介護福祉士や研修を修了したスタッフが在宅介護の専門職としてお客様の居宅に訪問し、身体介護や生活援助を行います。
「介護保険法」に基づく訪問介護
要支援・要介護高齢者を対象に、居宅において、要介護状態の軽減または悪化の防止を目指し、「身体介護」「生活援助」を行います。
「障害者総合支援法」に基づく居宅介護
障がいを持った方が居宅において、自立した日常生活や社会生活を営むことが出来るように「身体介護」「家事援助」「通院等介助」を行います。
「障害者総合支援法」に基づく重度訪問介護
重度訪問介護は、重度の身体障害や知的障害、精神障害を持つ方へ支援を行うサービスです。
「身体介護」「家事援助」「生活等に関するご相談および助言」「病院への付添いや外出支援」などを行います。
介護保険外の自費サービス
介護保険では対応できない生活支援を自費サービスとして提供します。
介護保険外の自費サービスを利用することで、介護の範囲を拡大できたり、より個別に合わせたケアを受けることが可能です。
ご自宅で生活をしていく中で、このような悩みはありませんか?
〈お客様のお悩み〉
・一人では不安、寂しい
・家族に負担をかけたくない
・頼れる家族がいない
・移動が心配
〈ご家族様のお悩み〉
・親の通院のために、仕事を頻繁に休めない
・遠方に住んでいて頻繁に帰れない
・親の認知症の対応方法がかわからない
自費サービスとは、このようなお悩みを解決し、ご本人や家族のサポートができるサービスです。
サービスの例
通院・お買い物・散歩などの同行/部屋の大掃除や模様替えのお手伝い/玄関やベランダ、窓拭き等の掃除
ペットのお世話/お話相手や見守り(認知症等を含む)
特に、通院時の乗車・降車等介助は一緒に通院が出来ないご家族の代わりに、
自宅から通院等の際に、通院準備から院内介助、薬の受け取り、帰宅後の身の回りの整理をします。
移動にかかる経費(運賃)はお客様負担となりますのでご了承ください。
-自費サービスの料金-
生活活動プラン:30分1500円→大掃除や料理、ペットのお世話、通院介助等,10分刻みで対応も可能です。
身体介護プラン:30分2500円→頻繁なトイレ介助や急にケアが必要となった場合に臨機応変に対応できます。
早朝、夜間にも対応可能です。
※料金25パーセント増し