今日の北中

中体連報告会・吹奏楽部壮行会 

716日( 

 中体連北空知大会、空知大会の報告会と表彰伝達を行いました。すべての選手ひとりひとりの活躍に拍手を贈ります。3年生の選手の皆さんは、部活動も一区切りとなります。これまでに得た経験を次に生かせるよう、ぜひ、頑張ってほしいと思います。中体連全道陸上大会に出場する大井咲刀さん、中体連全道卓球大会に出場する川田航平さんが決意を発表しました。そして、吹奏楽部の壮行会も行いました。部員数の関係で演奏発表は行いませんでしたが、吹奏楽部員はコンクールに向けて、1人ずつ決意を発表しました。7月20日(土)の北空知吹奏楽発表会、そして8月3日(土)に行われる空知吹奏楽コンクールでの活躍を心から期待しています。この日は、参観日や懇談会も兼ねて実施いたしました。ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

ジャンボ人の波運動

7月16日(火) 

 「ジャンボ人の波運動」が実施され、和保育園の園児、小中学校の児童生徒、集会参加者が沿道に並び、進行する車輛に旗を振り安全運転を呼びかけました。

ひまわりコーラス演奏会 

7月11日(木) 

 7月11日(木)5校時に、『北竜町ひまわりコーラス』の皆さんに、北竜中学校ミニコンサートでご来校いただきました。コロナ禍では、大きな声を出すことも、マスクなしで合唱することさえもできない状況でした。以前の日常が戻ってきて、中学生の皆さんには、改めて合唱の素晴らしさを肌で感じてもらい、これから行う学校祭等における合唱活動に生かしてほしいという趣旨で企画しました。 今年度初めての取組となり、全校音楽の授業として実施しましたが、本当に素晴らしいハーモニーを聞くことができ、また、曲の一部をひまわりコーラスのみなさんと全校生徒と一緒に歌う等、とても貴重な機会となりました。北竜町ひまわりコーラスの皆さん、ありがとうございました。そして、ぜひ、学校祭での生徒たちの合唱を聞きにきてください。お待ちしております。

生徒集会 710日(水)

 今年度、最初の生徒集会が行われました。生徒集会は、生徒会が企画したレクリエーションです。学年の壁をなくし、親睦を図ることをねらいとしています。今回は、「クイズ大会」でした。生徒会役員の皆さんが考えたり、調べて用意した〇 or ×クイズに、全校生徒が取り組み、楽しそうに参加していました。出題されたクイズの1問です。北竜中学校の現校長は、第何代の校長でしょう? 第2?代」 生徒会役員の皆さん、準備お疲れ様でした。

中体連北空知大会

626日(水)・27日(木)

中体連空知大会

75日(金)・6日(土)

 6月26日(水)、27日(木)に中体連北空知大会の卓球大会深川市総合体育館、バレーボール大会は、滝川スポーツセンターで実施されました。大会に参加した生徒は、最後まで勝負をあきらめず、全力で戦っていました。また、勝ち上がったバレーボール部(深川・妹背牛・北竜合同)は、7月5日(金)の中体連空知大会(南幌町スポーツセンター)に、卓球部(女子団体・男女個人)は5日(金)、6日(土)の中体連空知大会(滝川スポーツセンター)に出場しました。3年生にとっては最後の大会、思い出に残る試合になったと思います。本当にお疲れ様でした。卓球部、川田航平さんは男子個人戦で、6位に入賞し8月2日(金)~4日(日)に稚内市で行われる全道大会に出場します。おめでとうございます。

「ひまわりすいか」のご寄贈(JAきたそらち 様)

628日(金)

 JAきたそらち様から北竜「ひまわりすいか」をいただきました。給食時間に、生徒、教職員でいただきました。ひまわりのようなあざやかな黄色は、とても目を引きます。そして、とても甘くおいしい。地域の特産物を実際に味わうことは、貴重な体験です。心から感謝しております。ありがとうございました。

中体連壮行会 625日(火) 

 6月25日(火)に中体連大会に出場する、卓球部、バレーボール部、そして、中標津町で行われる全日本少年軟式野球大会北海道大会に出場する野球部の壮行会を行いました。各部活動の生徒からの大会に対する意気込みを発表する場面、そして、生徒会代表の生徒からの激励の場面がありました。3年生にとっては、最後となる大会を全力を出し切り精一杯楽しんでほしいと思います。

薬物乱用防止教室 621日(金) 

