門 審査員
シューズ・バッグ部門 審査員
HMC AWARD 2021 GRAND PRIZE
Jewelry Toykoわたしのなにかがかたちになったもの
SACHIE KATAGIRI / 片桐 紗智恵
gallery deux poissons
森 知彦 様HMC AWARD 2021 2nd PRIZE
Jewelry ToykoSUIKA TAKAGI / 髙木 彗花
gallery deux poissons
森 知彦 様一見すると何かわかりませんでしたが、携帯電話を粉砕し、その粉でモティーフ表面を覆った作品でした。
少しキラキラとした部分もあり、見ていてエモーショナルな気持ちになる幻想的な作品でした。
HMC AWARD 2021 2nd PRIZE
Jewelry Toyko今日の夜ご飯はお寿司がいい!!
MIHO OYAMA / 大山 未歩
High Jewelry Major
gallery deux poissons
森 知彦 様見た目の面白さと、完成度に思わず見入ってしまう作品。
素材感や光沢など上手く表現できており、とくにツヤに関しては、ジュエリーにも、食べ物にも必要な要素で、そこが良く表現されていると思いました。
HMC AWARD 2021 2nd PRIZE
Jewelry ToykoREN YAMAMOTO / 山本 蓮
Advanced Jewelry Course
gallery deux poissons
森 知彦 様色鮮やかなメノウが目を引く作品。
宝石を使ったジュエリーは フォーマルなデザインが多い中、こちらの作品は上手くカジュアルにデザインされていると思いました。
HMC AWARD 2021 SPECIAL PRIZE
Jewelry Toyko×ブルガリ ジャパン株式会社わたしのなにかがかたちになったもの
SACHIE KATAGIRI / 片桐 紗智恵
ブルガリ ジャパン株式会社
代表取締役社長 ウォルター・ボロニーノ 様(和訳)
この度はプロのような技巧の素晴らしい作品の数々を拝見する機会を与えていただき、ありがとうございました。
それぞれの思い出、挑戦、生き方の延長線上にある作品に、どれだけの創造力を込めて制作されているかを知って驚嘆しました。
作品のレベルが非常に高く、選考はかなり大変でした。子供の頃の思い出が蘇るような作品、職人技の高さに感動した作品、着想に斬新さがある作品などに心を動かされました。
選出にあたっては、審美的にどうか、象徴性、ビジネス的に発展させられるのか、の3つの側面を主に考慮しました。
選ばせていただいた作品は、この3つの点が完璧に統合されていたと思います。その創造性、そして思いがけないツールを用いて制作している点に深い感動を覚えました。また身に付けやすそうで、はっきりと分かる作品性があり、そのシンプルなクリエイティビティーはブローチだけでなく、ブレスレットやネックレスにも展開できそうだと感じました。
このような作品とテクニックを考案されたこと、おめでとうございます。今後のご成功をお祈りいたします。
Thank you for the opportunity you gave me to look at the amazing creations of your professional artisan.
I was amazed to see how much creativity the put in their creations, definitely an extension of their memories, their challenges and their way of being.
The selection has been quite tough because the level was very high. Some pieces touched me because they revamped memories of my childhood, others touched me for the high level of craftsmanship and other for the innovative way of conceiving a jewel.
My selection has been done considering mainly three aspects: esthetic, iconicity and commercial escalation.
The pieces I chose to me are the perfect synthesis on those three aspects. That creativity and that way of using unexpected tools to create jewels touched me deep and i saw how easy is to wear them, how recognizable those creations can be and how much that simple creativity can be transversally used to create brooches but also rings, bracelets and necklaces.
Congratulations for having conceived those pieces and that technique. I wish you all the best for your future success
HMC AWARD 2021 GRAND PRIZE
Shoes ToykoTOMOYA HONDA / 本田 智也
Institute Course
「大好きなスニーカーを周りの人に好きになってもらたい」という、シンプルですが強い気持ちが作品に表れている点が素晴らしいです。
それを伝える為の手法は、シューズボックスを使うという一見するとシンプルなやり方なのですが、廃棄されてしまうものに新たな役割を与え、靴を運ぶ為の箱から靴”も”運べる〇〇に変えてくれています。
また、言葉を介さずとも伝わるシンプルさと、シューズの世界にとどまることなく、社会全体に存在する箱などの資材の価値を再定義してくれるようなメッセージが隠されている素晴らしい作品でした。
HMC AWARD 2021 2nd PRIZE
Shoes ToykoREIJI ISHII / 石井 伶二
Institute Course
廃棄されるものに新たな価値を持たせるという強い意志を感じさせてくれた床靴(しょうか)は文字通り、廃棄物をファッションアイテムへと昇華させてくれたように思います。
デザイン、カラーリング、作りのどれをとってもレベルが高く、市販されていても違和感のない作品でした。
廃棄する側の生産者がこの靴を”まかない”として履いて仕事をするなんていう姿が今後靴業界に広がっていけば、こんなに素晴らしいことはないなとワクワクさせてくれました。
HMC AWARD 2021 2nd PRIZE
Bag ToykoTAJRIN NAHAR / ナハル タジリン
Bagmaker Course
風呂敷から着想され生まれた作品は、無駄のないシンプルなデザインであるにも関わらず、
使う方の機能性を考えた細かいディティールが光っていました。
機能性とデザイン性という異なる要素を見事に両立させるアイデアと、それを具現化する確かな技術力がこの作品には備わっています。
このアイデアを広げていくことで更なる発展を感じさせてくれました。
HMC AWARD 2021 SPECIAL PRIZE
Shoes Toyko×エコー・ジャパン株式会社REIJI ISHII / 石井 伶二
Institute Course
エコー・ジャパン株式会社
代表取締役社長
犬塚 景子 様
みなさんが様々な思いで沢山の課題に取り組んできた学園生活を締めくる作品展の審査をさせて頂きありがとうございました。
昨今我が社も含め世界全体がサステナブルなモノ、コト、ヒトに注目が集まり、それはファッションやトレンドではなく現代を生きる私達が未来を見据えて「あたりまえ」にしていかなくてはいけない課題であり挑戦です。特にファッション界はここ数年以内に激変していきます。製造する製品や素材だけでなく、それらがいつ誰がどのように作ったかというトレーサビリティの観点にも目が向けられ、淘汰されていく事でしょう。
石井さんの作品はそれを踏まえ的確にコンセプトを組み上げ作品に昇華されており、制作過程、作品としての完成度全てにおいて秀でていました。素材を身近な教室の片隅に廃棄されていた床革に絞った着眼点もストーリーがあります。そして3タイプの違うスタイル、ブルーグレーのワントーンに統一されたカラーリングチョイスにも染色前のウエットブルーを彷彿させ、そこにもストーリーを感じざるを得ません。直ぐに商品化出来るほどです。大変におめでとうございます。
学園長、教員、外部ゲスト審査員を加えたメンバーによる厳正な審査のもと、優秀な作品が選出されました。
ご協賛いただいた企業独自の観点から優秀な作品が選出されました。
TCD AWARD ゲスト審査員
企業賞 審査員
TCD AWARD 2021 GRAND PRIZE
Cycle ToykoHYEONGWOO JO / 曺 炯宇
Bicycle Creation Course
TCD AWARD 2021 SPECIAL PRIZE
Cycle Toyko×ヨネックス株式会社MASAHIRO KOKUBO / 小久保 雅弘
Bicycle Creation Course