Google Chrome や Edge などのブラウザで https://zoom.us/support/download へアクセスします。インストーラのダウンロードが自動的に開始されます。自動で開始されない場合は、画面の指示に従ってダウンロード(保存)を進めます。
ダウンロード(保存)したインストーラを実行するとインストールが始まります。インストールは自動的に完了します。
イストール完了後、しばらくすると「Zoom」が自動起動しますので、右上の「✖」ボタンをクリックして「Zoom」を終了します。
Google Chrome や Edge などのブラウザで https://zoom.us/test へアクセスします。
画面の「参加」ボタンをクリックします。
(※)アクセスが集中している場合、画面が正しく表示されない場合があります。その場合はしばらく時間を置いてからアクセスしてください。
ブラウザでプログラムの実行確認ダイアログが出た場合は、ダイアログの内容を確認し、実行します。
(※)確認ダイアログが出ない場合もあります。
名前を入力する画面が表示されるので、自分の「姓名」を入力し、「ミーティングに参加」をクリックします。
ウェブカメラを使うかどうかの確認画面です。テストルームへの入室では「ビデオ付きで参加」「ビデオなしで参加」のどちらを選んでもかまいません。
テストルームへの入室が完了すると、自動的にチャイムが流れますので、音が聞こえる場合は「はい」をクリックします。
音が聞こえない場合は、パソコンのスピーカーがミュートになっていないか、ヘッドフォンになっていないかなどを確認し、他の方法(YouTubeを視聴するなど)でパソコンから音が正しく出ていることを確認してください。
パソコンにマイクがついている場合は、マイクのテスト画面が表示されますので、声を出してみて、数秒後に自分の声がスピーカーから聞こえれる場合は「はい」をクリックします。
画面の右下にある「ミーティングを退出」をクリックします。
テストは以上で終わりです。