米軍横須賀基地内の横須賀米海軍病院において、見学ツアーを行います。詳細は、エクスカーションページから閲覧ください。
※軍事施設のため、国籍を限定しております。また、提出していただく身分証明書が必要となりますこと、ご了承ください。
10:00~10:30 基調講演 「ワンヘルス・アプローチに基づく国際看護戦略~私の歩んできた道とこれからの展望~」★
座長:森淑江氏(一般社団法人日本国際看護学会理事長)
演者:松永早苗氏(神奈川県立保健福祉大学)
10:40~11:40 教育講演 「国際保健とプラネタリーヘルス:プラネタリー・ジャスティスへの挑戦」★
座長:桑野紀子氏(大分県立看護科学大学)
演者:鹿嶋小緒里氏(IDEC国際連携機構)
13:30~14:30 特別講演 「ワンヘルス・アプローチに基づく人道支援」★
座長:松永早苗氏(神奈川県立保健福祉大学)
演者:川崎弥智都氏(International Committee of the Red Cross)
15:00~16:00 市民公開シンポジウム 「次の新興・再興感染症のパンデミックに備える!」★
座長:村上明美氏(神奈川県立保健福祉大学 学長)
演者:岡部信彦氏(神奈川県保健福祉大学 客員教授) 「これからの新興・再興感染症への備え」
鄭雄一氏(神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーション研究科長)「神奈川県が先導する日本の感染症対策」
臺有桂氏(神奈川県立保健福祉大学 教授)「危機管理を支える保健所と神奈川県立保健福祉大学の協働の展望」
その他、海外協力隊活動報告、教育活動・研修委員会企画ワークショップ、一般演題(口頭発表、ポスター、会員企画交流集会)会員総会、日本国際看護学会学会賞・奨励賞の表彰式、懇親会(希望者のみ)、第10回学術集会のお知らせ
10:40~11:40 シンポジウム 「世界の人々の健康を支える看護戦略」★
座長:鈴木恵氏(横浜創英大学)、河良香澄氏(藤田医科大学病院)
演者:木村 千尋氏 (雲南市立病院) 「今、求められる看護のかたちー複雑な健康課題に応える高度実践看護の役割 」
吉田照美氏(国境なき医師団)「国際医療現場における看護の役割と多職種連携 」
福井トシ子氏(国際医療福祉大学大学院)「高度実践の変革者(看護管理者等)教育と人材育成 」
その他、研究委員会企画の交流集会、一般演題(口頭発表)
12:00~12:20 クロージング、第10回学術集会お知らせ
13:30~16:00 エクスカーション2 軍港巡り
横須賀ならでは!の軍港巡りのツアーです。詳細は、エクスカーションページから閲覧ください。
プログラム
会場別進行一覧表