HAPIC2025の初日には、虎ノ門の官民共創HUBにてリアル交流イベントを開催します。有識者によるセッションに加え、立食形式のネットワーキングタイムもご用意。オンラインでは得られない出会いや対話を通じて、セクターを越えたつながりが生まれる場です。
HAPIC期間中(11/17~12/19)は、社会課題の最前線をテーマにした多彩なセッションをオンライン配信します。国際平和や環境、企業・行政・NGOの連携など、幅広い分野の専門家や実践者が登壇。自宅や職場から参加でき、世界の最新動向や実践知に触れられる機会です。
ライブで見逃したセッションは、アーカイブ視聴でいつでもチェック可能。さらに、参加者限定のSlackコミュニティ「HAPICコネクション」では、イベント後も約3か月間(11/17~2/14まで)つながりが続きます。情報交換やコラボのきっかけが広がり、学びを実践へと発展させるチャンスです。
和をなす社会実現に向けた新たな官民交流拠点「(仮称)虎ノ門イノベーションセンター(TIC)」
TIC は、2027 年竣工予定の「TORANOGATE」内に誕生する、新たな官民交流拠点です。 「次世代の視点から世界に関わり続けることで、和をなす社会を共に創る」をビジョンに掲げ、虎ノ門の 歴史や政治と経済の縁が交わる立地を活かし、国・地方自治体などの「官」と、市民・NPO/NGO・事業者・ 教育/研究機関などの「民」による、社会的インパクトの創出・活性化に向けた「共想」「共創」「共奏」の場 を提供します。