活動近況

BS 春山挑戦キャンプ

3/25~26,ボーイ隊は、前橋市赤城少年自然の家を活動拠点として、スノーシュートレッキングや、ツリークライミングを行いに、出かけてきました。1日目、あいにくの雨の中、それぞれ準備してきた装備のもと、雪が残る悪路をトレッキング。仲間と声を掛け合いながら、進んでいきます。夜は室内でのキャンドルファイヤ。仲間との絆を深めました。2日目、雨のため、ツリークライミングが中止となってしまいましたが、室内でのスキルマーケットに変更。スカウト技能を磨きました。戸塚~現地までの、電車とバスの移動はなかなかの長旅でしたが、小学6年生のスカウトも多く、仲間と一緒に2日間出かけることが、何よりも楽しい経験となったようでした。

お別れボウリング

3/5、ビーバー隊では、年度末恒例のお別れボーリングを上大岡のボウリング場で行いました。進級の時期を迎え、カブ隊に上進する仲間との最後の思い出作りの一つとして、家族ぐるみでみんなでボウリング。ストライク目指して、みんなで大盛り上がり。笑顔いっぱいの楽しい活動となりました。Facebook記事はこちら

いかだ作り

新生カブ隊は、今年も88団と123団と合同での活動も展開していきます。4/24は、「君はどろ船に乗れるか!?」と題して、田植えの時に使用できるいかだ作りに取り組みました。新しくスタートした3つの組で、それぞれ協力して作成するチームビルディング。さっそく協力して、積極的に取り組む様子からは、子供たちの順応の速さとやる気を感じました。Facebook記事はこちら

BS 上進式

4/10ボーイ隊・ベンチャー隊・ローバー隊の合同隊であるEdgesでは、舞岡公園にて上進式・誓いの式を行いました。ボーイスカウトでは、3つの誓いと8つのおきてがあり、これを大切にして活動を行っています。その活動の原点となる、誓いをたてる儀式を、落ち着いた雰囲気の中で行われました。一人一人のスカウトの決意に、みんなで耳を傾けました。

上進式

4/3、2022年度がスタートし、88団野営場で、上進式を行いました。写真はカブ隊からボーイ隊へ上進したメンバー。カブ隊までに頑張ってゲットしてきたワッペンなどを額に収め、みんなの前でお披露目するのが、88団の伝統です。誇らしげに、それぞれが努力を披露し、みんなが称賛する素敵な会となりました。Facebook記事はこちら

最高の仲間

3/27、カブ隊は、年度収めのお楽しみとして、みんなで新江ノ島水族館を訪問しました。春休みで混み合う中でしたが、各班協力して課題に取り組みました。イルカショーを鑑賞したり、海岸に出て水遊びも。みんなはしゃいで大盛り上がりでした。Facebook記事はこちら

ボーリング

3/20、ビーバー隊は、年度末のお楽しみ企画ということで、ボーリング。ということで上大岡までお出かけ。ガターにならない柵を立ててもらい、思いっきりの投球でハッスル!Facebook記事はこちら

安全確認

3/13、カブ隊は、安全確認と題して、交通標識を探究しました。それぞれ気になる交通標識を調べてきて、共有したり、交通標識かるたで遊んだり、街の中にあふれる交通標識に注目しながら散策。そして、もはや絶滅危惧種となっている公衆電話を実際使ってみるというのも、今の時代を生きる小学生にとっては貴重な体験です。Facebook記事はこちら

熱くなれ!

3/6、カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊は、88団野営場にて、合同での活動でした。今日はとことん遊びの活動。弓矢にはまるスカウトたち、もっと飛ぶ弓矢が欲しい、と探究心も旺盛です。活動終了後は、ボーイ隊へ上進を控えた小5のスカウトたちの「月の輪訓練」。火起こしに夢中になったり、おいしいお昼ご飯を作ったり、と野営活動を満喫していました。Facebook記事はこちら

ふしぎ発見

2/27、カブ隊は、舞岡地区センターで、理科の実験シリーズ、チャレンジ章「STEM博士」修得を目指して、科学の面白さを体感。食べ物をつないで、音を出す実験など、想像がつかない実験に興味津々のスカウトたちでした。Facebook記事はこちら

レミレミドシソ!?

