国際的に認められている英語力を測定する試験です。特に英国、豪州、カナダへ留学を希望する学生にお勧めする語学力テストです。
試験構成:リスニング30分(問題数約40問)、リーディング60分(問題数約40問)、ライティング60分(問題数2題)、スピーキング15~20分
参考リンク
テスト実施団体: 株式会社バークレーハウス
※上記サイトから申し込む事で本学の学生には500円の割引が適用されます。試験当日に学生証を提示することで、その場で500円の返金となります。学生証の提示がない場合、返金対応はされないので、ご注意ください。
IELTSと同じように幅広く認められている英語力を測定する試験です。特に米国の大学へ留学を希望する学生に受験をお勧めします。
試験構成:リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングのスコアは各セクション0~30点、合計120点満点。所要時間は4時間~4時間半。
参考リンク
テスト実施団体: 国際教育交換講義会(CIEE)TOEFL事業部
TOEICは150ヵ国10,000以上の大学・機関で採用されており、年間約45回実施されています。原則毎月実施される公開テスト(一般参加者と一緒に受験、各自申し込み)と、年に4~5回、東京国際大学の学内で実施されるIPテスト2種類があります。
IPテストに関する詳細は、学生課にご確認ください。
テスト構成:リスニング約45分間、リーディング75分間
参考リンク
TOEIC: Educational Testing Service
テスト実施団体: 一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会