スタートアップデータソンに多くのエントリー、ありがとうございました。審査の結果、以下のように表彰いたします。
総評:本年度も 200 を超えるエントリー、168 作品の提出があり、さまざまな女性が活躍する社会の実現に向けた課題解決を目指した、素晴らしい作品をご提出いただき、誠にありがとうございました。年々、発表そのものにも工夫が凝らされており、審査員としても大変興味深く拝見できたことを嬉しく思います。今年は、政治における女性の参画やルッキズムなど、時代を反映したテーマも多く、学生の皆さんの鋭い視点と問題意識が感じられました。このあと、各作品に対して審査員からのコメントをお送りします。ぜひ参考にしていただき、他のコンペティションや次年度の本コンペへの挑戦にもつなげていただければ幸いです。次年度も、多くの皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
※各授賞作品の PDF を公開します(準備中)。審査では提出された発表動画を踏まえて審査を行っています。
最優秀賞
伊東泉紀(日本女子大学附属高等学校)
『意思決定の場においての女性の躍進』
優秀賞
酒見あかり・岡島日向子・伊澤瑛人・原陽菜子(国際基督教大学高等学校)
『女性の政治参画の壁』
奨励賞
林俊輔・秋庭美咲・松浪伶・当山梨桜(国際基督教大学高等学校)
『習い事の男女比が引き起こす課題について』
選考委員賞
三宅結美(三輪田学園高等学校)
『女性の生理の理解不足について』
入選
高橋愛与アニータエリム・難波悠子・坪井蒼太・緒方竜雅(国際基督教大学高等学校)
『女性が活躍するために~「残業が当たり前」ではない社会へ~』
敢闘賞
高秀美月・田中菜津子(栃木県立矢板東高等学校)
『かわいいってそんなに大事?―見た目にとらわれない女性の社会進出のために―』
敢闘賞
標葉規祥(宮城県宮城野高等学校)
『女性の社会進出について』