1/23、カブ隊は、舞岡地区センターで、ピタゴラスイッチのピタゴラ装置作りに挑戦。スカウトたちに大人気のピタゴラスイッチ。でも、作るとなると話は別です。面白いものを作るのに、悪戦苦闘。日頃使わない頭の部分を使いますね。完成は2/20の予定です。がんばれ!スカウトたち!Facebook記事はこちら

旗揚げ式

1/16、野営場で旗揚げ式を行いました。88団では新年の挨拶を兼ねて、年の初めの抱負を述べ合います。ビーバースカウトから、ローバースカウトまで、みんな勢ぞろい。それぞれのスカウトが今年頑張りたい目標を口にして、気持ちを新たにしていました。Facebook記事はこちら

クリスマス会

12/19、舞岡柏尾地域ケアプラザに、ビーバー・カブ・ボーイ・ベンチャー、全員が集まってのクリスマス会を行いました。今回は、ベンチャー(高校生)の手作りのクリスマス会。サンタとトナカイに扮したお兄さんの準備してくれたプログラムを子供たちは満喫していました。Facebook記事はこちら

ツリーの設置

12/15、いつもお世話になっている舞岡柏尾地域ケアプラザに、クリスマスツリーを設置させてもらいました。いつもお世話になっているので、この季節の恩返し活動で、毎年行っています。家では飾ることができないサイズの飾りつけでしたが、施設の方など皆さんの喜ぶ顔に大満足でした。Facebook記事はこちら

しめ縄づくり

12/12、野営場にビーバー隊もカブ隊も集まって、しめ縄づくりを行いました。いよいよ年の瀬が近づいてきたと感じる活動ですね。団委員長の手ほどきのもと、スカウトたちは一生懸命に取り組んでいました。毎年これに参加しているスカウトは、心なしか慣れた手つきで、教え合いながら作成していました。それぞれおうちで飾って、お正月を迎えてくださいね!Facebook記事はこちら

ミカン狩り

12/5、毎年恒例の二宮のミカン園でのミカン狩り。二宮駅からは1時間強のハイキングで到着。今年もいっぱい実ったミカンの木にスカウトたちは大興奮。大収穫となりました。Facebook記事はこちら

縄文人になろう

11/21、この日は一般参加の方もお迎えして、わくわく自然体験「縄文人になろう」を開催しました。スカウトたちが縄文時代を説明するクイズも交えた楽しい劇を披露するところからスタート。縄文人の衣装に着替えて、弓矢体験や火付け体験、そして粘土をこねての土器づくり。盛りだくさんのプログラムでした。Facebook記事はこちら

地区ラリー

11/14、88団が所属しているみなと地区の各団をオンラインでつないで、交流を深めながら活動を行う新しい形の地区ラリーが開催されました。下永谷市民の森で、広々と活動しました。小学校低学年から高校生まで、団のスカウトたちが一堂に会し、交流が深まった素敵な一日となりました。Facebook記事はこちら

カブ隊 バケタヌキ

11/7、カブ隊は、舞岡地区センターで化学実験にチャレンジ。日本連盟の特別チャレンジ章「STEM博士」。今回は一緒に活動している123団の副団委員長タヌキさんに説明頂きながら、尿素を使って結晶を作る化学実験を行ってもらいました。Facebook記事はこちら

永谷川 花壇整備

10/30、88団がいつもお手伝いさせていただいている、永谷川の花壇整備がありました。これは、春と秋の年2回行っているものです。この日は、小学生から大学生まで、88団の仲間が集まり作業にあたりました。ビーバーの発案で、整然と並べるのではなく、お花をお花型に並べよう!ということに。心地よい秋晴れのもと、見るだけで心温まる、素敵な花壇が完成しました。Facebook記事はこちら

ビーバー隊 防災センター訪問

10/17、ビーバー隊は、横浜市民防災センターへ社会科見学に行ってきました。防災についていろいろな説明を聞きながら、消火の体験や地震の体験など、普段はできない経験をすることができました。ボーイスカウトのモットーは「そなえよつねに」。様々な活動を通して、どんな状況にも対応できる行動力や思考力を養います。Facebook記事はこちら

ビーバー隊 炊飯チャレンジ

10/3、ビーバー隊は、野営場で対面活動再開。今回は、缶や牛乳パックでの炊飯チャレンジ。ご飯を炊くって、いろいろな方法があることを、身をもって知ったスカウトたち。非日常の中に、学びがいっぱいありますね。秋の味覚である焼き芋も。思い出に残る活動となりました。Facebook記事はこちら

カブ隊 竹燈籠を作ってみよう!

