【出願資格】
下記のいずれかに該当する者。下記のいずれかに該当する者。
大学を卒業もしくは2026年3月31日までに卒業見込みの者
大学に2年以上在学し、62単位以上を修得した者もしくは2026年3月31日までにこれらの条件を満たす見込みの者
理系短期大学(生物系専攻、化学系専攻、臨床検査、放射線技術などの2または3年課程」)を卒業もしくは2026年3月31日までに卒業見込みの者
工業系高等専門学校を卒業もしくは2026年3月31日までに卒業見込みの者
医薬、環境、化学技術に関連する専修学校(修業年限2年以上で課程の修了に必要な総授業時間数1,700時間以上、かつ高等学校を卒業した者)を卒業(修了)もしくは2026年3月31日までに卒業(修了)見込みの者
上記と同等以上の学力があると本学が認めた者
(注)外国人留学生については、出願時に日本語能力試験(JLPT)で「N1」相当の日本語能力を有する者。外国人留学生の募集はⅠ期のみとする。
◇出願資格の事前相談について
出願前にご相談いただくことが可能です。出願開始日の2週間前までに入試広報課までご連絡ください。
※成績証明書をご準備ください(相談時点ではコピーで可)。
【募集定員】
Ⅰ期:若干名 Ⅱ期:若干名
【出願期間】
Ⅰ期:2025年11月 4日(火)~ 2025年11月12日(水)必着
Ⅱ期:2026年3月 3日(火)~ 2026年3月10日(火)必着
【試験日】
Ⅰ期:2025年11月23日(日)
Ⅱ期:2026年 3月19日(木)
【試験会場】
●Ⅰ期
本学(当別キャンパス)
東京(行知学園日本語学校 東京都新宿区百人町1-6-21 行知学園ビル )
大阪(行知学園大阪校3号館 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目17-17 ピカソ日本一ビル7階)
●Ⅱ期
札幌(ACU-A 札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45)
東京(ダヴィンチ北新宿 東京都新宿区百人町2丁目8-15)
【合格発表日】
Ⅰ期:2025年12月1日(月)
Ⅱ期:2026年3月24日(火)
【選抜方法・試験科目】
基礎学力試験(化学または生物)*〈100点:45分〉
面接〈100点〉
*基礎学力試験:2・3年次共通問題
化学の範囲は、化学基礎と化学の「物質の状態と平衡」、「物質の変化と平衡」とする。
生物の範囲は、生物基礎と生物(「生態と環境」を除く)とする。
【検定料】
30,000円
【出願について】
2年次と3年次の併願が可能です。併願する場合、追加の検定料は不要です。
インターネット出願ではありません。学生募集要項に定める方法で出願してください。
【過去の入試問題について】
過去1年分(2025年度入学者選抜)の入試問題を入試広報課窓口または郵送にて配布しています。
ご希望の方は、入試広報課まで、直接お問い合わせください。
TEL:0120-068-222(直通) Mail:nyushi@hoku-iryo-u.ac.jp
【単位認定について】
出身学校における履修・単位修得状況を確認し、個別に認定します。ただし、認定する単位数には上限があります。
単位の認定にあたっては、シラバス等をご提出いただく場合がありますので、予めご承知おきください。
〈既修得科目の単位認定〉
●歯学部2年次編入学
第1学年および第2学年に配当された全学教育科目(一般教育科目)として一括認定します。
●歯学部3年次編入学
原則として第1学年および第2学年に配当されている必修科目、実習科目の単位数と全学教育科目(一般教育科目)の選択科目における必要単位数とを合わせた単位数を上限として認定します。ただし、編入学生それぞれについて、出身学校における履修・修得状況を確認のうえ個別に認定をすることがあります。