八仙 夏の蔵まつり2022
八仙 夏の蔵まつり2022
担当科目「リビングウェアデザイン演習Ⅱ」の一環として、八戸酒造株式会社の日本酒試飲をはじめ八戸にゆかりのある飲食店や団体の屋台が軒を連ねる「八仙夏の蔵まつり2022」の第一部のイベント設営・企画として参加した。
イベントは新型コロナウイルス感染症拡大の影響により3年ぶりに開催し、幅広い年齢層の来場者へ日本酒や地元・八戸市の魅力を伝えることを目的に、会場のリサーチや主催者へのヒアリングをもとに9つのデザイン提案をおこなった。
飲食を楽しむためのスペースの提案のほか、子ども向けのワークショップスペースや酒造りの過程で使用する仕込み水を活用した足湯など企業とのコラボレーションから生まれた企画など発表した。
駒井秀介氏のアテンドのもと会場視察する様子
新田川沿いの立地をヒントに海風を視覚的に表現した風車による装飾の提案
ドラムコードをモチーフとしたテーブル制作と空き瓶を活用したライト
来場者が落書きを楽しむスペース
仕込み水を活用して足湯を体験しながら飲食する企画「足湯酒」