10/3、カブ隊は、谷矢部池公園で竹灯籠作り。緊急事態宣言が明けて、久しぶりの対面活動はやっぱり、盛り上がります。組の仲間の協力してそれぞれオリジナルの竹灯籠を作りました。作った灯籠は、10/23に谷矢部池公園で開催される「竹灯籠の夕べ」で一斉に点灯・展示される予定です。Facebook記事はこちら

ビーバー隊 ビバリンピック

8/22、ビーバー隊は、事前に材料をお届けしておいて、オンラインでストローオニヤンマ作りをしました。セミの抜け殻探しの宿題も、みんな一生懸命取り組んでいて、その成果を発表しあいました。Facebook記事はこちら

カブ隊 あさんぽ

8/1、カブ隊は、朝6時20分集合で、みんなで朝の散歩へ。やっぱり普段と違う時間帯での経験はワクワクしますね。真夏でも、早朝はすがすがしく、鳥の声も。仲間の特徴を表している木を選んだり、組のみんなとの絆を楽しむ活動となりました。Facebook記事はこちら

ビーバー隊 ビバリンピック

8/1、ビーバー隊は舞岡柏尾地域ケアプラザで、世の中で盛り上がっているオリンピックにちなんで、ビバリンピック。野球にボーリングに卓球にと、様々な手作り種目に、取り組みました。あー、楽しかった♪Facebook記事はこちら

ビーバー隊 水鉄砲づくり

7/25、ビーバー隊は、団野営場で、ペットボトルの水鉄砲を作って遊びました。近くの公園まで水を汲みに行って、めいっぱい遊びました。他にも、目隠しをしながら手で伝いながら迷路を進む「暗夜行路」や、目隠しゲームも楽しみました。Facebook記事はこちら

カブ隊 デイキャンプ

7/10、カブ隊は、こども自然公園と88団野営場を利用して、デイキャンプを実施しました。もともと7/10~11に計画していた1泊キャンプ(自然公園野外活動センター)でしたが、感染の急激な増加を受けて、急遽日帰りの活動に。でも、この日しかできない素敵な思い出をと、ベンチャー・ローバーの支援も受けて、キャンプファイヤーまで行いました。スカウトの多くが、初体験のキャンプファイヤー。初体験の火おこしからの、感染対策をしながらのアルファ米のごはん。いろいろな体験が初体験で、とにかく盛りだくさんの一日。スカウトたちは、本当に久しぶりの終日の活動を、体いっぱい満喫していました。Facebook記事はこちら

ビーバー隊 土器づくり

7/4、ビーバー隊は前回の活動で訪問した遺跡での印象をそのままに、土器づくりにチャレンジしました。Facebook記事こちら

カブ隊 ワールドバザール

6/20、この日はバナナについての探究活動。身近だけど意外と知らないバナナについて勉強した後は、みんなでスーパーにお買い物に行って、思い思いのパフェづくり。組によって異なる、子供たちらしい創作パフェが出来上がり、おいしくいただきました。Facebook記事こちら

ビーバー隊 三殿台遺跡訪問

6/20、ビーバー隊は磯子区にある三殿台遺跡にお出かけしてきました。タイムスリップした気持ちになりながら、探検散歩。久々のお出かけは、楽しい一日となったようです。

カブ隊 NiceToMeetYou!

6/13、マレーシアご出身の先生に、英語を使ったゲームを6つも教えてもらって遊びました。前の週のオンライン活動で準備した英語の自己紹介を披露したりと、張り切って頑張っていました。学校の英語の授業と一味違った充実した活動を通して、コミュニケーションの大切さを体感してもらえたようです。

カブ隊 泥どろ歩け

5/30、カブ隊はぷらっとさんのしろかきイベントに参加させていただきました。しろかきは、田植え前の重要な作業です。とはいえ、泥どろの中で、最初は慎重に動いていたものの、慣れれば、あっという間に泥どろ。思いっきり自然を体感して、これからの田植えがますます楽しみになる体験でした。

永谷川 花壇整備

5/29、毎年恒例の88団行事である、永谷川沿いの花壇整備を行いました。70株もの綺麗なお花をスカウト達が一生懸命植えました。整然と並んだお花たち。よく頑張りました!

