荘厳な雰囲気の西新井大師とその周辺の静かな街中に建つ本校は、70余年の歴史をこの地域と共に歩んできました。
子供たちは、地域と保護者の皆様に慈しまれ、素直にそして健やかに成長しています。
先日51名の新一年生を迎え、令和7年度がスタートしました。本年度もどうぞよろしくお願いします。
本校の教育目標は「思いやりのある子」「深く考える子」「進んで実行する子」の3つです。
教育目標は、知・徳・体で表されるので、「知」が最初に来ることが一般的です。ですが、本校は一つ目に「思いやりのある子」とある通り「徳」が最初にきます。これは大きな特徴の一つです。学校という小さな社会でも何より「人」が大事。人との関わりを大切にする心を育てたい。「命」「業」など人としての在り方を学んでほしい。それがこの「思いやりのある子」に表されているのです。
令和6年度は「一人一人を尊び、自己実現できる学校づくり」を経営方針の柱にしていました。おかげ様で、たくさんの方のお力添えをいただき学校運営を行うことができました。本年度はこれを礎に「自分らしく、いきがいのある学校」へと経営方針を設定しております。
至らない点も多いと存じますが、引き続きご支援ご鞭撻をいただきながら教育活動を行ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年 4月7日
西新井第一小学校
校長 秋吉 かおり