沖縄コース
キャンプ詳細、参加費、キャンセル規定など
キャンプ詳細、参加費、キャンセル規定など
キャンプ詳細
キャンプ日程
2024年8月17日(土)~8月23日(金)
募集期間
6月24日(月) 17:00まで追加募集中
追加募集:40名
(定員に達した後はキャンセル待ちでの受付となります。)
最少催行人数:50名
開催場所・集合解散について
本プログラムは、会場までの往復は現地集合・現地解散です。
往復交通費は参加費に含まれていません。
集合場所、時間の詳細についてはお申込み後のご案内メールにてお知らせします。
(お昼頃集合~お昼頃解散の予定)
※個人の都合による日程変更(遅れて参加、プログラム終了前の帰宅)はできませんのでご了承の上お申込みください。
キャンプ体制
キャンプ期間中の野外活動は、主催者スタッフ及び主催者から委嘱された野外活動家を中心に行います。
各グループでの活動はヒッポファミリークラブのフェロウを中心に参加者みんなでつくります。
青少年の自立、冒険心を応援するため、原則小学3年生以上のお子さんは保護者と一緒に参加の場合も別グループ参加となります。
小学2年生以下のお子さんは保護者と一緒にお申込みください。
日本語・英語ができなくてもOK!
会員のお友達、ネット検索で興味を持った方、大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせください。
¥165,000
¥148,500
¥10,000
¥175,000
¥158,500
¥10,000
¥155,000
※参加費に含まれるもの:宿泊費6泊17食分(初日夕食から最終日朝食までの17食分)、プログラム費(材料費、施設利用費、器具使用費、野外活動カウンセリング費など)、保険料、諸経費など
※天候などにより野外アクティビティが中止・変更になる場合、ご返金はいたしかねますので予めご了承ください。
※やんばる学びの森での宿泊は、宿泊棟またはテントを選択していただきますが、必ずしも要望にお応えできるか分からないことをご了承ください。
※往復交通費は参加費に含まれません。
※参加費には消費税10%が含まれています。
※ヒッポファミリークラブ準会員の方は「会員以外価格」となります。
※ヒッポファミリークラブ会費を2ヵ月以上滞納されている方は、会費お支払い後の受け付けとさせていただきます。
キャンセル規定
※受付時間 10:00~17:00(土日祝除く)(営業時間外に受信したものは翌営業日の対応となります。)
お問合せメールアドレスまで、以下の内容を送信してください。
件名:【沖縄】キャンセル希望(氏名)
本文:①キャンセル者氏名/参加予定のキャンプ日程 ②所属フェロウ氏名(メンバーのみ)③電話番号 ④メールアドレス ⑤キャンセル理由 ⑥参加費の入金有無 ⑦(参加費入金済みの場合)口座情報(振込先金融機関名、支店名、口座番号、口座名義人(カナ))
Summersion Camp 2024〜沖縄キャンプ〜2回目の今年は、沖縄やんばるの森の宿泊が加わります。2021年ユネスコの世界遺産に登録されたやんばるの自然豊かな森で野外活動をして3泊、その後昨年と同じハマバルリゾートに1泊し、伊江島で民泊をします。沖縄やんばる・はまばる、海と森そして大きな空、多言語ネイチャーキャンプを満喫できるキャンプです。やんばるは『山原』、はまばるは『浜原』と書きます。沖縄方言や伊江島のことばに加えて、昨年と同じ台湾 薇閣(Wego:ウィゴー)小学校の生徒が参加、日本語はもちろん、台湾語や中国語、英語が飛び交うキャンプです。さらに韓国、ベトナムなどからの参加者も予定しています。各アクティビティは基本結(ゆい)グループ単位(宿泊部屋やテント単位)で活動します。そして、活動の多くの部分をグループのみんなで話し合い、決めていきます。「グループ活動」の時間は、このページで紹介されている活動を基本に、どんなことをしたいかみんなで考えてみましょう!
2024年6月9日(日)10:00~12:00に、Summersion Camp 2024(飯山・釜島・沖縄合同)参加者準備会(ONLINE)を予定しています。Summersion Camp 2024で楽しみなこと、グループのみんなとやりたいことなどたくさん話しましょう♪
※那覇空港集合解散です※
沖縄の地図
キャンプ日程
夏のやんばるは緑があふれていて、やんばるの自然を感じられます。様々な植物、生物が生息しています。豊かな自然の中で心を開放して思い切り楽しもう!体験しよう!新しい自分を見つけよう!
沖縄の夜空には沢山の星が輝いています★
沖縄は空手発祥の地です。発祥の地で空手体験、沖縄の三線や歌やリズムを体験
『いめんしょり〜』伊江島での民泊、懐かしい沖縄のお爺やお婆が必ず待ってくれています。
伊江島では、民家に分かれて色んな文化体験(家業、農業、漁業)をしよう!
ことばを越えて世界中の人と仲良くなろう!ヒッポでは、何語で話しても大丈夫。みんなでヒッポ活動しているうちにいつの間にかことばも自然に溢れ出してきます。多言語の場をこのキャンプでみんなで創りましょう!宿泊場所の色んなところに多言語マテリアルの流れるスピーカーを置いたり、色んな国の音楽に合わせて歌って、踊って、ゲームしたり、カバジンやそのこちゃんやイチローマテリアルでメタ活したり、おしゃべりしたり♪海や山や自然がいっぱいの中、心も思いっきり開いてお友達をたくさんつくろう♬人の国もことばも年齢も越えて、結グループの皆と一緒にキャンプで思いっきり遊んじゃおう!