本サイトは、ものつくり大学 2024年度入学生 PCガイダンスで、ソフトウェアのインストール手順などを説明するサイトです。以下該当する項目を開いてください。
目次
PCガイダンスでは、1~3の作業を実施します。
3.パソコンへのソフトウェア(Microsoft 365)のインストール
以下の4と5の作業は、自宅で第1クォータの授業開始までに済ませてください。
4.パソコンへのGoogle Chromeブラウザ および Adobe Creative Cloudのインストール
5.【情報メカトロニクス学科の学生のみ】「ナスカプロ」および「R」のインストール
6.その他
(1)【参考】ものつくり大学推奨パソコンの初回セットアップ方法
2024年度新入生向けものつくり大学推奨ノートパソコンセットアップ動画
(2)「ものつくり大学 情報ネットワーク利用の手引き」について
大学の情報システムについて説明しているWebページです。学内ポータルサイトのリンクにも入っていますので、パスワード変更の方法やパソコン教室のこと、学内の各種サイトなどの使い方を調べるのに活用してください。
[URL]
http://www2.iot.ac.jp/networkguide/
※ ポップアップ画面にてユーザ、パスワードを聞かれます。「初期設定通知書」に記載のユーザ名、パスワードを入力してログインします。
※ この画面は、たまにブラウザ画面上に「404 Not Found」と表示されることがあります。その場合、URLの先頭が「https://~」となっていると思いますので、「https://~」の「s」を削除してEnterキーを押してみてください。ポップアップ画面が表示されますので、上記同様「初期設定通知書」に記載のユーザ名、パスワードを入力してログインします。