令和06年度処遇改善加算計画書について
株式会社ライフマネジメントパートナーズ
令和6年度の介護保険サービスに係る介護職員処遇改善加算・介護職員処遇改善支援金(令和6年2月~5月は補助金)に関する 届出及び介護職員への処遇改善計画について
1 対象事業所 レコードブック大船・レコードブック西鎌倉
2 対象職員 正規介護職員
3 改善期間 令和06年04月~令和07年03月
4 加算区分 処遇改善加算Ⅱ
5 改善方法及び見込み金額
① 正規介護職員 月5,000円及び年間約 400,000 円を一時金として支給
② 一時金支給時期6月・12月事業収入が増減した場合は額を増減して調整する。
③ 上記支給に伴う社会保険料・雇用保険料の事業主負担
処遇改善加算Ⅱ
処遇改善加算支援金
合計
4,800,000円
196,000円
7 キャリアパス要件
① キャリアパス要件Ⅰ
イ) 職位、職責又は職務内容等に応じた任用の要件は「キャリアパス」に定める
ロ) 職位、職責又は職務内容等に応じた賃金体系は「給与規程」に定める
ハ) 「キャリアパス」「給与規程」を配布することで周知する。
② キャリアパス要件Ⅱ
イ) 介護職員と意見交換を実施し、資質向上のための研修計画を作成。
研修費用は法人が負担する。
ロ) 資格取得のための支援(研修受講のための勤務シフトの調整、休暇の付与、
費用(交通費、受講料等)の援助等)を実施することを周知する。
③ キャリアパス要件Ⅲ
イ) 昇給は毎年4月に行う。「人事評価」と「経験年数」に応じてなされる仕組みとする
ロ) 「給与規程」「人事評価要綱」を事業所に備え付けることで周知する。
7職場環境等要件
① 資質の向上のためのスキルアップを推進。詳細は別途定める。
② 職場環境・処遇の改善
イ) 働き方改革のための業務省力化・ITサービス活用等による効率化を実践する。
ロ) 職員の意見を反映して、業務プロセスや対応マニュアルを定期に更新する。
ハ) 人材の追加採用による業務量の平準化
周知対象期間:令和06年11月
提供するサービスは主に機能訓練を中心とした「3時間のリハビリ型デイサービス」です。
利用者さまの「健康の維持・回復・改善」を目的に、運動プログラムを提案、実践しています。利用者さまに楽しんでいただくことが一番です!楽しみながら運動できる環境づくりを心がけて、カリキュラムに沿った指導をした上で、利用者さまの状況を把握します
•お休みは土日休の完全週休2日♪ ワークライフバランス抜群で働きやすい職場です ☆彡
•給与条件はあなたの経験などに応じて加給・優遇など考慮させていただきます。
事業所運営など働きながら大きくスキルとキャリアアップも出来て長く活躍できます。
研修プログラムが充実しているので経験は不要です!チームワームを大切にしながら利用者様へのケアをお願いいたします。
求めている人材
◎学歴ではなく何よりも人柄を重視します
◎ 自発的で会社の運営やキャリアアップになる仕事を求めている方
学歴不問・要普免 ◎未経験・第二新卒歓迎 ◎40歳未満の方
◆こんな資格をお持ちの方歓迎
・社会福祉主事任用 、介護福祉士 、社会福祉士