謝 尚平(カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリップス研究所)
大気海洋相互作用研究による気候形成・変動機構の理解の深化への貢献ならびに国際連携を通じた若手・中堅研究者の育成
高薮 縁(東京大学大気海洋研究所)
熱帯・中緯度域の雲降水システムの大規模な組織化に関する先駆的研究ならびに衛星気象学・気候学の発展への貢献
塩竈 秀夫(国立環境研究所)
気候モデルを用いた将来気候変化の不確実性の理解と影響・対策評価を連携する学際研究
岩切 友希(気象庁気象研究所)
多年性ENSO現象のメカニズムに関する研究
柳瀬 友朗(理化学研究所開拓研究本部)
放射対流平衡実験による湿潤対流の自己集合化メカニズムの解明
伊藤 忠(日本気象予報士会東海支部)
Webで得られるデータを駆使したメソ気象現象の調査研究
小気候団体研究会
市民との協働で実現させた恵那地方盆地霧及び木曽南部降雪の調査研究