活動内容

相談業務(カウンセリング)

主に個人面接をしていますが、カップル、グループ(友人同士など)、親子などでの相談にも応じています。

コンサルテーション

ICU生に関することであれば、本人でなくても友人、ルームメイト、恋人、保護者、教職員の皆さんからも相談を受け付けています。

精神科医師による診察

毎週火曜日には、精神科の大学顧問医を受診できます。

危機介入

精神的な危機に際して、本人の安全を守り早急に必要なケアにつなげるため大学内外の関係者と連携しながら介入します。

リファーラル

必要に応じて、学内の他部署や、学外の医療機関などをご紹介します。

図書の貸し出し

カウンセリングセンターには、心理、メンタルヘルスに関する豊富な蔵書があります。学生は自由に借りることが出来ます。

レクチャー・ワークショップ

新入生オリエンテーション、 学生の健康を考える会主催の公開講座、 サイコドラマ・ワークショップなど、皆さんの心身の健康と成長に役立つ講演会や役立つワークショップを随時企画・開催しております。「こんなテーマを扱ってほしい」などのご希望も受け付けていますので、リクエストをお寄せください。

新入生オリエンテーション及び生活調査

4月及び9月の新入生オリエンテーション時に、大学生活でのメンタルヘルスケアやカウンセリングセンター利用方法などについて紹介しています。

留学オリエンテーション

交換留学や夏期語学留学などで海外留学をする学生のオリエンテーションにて、異文化適応やメンタルヘルスについての講義を担当しています。

新任教職員オリエンテーション

毎年、新任教職員のオリエンテーションにてカウンセリングセンターの活動や学生の利用状況、学内連携の取り方、精神的危機介入のガイドライン、精神的な困難を抱える学生への対応などについて説明しています。

保健体育科健康科学での講義

保健体育科必修授業である「健康科学」の中で、「心と健康」に関する講義を担当しています。日英両方のクラスで、青年期の心と健康やカウンセリングに関する心理教育を提供しています。