カブ隊 サザンへGO!

5/16、カブ隊は江の島への探検へ出かけました。戸塚駅から江の島までの移動方法は、5/9の組集会で各組で研究し、モノレールで行く組と江ノ電で行く組と、それぞれの計画に沿って、江の島に無事集合、謎解きミッションをこなしていくフィールドワークとなりました。途中小雨がというシーンもありましたが、予定していたミッションをすべて達成することができました。

ビーバー隊 ザリガニ釣り

5/9、ビーバー隊は舞岡川へ出かけました。釣竿を手作りしたり、バードコールを作って音を鳴らせてみたり、自然の中での探検です。いいお天気の中、昔ながらのザリガニ釣り♪何とかゲットして、よーく観察した後は、ちゃんと逃がしてあげました。88団の活動エリア「舞岡」には、こんな大自然がいっぱいです。

ベンチャー隊 カラーチームへ参加

5/3、ベンチャー隊(高校生)のスカウトが88団から今年初めて参加しているカラーチームの発表会がありました。カラーチームは、横浜市内の高校生スカウトが集って、フラッグとドラムの演技訓練を行うチーム。毎年、5/3に行われる横浜みなと祭りのパレードに参加していますが、今年はコロナであえなく中止に。関係者の前でのお披露目会となりました。真剣なまなざしで、かっこいい演技を披露し、充実した訓練の成果を発揮していました。

カブ隊 ナンバー1決定戦

4/25、カブ隊は舞岡公園の広場で活動でした。123団との合同活動で3組編成&リーダーの1組を足して、4組対抗のナンバーワン決定戦。新しくスタートしたばかりの組の友情を深めつつ、一生懸命、ロープで縄跳び・ドッチビー・しっぽとり、と頑張りました。また、新しい組の名前と組旗作りも。スタートにふさわしい活動となりました。

ビーバー隊 そと遊び

4/25、ビーバー隊はいいお天気の中、野営場での活動でした。ブルーシートで、テントを作って、ペグを打って、みんなで秘密基地づくり。テントの中では、牛乳パックブーメランの工作をしました。近くの公園まで行って飛ばしてみると、みんなの歓声が!外遊び満喫の一日でした。

カブ隊 春ビンゴ

4/11、2021年度カブ隊の活動がいよいよスタート。野営場に集合して、組ごとに春探しの春ビンゴハイキングへ。ポイントの写真を見ながら、歩くこと約1時間半。それぞれの組の仲間との結束新たに、春を感じながらのハイキングとなりました。やっぱり外での活動は、気持ちいい!

上進式

4/4、2度目の緊急事態宣言が解除され、久しぶりにみんなで集まることができました。「上進式」はボーイスカウトの新年度スタートの式。カブ隊からボーイ隊へ2名、ボーイ隊からベンチャー隊へ1名、それぞれ上進しました。新しい組・班も発表され、新しいリーダーとともに、新年度のスタートです。春らしい気持ちいい一日でした。一人一人のスカウトたちの一年間の成長をみんなで見守ることができました。

♪森の中でみーつけた

3/28、ワクワク自然体験のイベントとして、「♪森の中でみーつけた」を実施しました。舞岡西根第2公園集合で、忍者に扮して出発準備をしたあと、下永谷市民の森へ出発して、ゲームをクリアーしながら謎解きを進めていく、、、はずでしたが、予報より早く大雨が降り出してしまいました。ブルーシートで簡易テントをつくり、雨宿り。小雨になったすきに、近くの舞岡柏尾地域ケアプラザへ移動となりました。スカウトたちは、この大自然相手のプログラムにむしろテンション上がって楽しむなど、久しぶりの対面の活動を大いに楽しんでいました。楽しむ力は、活きる力。みんなで協力しながら、ピンチをチャンスに変えて、さすがでした。

カブ隊 フルーツサンド作り

3/14、カブ隊はフルーツサンド作りをオンラインで行いました。スカウトたちは、それぞれ材料を用意しておいて、画面越しにみんなお料理スタート。コロナ禍ならではの活動スタイルですが、断面を想像しながらフルーツを置いて、いざ、切断。みんなとっても素敵なフルーツサンドが出来上がり、おいしくいただきました。大成功!

