チケット/入場について
チケット/入場について
在校生保護者・一般・本校卒業生の方
事前にお子様・ご友人から受け取ったチケットを、当日入口にてご提示をお願いいたします。
受験生およびその保護者の方
事前にmirai-compassにて来場予約が必要です。当日入場の際に登録確認メールの画面または印刷したものをご提示ください。
※チケットをお持ちでない方は、入場前に別途お手続きが必要となります。
※チケットをお持ちの方は、事前に裏面の必要事項を書き込んでからご来場いただくとスムーズなご案内が可能です。
注意事項
ご案内
お並び頂く列について
団体による公演をお待ちの際は、それぞれ所定の場所から始まる列にお並びください。
27 日 ( 土 )
*体育館 :3 号館 2 階 体育館出入り口 【注 1】 (p.20~p.24 を参照 ) ※バドミントン部を除く
*淑美ホール:2 号館 4 階 エレベーター横 (p.24) ※軽音楽部のみ
*吉祥ホール:6 号館 吉祥ホール入り口前 (p.27)
*小劇場 :5 号館 劇場入り口前 (p.25 を参照 )
28 日 ( 日 )
*体育館 :列を作成しません。
*淑美ホール:2 号館 4 階 エレベーター横 (p.24) ※軽音楽部のみ
*吉祥ホール:6 号館 吉祥ホール入り口前 (p.27) ※ダンス部を除く 【注 3】
*小劇場 :5 号館 劇場入り口前 (p.25 を参照 )
【注 1】土曜体育館公演の待機列は、2 階→3 階→4 階の順に作成します。
【注 2】雨天時ステージ (p.17) は列を作成しません。
【注 3】ダンス部の日曜吉祥ホール公演は、完全チケット制です。詳細は (p.28) ※2 をご覧ください。
【注 4】当日の混雑状況により、列の位置は一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
〈列にお並びいただく際の諸注意〉
1やむを得ない場合を除き、一度列を抜けたら元の場所に戻ることはできません。列の最後尾にお並びください。
2お手洗い等で列を抜ける場合は、お近くの赤いはっぴを着た文化祭実行委員にお声がけください。
3列にお並びの際の他の人との交代や合流、荷物での場所取りはご遠慮ください。
4スペースが限られているため、前の人との間隔を空けずに詰めてお並びください。
5暑さが予想されますので、こまめに水分補給を行うなどし、熱中症にご注意ください。
ご来場の皆様へ災害時のお願い
・本校校舎は、震度 7 程度の揺れでも倒れないように設計されています。また、緊急地震速報の自動警報装置が設置されています。団体による公演をお待ちの際は、それぞれ所定の場所から始まる列にお並びください。
・自動警報装置の警報が鳴った場合または警報前に地震が発生した場合は、まず落下物や転倒物から身を守り ( 机の下にもぐる・身近な物で頭部を防護する等 )、安全体勢をとりながら揺れがおさまるのをお待ちください。屋外にいる場合は、建物やテントから離れて、広い場所で揺れがおさまるのをお待ちください。
・避難が必要な場合は、揺れがおさまった後、来場者の皆さまをグリーンコート ( 雨天時体育館 )→本校東側・けやき広場へと誘導いたします。放送または本校教職員によって誘導を行いますので、指示に従い落ち着いて避難をしていただきますよう、お願いします。来場者の皆さまの避難・誘導を行っている間、本校生徒の安全確認・点呼を並行して行います。
・その他、火災等の災害が発生した場合も上記に準じた対応を取らせていただきますので、ご協力をお願いします。