本要項は、当初予定が台風により開催できなくなったため、新方式の要項である。
【新方式】
令和4年度第31回九州学生ハンドボールリーグ秋季大会実施要項
大会名 令和4年度第31回九州学生ハンドボールリーグ秋季大会
主催 九州学生ハンドボール連盟
主管 沖縄県ハンドボール協会
後援 九州ハンドボール協会
協 賛 株式会社モルテン、ミズノ株式会社
期日 令和4年9月8日(木)~9月11日(日)
上記の他に9月~10月の週末を予定
会場 (いずれも予定) 福岡大学 福岡県福岡市城南区七隈8丁目19番1号
九州産業大学 福岡県福岡市東区松香台2-3-1
琉球大学 沖縄県中頭郡西原町千原1番地
試合方式 リーグ戦(男子:4部制 女子:2部制)※参加チーム数により、変更される可能性あり。
試合時間 30分-10分-30分 ※時間が短縮される可能性があります。
競技規則 2022年度(公財)日本ハンドボール協会競技規則に則って行う。
試 合 球 モルテン社製 アセンテックヌエバX5000(男子H3X5001/女子H2X5001)を使用する。
参加資格 各県協会を通じて令和4年度日本ハンドボール協会への登録を完了し、また、九州学生ハンドボール連盟及び全日本学生ハンドボール連盟に登録済みの大学生男子チーム並びに女子チームとする。
参加人員 1.役員は、部長、監督、コーチ、マネージャーとする。
2.選手は、1チーム無制限とする。背番号については、空き番号をつくらないことを原則とする。
3.申込み後の背番号の変更は認めない。
4.各チームは、チームを代表する責任者として部長(顧問)または監督を付き添いとすることを義務付ける。但し、この責任者はその大学の専任教職員または部長が任命した引率責任者であること。
申込方法 1.オンライン申し込み
(1)仮申込 仮申込フォームから
(2)本申込 所定の様式に必要事項を入力。印刷したものに責任者の押印をもらうこと。
押印された原本は、スキャンあるいはカメラにて撮影し、様式に添付すること。
2.申し込み締切日(必着) 令和4年9月7日(水)
※申し込み期日に公印等が間に合わない場合、仲田(090-1877-0582)まで電話連絡をすること。
その後、書類が整い次第、様式に添付すること。
参加料 1.1チーム3万円をチーム名にて下記の口座に振り込むこと。(後記傷害保険料もあわせて振り込むこと)
振り込み先
沖縄銀行 宜野湾支店 店番318 普通口座1423505
みわ かずよし
九州学生ハンドボールリーグ沖縄大会 代表 三輪 一義
2.振り込み締切日 令和3年8月24日(水)
※参加チーム数によっては、参加料が減額になる可能性があります。
傷害保険 本大会においては、大会本部として保険には加入しない。
注) 新型コロナウィルス感染防止対策
1.有観客とする。人数制限やマナー等があるので、各チームで連絡を徹底すること。
2.会場への入館と退出を時間限定することもある。
3.競技時刻ごとにチーム総入れ替えとしたり、他チームの試合観戦はしないこともある。
4.試合前後2週間の検温記録の提出を求める。
5.大会期間中の会食や不要不急の外出を控えること。
備考 1.ベンチに入る者の資格及び人数は、参加申込書(様式1)に記載された者で、競技規則で決められ
た人数(16名)である。マネージャーは様式1役員欄(コーチ等)を訂正の上登録すること。
2.試合球は、モルテン社製の新ボール(アセンテックヌエバX:H3X5000・H2X5000)を使用する。
3.コートの広さは、すべて40m×20mを基本とする。
4.シューズは、屋内用と屋外用を区別して用いること。
5.両面テープの使用は認めるが、松ヤニ及びそれに類するものの使用は一切認めない。
6.ユニフォームは、濃・淡2色を用意し、ゴールキーパーはコートプレーヤーと同一色でないこと。
7.入れ替え戦は9月8日(木)閉会式終了後に実施する。
8.前回の各部優勝チームは開会式に優勝杯を必ず持参すること。
9.問い合わせ先
九州学生ハンドボールリーグ秋季大会沖縄大会運営責任者 仲田 好邦
〒905-8585 沖縄県名護市為又1220-1 名桜大学人間健康学部
携帯 090-1877-0582
E-mail ynakada@meio-u.ac.jp