ビーバー隊 手作りBP祭

2/28、ビーバー隊はオンライン活動をしました。2月はボーイスカウト創設者のベーデンパウエル卿の誕生月。事前に準備した資料を郵便で届けて、スカウト活動発祥のブラウンシー島探検をしました。

カブ隊 コアラの涙⑤

2/14、カブ隊はコアラの涙⑤と称して、今までの環境を考える活動のまとめを行いました。絶滅の危機にある動物に扮したスカウトと、インタビュアーのスカウトのやり取りを通して、それぞれの危機の様子について理解を深めることができました。オンラインでの発表もすっかりお手の物で、成長を感じることができました。スカウトたちは環境に配慮した生活など、今後に役立つ気付きを得たようでした。

ビーバー隊 テントづくり

2/7、ビーバー隊はオンラインでテントづくりに挑戦。事前に飾りを郵送して、各自、自宅で新聞紙テントを作成しました。おうちスカウティングでも、心躍る体験ができました。自粛期間でも、非日常の楽しさを味わうことができる活動となりました。

カブ隊 コアラの涙③

1/24、カブ隊は、オンライン隊集会を行いました。自然と環境を考えながら、「絶滅したら何が起きる?」などについて、組ごとにブレイクアウトセッションで話し合いをして、全体で発表する、ということができました。オンラインの機能をふんだんに使って、意見交換ができて、とても楽しい集会となりました。次回は動物になりきっての、インタビュー企画。動物役とインタビュー役に分かれて準備を進めました。

旗揚げ式オンライン

1/17、緊急事態宣言で延期になっていた旗揚げ式をオンラインで行いました。野営場での国旗掲揚の中継からスタートし、それぞれの抱負を発表したり、ゲームをしたり。新しいやり方で、何とか形になりました。いろいろな状況に適用しながら、頑張って活動していきましょう!

クリスマス会

12/20、ビーバー隊とカブ隊は、合同でクリスマス会を行いました。今年は、参加人数50人以上となり、密にならない会場を、ということで、日限山小学校の体育館をお借りして実施しました。ロープワークを利用するなどのいろいろなゲームや、意外と今どきのスカウトたちは経験のないプレゼン等交換(感染対策で回さず自分たちが回るバージョン)など。各組のスタンツももちろん実施。寒い中でも、心温まる活動となりました。

しめ縄作り

12/13、野営場でお正月に向けての準備として、しめ縄づくりをしました。これも毎年恒例です。藁を足で押さえながら、丁寧に編んでいきます。一人ひとりが、オリジナルなしめ縄が完成しました。これで正月を迎えることができますね。午後は舞岡地区センターに移動し、来週のクリスマス会に向けてのスタンツづくり。どんな劇に仕上がるか、来週が楽しみですね。

ミカン狩り

12/6、毎年恒例の二宮でのミカン狩りへ。ビーバー隊も、ボーイ隊も、同じミカン園へお邪魔しました。今年もみかんは美味しくたくさんなっていて、ビーバー&カブで1時間半もがんばって採りました!お天気も良く、富士山を眺めながらのお弁当は、とっても気持ちがよかったですね。みんな、家族へのお土産をいっぱいもらって帰りました。ちなみに、このミカン園へは、二宮駅から1時間のハイキング。みんな歩くどころか、走り出すほどの元気♪たくましい限りでした。

カブ隊 あちこち探検隊

11/29、下永谷市民の森で、あちこち探検隊。各組が、ドラクエの設定で職業を決め、いろいろなミッションをクリアーしながらモンスターを倒しに行くという冒険スタイル。うまくいくことばかりではなかったけれど、その分多くの学びがあったようです。

カブ隊 けいおん②

11/15、けいおん②@舞岡地区センター。今回は、パプリカの演奏に挑戦。リコーダー&ボーカル&ダンサーと、楽しい時間となりました。休み時間には、保護者世代の鉄板遊び缶蹴りをマスター。それぞれ工夫を凝らして、トライしていました。

ビーバー隊 芸術の秋

11/8、野営場で芸術の秋、と称して、クリスマス会で使えるかもしれない太鼓づくり♪ドングリを太鼓のバチの先に使うなど、自然を感じながらの工作となりました!

