3月19日(水)令和6年度の卒業式を行いました。7名の卒業生が立派に巣立っていきました。
3月3日(月)6年生を送る会を行いました。全校ゲームでみんなで楽しんだり、各学年からのプレゼントで1~5年生の思いを6年生に伝えたりしました。
1月31日(金)1年生が来年度入学する赤名保育所のきりん組さんをお迎えし、なかよし会を行いました。小学校のことをクイズを交えて伝えたりしました。
1月28日(火)2年ぶりにスキー教室を行いました。初めての子どもや久しぶりにスキーをする子どももいる中、それぞれが楽しみながら、技術の向上を図りました。
1月24日(金)6年生が平和学習の集大成として『赤名ニコニコ笑顔会』を開催しました。多くの地域の方に来ていただき、会の名前通り、笑顔あふれるひと時となりました。
1月21日(月)~24日(金)今年度も烏田先生にお世話になり、全学年要約学習に取り組みました。
3学期早々にまとまった雪が降りましたが、子どもたちは元気に遊んだり、登校したりしています。
1月14日(火)、15日(水)今年度も、本間美智子先生にご指導していただき、3~6年生は書初め会を行いました。
1月8日(水)3学期の始業式を行いました。
11月13日(水)6年生が赤来中学校に見学に行きました。
11月9日(土)学習発表日。今年度は保護者、地域の方と一緒に全校児童がお互いの発表を鑑賞し合いました。
10月16日(水)出雲市の浜山公園へ全校遠足に行きました。
10月9日(水)~11日(金)飯南町5年生が三瓶青少年交流の家で合同宿泊研修を行いました。
10月3日(木)講師に青山節美さんをお招きして、PTA研修会を行いました。今年度は全校児童も参加しました。
9月26日(木)大しめ縄創作館で、3年生がミニしめ縄を作りました。
9月21日(土)天候が心配されましたが、結果的に絶好のコンディションのもとで、スマイル運動会を開催することができました。子どもたち一人ひとりが輝いた瞬間となりました。
9月9日(月)全行体育で、運動会に向けて全校ダンスの練習をしました。
9月6日(金)スマイル運動会に向けて、児童総会、第1回色別会がありました。
8月29日(木)2学期始業式。気持ちも新たに2学期がスタートしました。
7月19日 1学期の終業式を行いました。ケーブルテレビさんが取材に来ておられました。7月24日(水)18:00~放映されます。
7月12日 3,4年生が谷探検に行きました。
7月10日 スマイルタイム(縦割り班遊び)を行いました。
7月4日 ふるさとクラブで地域の方にお世話になり神楽の道具を作りました。
6月21日 2年生が町たんけんに行かせていただきました。
6月20日 5,6年生が連合音楽会に参加しました。
6月12日 来島交流センターにて、飯南町の小学3、4年生で演劇を鑑賞しました。
6月3日 5、6年生でプール掃除を行いました。
5月22日、23日 飯南町の6年生は連合修学旅行に行きました。
5月15日 3~6年生が町陸上大会に出場しました。
5月14日 1、2年生が陸上大会の壮行式を行ってくれました。
4月25日 5年生が総合的な学習で赤来高原観光りんご園を訪れました。これからも何回か訪れ、学習させてもらう予定です。
4月23日 陸上大会に向けて陸上教室を行いました。
4月20日 児童集会を行いました。今年度の児童会のテーマは6年生が考えてくれた『思いやり』です。
4月12日 交通安全教室を行いました。
8名の新入生を迎え、令和6年度入学式を行いました。