HIKARI協同組合は、茨城県と岐阜県に本部を置く非営利団体で、外国人技能実習制度の活用等を企業の皆様に紹介しています。
外国籍人材、日本企業、HIKARI協同組合、この3者が喜びと感謝を持って、互いを尊重し合いながら、お互いの役割を全うしていく、そのように運営することを目指しながら日々の活動を行っています。
HIKARI協同組合の特徴
✅ベトナムの送り出し機関数社と提携、ベトナムに強い
✅ベトナムだけでなく、インドネシア、バングラデシュ、カンボジアの技能実習生受入もサポート(今後、フィリピン、ネパール、ミャンマーも受け入れ拡大予定)
✅技能実習生を、特定技能生として継続して受入れたいという企業様をサポート
✅大都市圏近郊の中小企業・個人事業主様を主にサポート
組合名 HIKARI協同組合(ひかりきょうどうくみあい)
事務所 【関東本部】茨城県水戸市若宮1-3-6
電話:029-210-2893 FAX:029-210-1317
【東海本部】岐阜県多治見市太平町2-8 グリーンハイツ多治見604
電話:0572-56-8228 FAX:0572-56-8229
代表者 代表理事 内田喜嗣
設立日 2020年6月2日
許認可 一般監理事業 許2003000109
登録支援機関 22登-007405
事業内容 1. 外国人技能実習生共同受入事業
2. 外国人技能実習生受入れに係る職業紹介事業
3. 特定技能外国人支援事業
4. 共同購買事業
5. 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上・知識の普及
6. 組合員の福利厚生