八戸工業大学番町サテライトキャンパス 内装デザイン
八戸工業大学番町サテライトキャンパス 内装デザイン
活動期間|2020年10月〜2021年4月
主 催|八戸工業大学社会連携学術推進室、株式会社田名部組
内装デザイン|前田柚菜、長川瑞希、坂崎美蘭、高橋由衣、永井陽月、福士ひめか
制作協力|相野翔有、尾崎択真、河目雄大、木村尚紀、今野天真、齋藤大樹、坂田大鷹、佐々木雄貴、佐藤亜衣子、田沢陽菜、藤縄大樹
コミュニティスペース
ラウンジスペース
ワーキングスペース
ミーティングルーム
ロゴマークデザイン:前田柚菜、坂崎美蘭、高橋由衣、永井陽月、福士ひめか
青森県八戸市番町に八戸工業大学のサテライトキャンパスとして開設した「番町サテライトキャンパス」の内装デザインおよび施設名称のロゴを設計。
八戸市中心市街地に近い立地において大学の研究・教育活動の拠点とするほかに、市民の活動支援を目的にレンタルスペースとしても運営している。
室内は3つのスペースと個室による4つのエリアを設けており、路面に面した立地で講座や研究活動を公開する「コミュニティスペース」、窓に沿って小上がりを設けてくつろぎを提供する「ラウンジスペース」、フレキシブルなニーズに対応する「ワーキングスペース」、少人数のグループが打ち合わせやオンライン会議ができるように機材を完備した「ミーティングスペース」の内装デザインを施した。
またサテライトキャンパスを開設するにあたり学生がマチナカで活動しやすくするために、設計プロセスにおいて学生も参画し、室内に設置する什器のデザインやロゴマークデザインを採用した。