令和6年度PTA総会を開催しました。PTAの事業等を承認いただき、今年度のPTA活動が本格的にスタートしました。総会の後には「地区別PTA顔合わせ会」を行い、地区ごとに集まって、自己紹介をしたり情報交換をしたりして、にぎやかな交流の場になりました。
第一回児童生徒総会を行いました。執行部で考えた今年の児童生徒会スローガンは「友~個性を認め合っていきますよー!~」です。
総会ではスローガンに込めた思い、年間計画、今年度新たに実施したいと考えている活動などを発表しました。小学部、中学部、高等部が一丸となれるような活動を計画、運営していきたいと考えています。
4月26日(火)に小学部のみんなと招待した教職員で「入学おめでとう会」を行いました!1年生は初めての活動にドキドキ💓半分、わくわく半分といった様子で先輩たちの出し物やペープサートを楽しみました(*´ω`*)これから始まる学校生活!どんなことがまっているのかな!
2、3年生がきっちり準備をしてむかえた新入生は、ダンスやゲームで、すぐにうちとけました。
中学部の仲間たちの活動がはじまったぞ‼の素敵な会になりました。
新入生が入学して1週間。高等部の新入生歓迎会が行われました。
2・3年生は事前に準備した高等部の様子のスライドやクラス発表を披露しました。新入生も興味深く見ている様子もあり、高等部生活に期待感がもてたようです。これから新入生たちと2・3年生がどうつながりを作っていくのか楽しみです!
R6年度の益田養護学校がいよいよスタートです!始業式では、校長が学校づくりのテーマである「夢がある」「好きがある」「愛がある」を、高等部では紙飛行機で、小・中学部では「夢をかなえてドラえもん♪」の歌にのせて伝えました。どんな1年間になるのか、楽しみです(*´ω`*)