田中研究室は2023年4月に開始し、2024年4月から学生が配属された研究室です。

化学物質や電界を検出するセンサや集積回路素子の研究をしており、他大学の研究室や企業との共同研究も積極的に実施しています。

学部生から共同研究に携わることができ、

外部発表の機会も豊富なため(2024年度の1期生は学部4年で全員が国内会議か国際会議で口頭発表予定、2025年度は学部生2名が国際会議口頭発表予定

活発に研究したい方は是非見学に来てください。


学生は基本的に実験をメインとするため在宅での研究は推奨されませんが、
予定や研究進捗に応じて休暇をフレキシブルにとることができます。

実際の雰囲気は研究室を見学して学生から確認してください。

研究室見学は随時実施可能なため、興味がある方は田中まで連絡をください。

【2025年度研究室説明】

更新予定