 6月21日(金)6校時に深川警察署の方を講師としてお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。身近に潜む薬物の怖さについて、動画などを通して分かりやすく説明していただきました。また、グループになりワークシートを活用し、タバコや薬物に関する知識や危険性について共有することで、決して軽い気持ちで触れてはいけないものであることを1人1人の生徒が改めて確認することができました。

いちご」のご寄贈(豊竜農場 様)6月17日(月) 

 今年度も豊竜農場様から「いちご」をいただきました。生徒と職員全員、給食時に美味しくいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。生徒も大変喜んでおりました。ありがとうございました。

空知中体連陸上大会

68日(土) 

 空知中体連陸上大会が、岩見沢市東山公園陸上競技場で実施されました。昨年度同様に、北空知地区と南空知地区が日時を同じくして実施しています。各種目において全道大会出場権をかけての大会となり、空知の強豪たちが一堂に会しています。本校からは、4名が出場しました。4名とも他の部活動とかけもちをしながら、短期間ではありましたが一生懸命に練習に取り組んできました。本番当日は、自己ベストを目指し、力を出し切れた様子でした。3年生の大井咲刀さんが、男子400m決勝で優勝し、函館市で7月26日(金)~28日(日)に行われる全道大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。

「命とからだ」の授業(3年生)64日(火) 

 今年度も深川市立病院の佐藤さんを講師としてお招きし、「命とからだ」の学習をしました。「みなさんが生まれたとき、間違いなく周りを笑顔にしてくれました。」「生まれてきてくれてありがとう。」「今までかわいさを積み重ねてきた。だから、中学3年生の今のあなたが一番かわいい。」など、とてもあたたかくなる言葉をたくさんいただきました。生きることの価値に触れる大切な学習です。そして、中学3年生の今、学んでほしい「命とからだの話」でした。ありがとうございました。

「ペーパータオル」のご寄贈(北竜町商工会女性部 様)

6月3日(月)

 北竜町商工会女性部様から、ペーパータオルを寄贈していただきました。毎年、ハンドソープ等を寄贈いただき、学校としては大変助かっております。温かいご支援、ありがとうございます。

中体連陸上壮行会 5月31日(金)

陸上記録会の閉会式が終わった後すぐに、中体連陸上大会に参加する生徒の壮行会を行いました。生徒会からの応援の言葉が送られました。1年生 3名、3年生 2名が出場します。自分の記録を伸ばせるようベストを尽くしてください。生徒と先生(職員)一同、心から応援しています。

陸上記録会 5月31日(金)

陸上記録会が行われました。足を運んでご観覧いただきました、ご来賓、保護者の皆様、ありがとうございました。生徒たちは練習の時以上に意欲を見せており、たくさんの勇姿をご覧いただけたことと思います。この日に向けて、体育の授業等での練習に、前向きに努力してきたことが、成果となって現れた1日でした。1人1人の競技に向かう真剣な姿、係の仕事に一生懸命に取り組む姿、仲間と笑顔で楽しむ姿があり、行事としての多くのねらいが達成された素晴らしいものでした。また、運営の生徒会やリーダーシップを発揮してくれた3年生の姿は、大変立派でした。生徒会企画種目に参加していただいた保護者の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございます。

陸上記録会チーム会議 

5月21日(火)

2チームに分かれてチーム会議を行いました。全員リレーの走順や作戦を話し合ったり、長縄跳びの練習をスタートしました。並び方や縄を回す役を入れ替えながら、次第に跳べる回数が増えていきました。当日まで練習を重ね、本番はどちらのチームが良い結果を出すのか、とても楽しみです。

花壇整備 5月14日(火)  

放課後、校舎周辺の花壇に花を植えてくれました。まだ、つぼみですが、あたたかい日差しを浴びてたくさんの花が咲くことを願っています。生徒の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございます。

修学旅行報告会 5月8日(水) 

修学旅行報告会が行われました。3年生はそれぞれの見学先を担当し、沖縄での学びや体験を1・2年生に伝えました。写真や動画を交えるなど発表の内容がとても充実しており、また、ただ原稿を読むというよりも、聞いてきる人に伝えようとする発表態度がとても素晴らしかったです。今後、行われる1・2年生の総合的な学習の取組のよい手本となりました。3年生のみなさんお疲れ様でした。

交通安全教室 5月7日(火) 

