AppStoreへアクセスして「zoom」と検索し、「ZOOM Cloud Meetings」アプリを探します。アプリを見つけたら「入手」ボタンを押します。
※似たような名前のアプリがありますので、必ず「ZOOM Cloud Meetings」であることを確認して、インストールしてください。
インストール画面が表示されたら、「インストール」ボタンを押します。
(※)サインインを求められた場合は、お持ちのAppleIDでサインインします。
Safariなどのブラウザで https://zoom.us/test へアクセスします。
画面の「参加」ボタンを押します。
(※)アクセスが集中している場合、画面が正しく表示されない場合があります。その場合はしばらく時間を置いてからアクセスしてください。
Zoomで開くかどうか確認ダイアログが表示されるので、「開く」を押します。
(※)ダイアログが表示されない場合もあります。
カメラへのアクセス許可が求められた場合は、「OK」を押します。
「ビデオなしで参加」「ビデオ付きで参加」のいずれかを押して、参加します。テスト接続ですので、どちらを選んでも構いません。
通知の送信許可を求められた場合は、「許可」を押します。
マイクへのアクセス許可を求められた場合は、「OK」を押します。
オーディオへの参加を求められた場合は、「インターネットを使用した通話」を押します。
画面上部のマイクのアイコンを押すことで、自身の音声をオン/オフすることができます。また、ビデオのアイコンを押すことで、自身のビデオをオン/オフすることができます。
画面の左上にある「会議を退出」を押します。
テストは以上で終わりです。