過去の学校日記はこちらから
4月15日 土曜授業
今年度最初の土曜授業でした。
新しい学年になって、新しい教室で
気持ちを新たにして学習しています。
4月10日 対面式
今日から全校朝会に、1年生が参加します。
「お兄さん、お姉さんよろしくお願いします」
の声が、かわいかったです。
4月7日 休み時間
休み時間は、新しい仲間や先生と一緒に外で元気に遊んでいます。
さみしさから昨年担任の先生のところに駆けつけている子どももいました
4月6日 令和5年度スタート
花壇ボランティアさんが植えた南門のチューリップがきれいに咲き誇っています。
保木間小学校の子どもたちの進級を祝っているかのようです。
4月6日始業式
令和5年度が始まりました。
6年児童が代表の言葉を発表し
最高学年としての決意を伝えました。
校長先生から今年一年頑張ってほしいこと3つのお話がありました。
①あいさつ、返事をしっかりしよう
②お話は目と耳と心をつかって聴こう
③みんなから「ありがとう」と
言ってもらえることをしよう
です。
とてもよい態度で
話を聞いていました。
やる気が伝わりました。
4月6日 一年生のお世話
4月6日の入学式に向けて、6年生が1年生のお世話をしています。
今日から、かわいい1年生が入学します。
4月6 日入学式代表の言葉
6年生が入学式に出席して、1年生を迎えました。
かわいい1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんの頼もしい姿に支えられて、これから学校生活を送ります。