今年度も警察の方を講師としてお招きして交通安全教室を行いました。自転車に乗る際に、ヘルメットの着用が義務化されたことを踏まえ、動画や生卵を活用しながら、過去の実際の事故の例から、頭部を守ることの重要性について説明していただきました。また、自転車の乗り方によっては、車と同様に人に怪我を負わせる加害者にもなりえることから、乗り方については十分気をつけるようにご指導いただきました。最後は、生活委員長のお礼の言葉で終わりました。来校していただきました警察署の方、ありがとうございました。

生徒総会 5月2日(木)  

生徒総会が行われました。生徒会役員、委員長、議長さんのスムーズな進行、そして各学年からの前向きな意見、質問がたくさん出され、とても素晴らしい活動となり、令和6年度前期の良いスタートが切れたことを感じます。特に、2年生から出された「学校前のバス停の清掃をしたい」という意見は、学校内だけではなく、地域(学校外)にも視野を広げることができた素敵な意見でした。最後に今年度の生徒会スローガンが発表されました。「瞬花終闘」です。「1年間はすぐ終わってしまうし、1年間いろいろあると思うけどみんなで協力して乗り越えて、一つ一つ違う花のように一人一人の個性を出して最後は楽しく笑って終わろう!」という意味だと説明がありました。本当に中学校の3年間は、あっという間です。スローガンを胸に1年間頑張ってほしいです。

修学旅行②

4月19日(金)~4月22日(月)

修学旅行では、JAきたそらち様にご指導いただき、沖縄でお米の販売研修を行いました。事前にご指導いただいたことをもとに、北竜のお米を自信をもっておすすめしてきました。生徒たちは大変意欲的で、積極的にお客さんに声をかけ、試食をすすめ、たくさん販売することができました。「おいしい」と買ってくださる方がたくさんおり、北竜を誇りを感じる一つの場面でした。中には方言を教えてくださるお客さんもいて、沖縄の方々と直接ふれあう体験もでき、大変有意義な活動となりました。現地まで来てご指導いただきましたJAきたそらちの荒田様、阿部様、内村様、大変ありがとうございました。

修学旅行①

4月19日(金)~4月22日(月)

月19日(金)~22日(月)の3泊4日で修学旅行に行ってきました。北竜町の多大なご支援をいただき、沖縄修学旅行も今回で3年目(3回目)となります。琉球や戦争の歴史、米軍基地、気候や農作物の違い、ビーチや水族館など、たくさんの場所を見学し、体験し、学びを深めてきました。中学3年生の今、見せたいところ、感じさせたいことがあふれている場所でした。また、旅行中は、集団行動や公共のマナー等も体験する貴重な機会となり、大きく成長できた4日間となりました。この旅行を支えてくださった皆様に心から感謝を申し上げます。生徒たちには、学んだことをしっかりまとめて、発表につなげてほしいと思います。


任命式  4月15日(月) 

任命式を行いました。生徒会役員、各学年代表全員が堂々とした態度での授与でした。生徒会役員・学級役員のリーダーが先頭に立って、様々なことにチャレンジして、大いに北竜中学校を盛り上げてほしいと思います。

修学旅行事前学習 

4月12日(金) 

JAきたそらち様にご来校いただだき、沖縄修学旅行でのお米の販売研修について、事前指導していただきました。北竜のひまわりライスの特長なども詳しく教えていただきましたが、まずは元気にお客さんに声をかけてほしい、とのことでした。昨年度の3年生が多くの米を売ったということも聞いて、いくぶんプレッシャーを感じている生徒たちですが、頑張ってほしいと思います。JAきたそらち様には、当日も現地で指導してくださいます。どうぞよろしくお願いいたします。

対面式  4月9日(火)  

生徒会による対面式が行われました。生徒会や委員会の説明があり、全体で「いじめ根絶宣言」が読み上げられました。それぞれの部活動紹介も行われました。新1年生はどの部を選ぶのか、とても楽しみです。最後は、1年生代表がお礼の挨拶を述べました。

入学式  4月8日(月) 

11名の新1年生を迎えました。1年生代表が誓いの言葉を、在校生徒を代表して生徒会長が歓迎の言葉を述べてくれました。全校生徒35名で令和6年度がスタートしています。

着任式・始業式  4月5日(金)

新しく名の先生を迎え、また、前教頭が新校長に着任し、令和年度(2024年度)がスタートしました。生徒代表で生徒会書記長が歓迎の言葉を述べてくれました。来週月曜日は入学式です。新入生を迎えるための飾りつけなどにも取り組みました。