2020年12月1日〜
研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)「産学共同(育成型)」研究担当者
「嚥下計と筋電モニターより“口から食べる”を支援する「嚥下計」の開発」
課題番号:JPMJTR20RD(詳細)
2020年〜
科研費 基盤研究(A)分担者
「分散音響センシングと非同期時系列モデリングに基づく音声・音響シーン認識の革新 」
課題番号:20H00613(詳細)
2016年4月1日〜2019年3月31日
科研費 若手研究 (B)代表者
「ハンズフリー音声認識・視線検出による上肢不自由者への文書作成支援の確立」
課題番号:16K21579(詳細)
2014年4月1日〜2016年3月31日
科研費 研究活動スタート支援 代表者
「高次統計量追跡に基づく音声品質を自動制御する雑音抑圧手法に関する研究」
課題番号:26880027(詳細)
2020年7月10日〜2021年7月9日
株式会社神戸大学イノベーション,ソリッドソニック株式会社
「骨伝導に用いる振動子の振動特性に関する評価研究 (70万円)」
2020年7月10日〜2021年3月15日
日本電信電話株式会社
「雑音の統計的性質に着目した教師なしDNN音声強調の検討 (50万円)」
2019年8月1日〜2020年3月31日
大晃機械工業株式会社
「検査工程における製品運転音のデータベース構築と雑音除去の検討 (180万円)」
2017年8月1日〜2018年2月28日
株式会社エス・エム・エイ
「片耳難聴者用デジタル集音器アプリの開発(100万円)」
2019年10月1日〜2020年3月31日
「検査工程における製品運転音のデータベース構築と雑音除去の検討 (40万円)」(詳細)
2018年4月1日〜2019年3月31日
「⽚⽿難聴者⽤デジタル集⾳器アプリの開発(30万円)」(詳細)
2020年4月1日〜2021年3月31日
公益財団法人マツダ財団科学技術関係研究助成
「橋梁の点検業務支援を目的としたUAVの打音解析およびAIによる空隙検出の基礎研究(100万円)」(詳細,表彰状)
2019年4月1日〜2020年3月31日
公益財団法人やまぎん地域企業助成基金
「深層学習を用いた雑音や残響に頑健なプラント異常検知に関する基礎研究 (100万円)」(詳細,表彰状)
2015年4月1日〜2016年3月31日
一般財団法人水西倶楽部
「上肢不自由者のための文書作成支援アプリケーションの開発(20万)」(詳細,表彰状)