カブ隊 コアラの涙②

11/8、地下鉄→京急→バスと乗り物を乗り継いで、金沢動物園へ。組ごとに協力をして観察したりスケッチしたり。課題をクリアーしながら、園内を散策しました。帰りには、実は操作方法を知らない(?)公衆電話から、家に帰るよ!と電話をかける練習も。

カブ隊 どのくらい?

11/1、まずは先週のハロウィンラリーのおもちゃなどなどでゆっくり遊び満喫。その後は、野営場から街の中の公園へ繰り出し、追跡サインでの宝探しと追跡サインづくり。秋を感じながら、組ごとに楽しんでいました。

ハロウィンラリー

10/25、一般参加の方もお迎えして、ハロウィンラリーを開催。カブ隊バンドの演奏で始まり、カブ隊が作ったゲームボードで遊んだり、野営場でクモの巣脱出大作戦をしたり。中高生のお兄さんお姉さんたちとも過ごし、楽しい一日となりました。

カブ隊 みんなで一つ

10/18、野営場で巨大ボードゲーム作り。工作先生のアドバイスのもと、釘を打ったり、穴を考えたり、迷路を作ったり。充実した創作の時間になりました!

カブ隊 相談しようそうしよう

10/11、谷矢部池公園で、のこぎりを使って竹を切ってみよう、そしてマイ竹コップを作りました。そして、川で水遊びも、そのあと、みんなで一つ、巨大なゲームの設計図を考えました。巨大ゲーム作りは、来週に続く。

カブ隊 けいおん!①

10/4、カブ隊バンド発足しました。ボーカル・ウクレレ・リコーダー・ピアニカ・ハーモニカに担当分かれて、練習して合奏。10/25の本番に向けて、頑張っています!!

ビーバー隊 紙すき

9/27、ビーバー隊は団野営場で紙すきをしました。トイレットペーパーとティッシュペーパーを細かくちぎって、手を動かしての体験となりました。

カブ隊 コアラの涙①

9/13、舞岡公園で「コアラの涙」と題して、オーストラリアの森林火災について考えました。ロープやゲームはもちろんですが、難しい話もリーダーの工夫で分かりやすく伝わりました。カブ隊では地球環境の大切さを常に伝えています。

ビーバー隊 アイスクリーム作り

9/6、台風心配な中、ビーバー隊、アイスクリーム作りの活動を行いました。塩の力、すごかったですね。みんなでおいしく頂きました。

カブ隊 スプラトゥーン!

8/30、カブ隊の活動はやっぱり楽しくなくちゃ!ということで、やりました水鉄砲合戦。水鉄砲作りから、1組VS2組での対戦まで、大いに盛り上がりました。みんなずぶ濡れで、充実した夏の一日になりました。

ビーバー隊 戦え!ヒーローたち!

8/23、戦うヒーロー達はラップ芯を剣にして、段ボールマイカーをカスタマイズしました。蜘蛛の巣の鈴を鳴らさないようアイテムをゲットして、みんなでウイルスをやっつけよう〜!

カブ隊 暑い日には

8/16、猛暑や豪雨、森林火災と、地球環境について考える活動をしました。雲を作る実験や虹を作る実験をしました。スカウトたちは、それぞれが感じたことを立派に発表してくれました。

カブ隊 ナイトハイク

8/1、ビーバー隊と合同で夜の街探検。組で協力しながら、宝探しの冒険へ。見慣れた街並みも、夜となると様子は一変。途中お化け役としてボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊のお兄さんお姉さんも。団をあげての楽しい活動になりました。

上進式

7/12、本来なら4月に行われる上進式。上進式とは、ビーバー隊からカブ隊へ、カブ隊からボーイ隊へ、とそれぞれの成長を皆で喜ぶセレモニーです。およそ5か月ぶりに実際にあっての活動でしたが、すぐに打ち解け、上進スカウトの頑張りをたたえていました。