【ワクチン接種をご希望の方へ】
当院では多様なワクチン接種が可能でございます。受付またはお電話にてご相談ください。
接種前には、ワクチンの効果や副反応について、医師から詳しくご説明いたします。ご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。
母子手帳(お子様の場合)や、身分証明書、お持ちの予診票、接種券などをご持参ください。
ご自身の健康、そしてご家族の健康を守るために、ワクチン接種をぜひご検討ください。 ご不明な点がございましたら、お気軽に当院までお問い合わせください。
お子様の成長段階に合わせて、国が推奨する大切なワクチンです。感染症からお子様を守り、健やかな成長をサポートします。
詳細は、柏原市ホームページ をご参照ください。
ヒブワクチン インフルエンザ菌b型による感染症(細菌性髄膜炎など)を予防します。
小児用肺炎球菌ワクチン 肺炎球菌による感染症(肺炎、中耳炎、髄膜炎など)を予防します。
B型肝炎ワクチン B型肝炎ウイルスの感染を防ぎます。
ロタウイルスワクチン ロタウイルスによる重症胃腸炎を予防します。
五種混合ワクチン 【NEW!】 ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ、ヒブの5つの感染症を同時に予防するワクチンです。従来の四種混合ワクチンとヒブワクチンを別々に接種する代わりに、注射回数を減らすことができます。
DPT-IPV(四種混合ワクチン) ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオを予防します。(五種混合ワクチンが導入される前の対象者や、五種混合が推奨されない場合などに接種します。)
MRワクチン(麻しん風しん混合ワクチン) 麻しん(はしか)と風しんを予防します。
水痘ワクチン 水痘(水ぼうそう)を予防します。
日本脳炎ワクチン 日本脳炎ウイルスによる感染症を予防します。
BCGワクチン 結核を予防します。
DTワクチン(二種混合ワクチン) ジフテリアと破傷風を予防します。(11歳以上のお子様向け)
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン) ヒトパピローマウイルス感染による子宮頸がんを予防します。(対象年齢のお子様・若い女性向け)
詳細は、柏原市ホームページ をご参照ください。
定期接種以外にも、必要に応じて接種が推奨されるワクチンがあります。
インフルエンザワクチン(毎年秋〜冬に接種) インフルエンザウイルスの感染による発症や重症化を予防します。受験やお仕事など大切なイベントに向けて早めの接種をお薦めします。
フルミスト【NEW!】 鼻スプレータイプのインフルエンザウイルスの生ワクチンです。感染による発症や重症化を予防します。
新型コロナワクチン(公費対象外の年齢層向け) 新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を予防します。
おたふくかぜワクチン(ムンプスワクチン) おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)を予防します。
A型肝炎ワクチン A型肝炎ウイルスの感染を防ぎます。
帯状疱疹ワクチン 帯状疱疹(水痘・帯状疱疹ウイルスが原因)の発症や重症化、後遺症(帯状疱疹後神経痛)を予防します。
海外へ出張、転勤、留学や旅行などを予定されている方の渡航相談を承っております。
海外へ渡航される方で、渡航先の感染症がご心配な方はぜひご相談ください。
渡航先や滞在期間、渡航形式(観光、留学、赴任など)、過去の予防接種歴などを考慮し、適切なワクチンをご提案します。
また、英語での予防接種歴記録書の作成にも対応しております。
当院では、主に以下のワクチンの接種が可能です。
A型肝炎
B型肝炎
破傷風
狂犬病
日本脳炎
ワクチンの種類によっては、複数回の接種が必要な場合があります。必要な場合は、接種スケジュールをご提案いたします。 また、狂犬病ワクチンは製剤の在庫がない場合があるため、ご希望の方はお電話でご相談ください。
上記のワクチン以外をご希望の方は、まずはお電話でお問い合わせください。
ワクチンの種類によっては、接種完了までに時間を要するものがあります。渡航予定が決まり次第、お早めにご相談ください。
健康保険は適用されず、自費診療となります。
海外での滞在を安心して楽しんでいただくために、事前の準備をしっかりと行いましょう。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。