城南ブログ



学校運営協議会

第2回目の学校運営協議会では、委員の皆様と先生方が3つのグループに分かれてそれぞれのテーマで熟議を行いました。地域の宝である子供たちを、学校と地域が連携して大切に育てていきます。(2024.7.25)

算数チャレンジ大会

6年生の希望者が算数チャレンジ大会の予選に一生懸命取り組みました。進んでチャレンジしようとする向上心。これからの自分を支える力になりますね。(2024.7.25)

明日から夏休み

今日で1学期前半が終了しました。明日から34日間の夏休みに入ります。夏休みだからこそできるすてきな体験をたくさんしてきてください。8月23日(金)に元気に会いましょう。(2024.7.19)

算数チャレンジ

宮城県教育委員会が実施している「算数チャレンジ大会」にチャレンジする6年生を激励しました。「やってみよう」という意欲がすばらしいです。頑張ってね。応援しています。(2024.7.18)

ミニトマトの観察

2年生が大切に育てているミニトマト。しっかり観察しています。甘いミニトマトが育ちました。(2024.7.16)

元気に水あそび

プールに楽しそうな歓声が響いています。1年生が水あそびをしています。的をめがけて、水を当てて楽しみました。(2024.7.16)

大谷選手のグローブ

大谷選手からいただいたグローブで担任の先生と一緒にキャッチボールをしています。とても楽しそうです。これからも大切に使っていきましょう。(2024.7.11)

食に関する授業

6年生では「栄養バランスの整った食事を考えよう」というめあてで食に関する授業を行いました。ドリームランチ多賀城の栄養士の先生にご指導いただきました。ありがとうございました。(2024.7.10)

リサイクルBOX回収

毎週水曜日の朝に、環境委員さんがリサイクルボックスにたまった古紙を回収する活動をしています。環境委員会のみなさん、古紙回収に協力してくれる児童のみなさん、どうもありがとうございます。(2024.7.10)

優しい雨に濡れて

1年生が大切に育てているアサガオ。優しい雨に濡れて美しく咲いています。(2024.7.10)

やるときはやる掲示板

夏休みまでの登校日はあと8回になりました。6年生の掲示板には、最高学年としての誇りがあふれています。「多賀城学」「楽天未来塾」「算数チャレンジ(希望者)」と豊かな学びが続きます。やるときはやる6年生。期待しています!(2024.7.8)

おかえりなさい

5年生が花山野外活動から帰ってきました。日に焼けた笑顔からは、達成感が伝わってきました。2日間頑張りました。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。(2024.7.5)

Classroomにログイン

1年生は担任の先生とICT支援の先生にサポートしてもらい、Classroomへのログインについて学びました。夏休みに向けて、タブレットで学ぶ準備も進めています。(2024.7.4)

食に関する授業

3年生で食に関する授業を行いました。「体をつくる」「体の調子をよくする」「エネルギーになる」食べ物について学びました。(2024.7.4)

もうすぐ七夕

掲示委員会のみなさんが、7月・8月の掲示物を作成しました。もうすぐ七夕。窓の向こうの青空もほほえんでいるようです。ありがとうございます。(2024.7.4)

立派に結団式

5年生が野外活動に向けて結団式を行いました。話を聴いて、受け止めて自分に生かそうと考えている様子がとても立派です。「期待しているよ」という言葉をしっかり受け止めた5年生。すてきな思い出をたくさん作ってきてくださいね。(2024.7.3)

社会を明るくする運動

7月は「社会を明るくする運動」強調月間です。地域の支え合い活動による明るいまちづくりのために、地域と学校が連携して取り組んでいます。(2024.7.3)

アサガオ咲きました

1年生が大切に育てているアサガオ。赤や青、紫色のきれいな花が咲きました。(2024.7.3)

ビー玉大冒険

5年生図工の授業です。ビー玉が楽しく大冒険する作品を、思い思いに仕上げました。ビー玉を転がして、ビー玉の大冒険を楽しんでいました。(2024.7.2)

きれいにおそうじ

みんなできれいにおそうじをしています。1年生の教室では、6年生がお手伝いしています。「6年生のお兄さん、お姉さん、ありがとう」1年生が感謝の思いを伝えていました。(2024.7.2)

今日から7月

業間休みと昼休み、校庭で体を動かして楽しく遊んでいます。7月に入りました。あと13回登校すれば夏休みです。けが防止、熱中症防止に努めて、1学期前半のまとめをしていきましょう。(2024.7.1)

算数コーナー

廊下に「算数コーナー」の掲示物があります。これまで学習したことが分かりやすくまとめられています。これからも学びの環境を整え、分かる、楽しい授業づくりに努めていきます。(2024.6.28)

教育実習

数をよく見て暗算で計算する力を身に付けます。自分の考えをグループで伝え合ったり、共有アプリで確かめ合ったりしました。考えの道筋を言葉で分かりやすく説明できる3年生。引き出す先生。「できた」「分かった」があふれる授業でした。(2024.6.27)

授業参観

夏休み前の授業参観に、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、一生懸命学習に取り組む姿をご覧いただきました。お家の方に優しく見守られているから、子供たちは頑張れるのですね。保護者の皆様、いつもありがとうございます。(2024.6.25)

学校運営協議会

多賀城市では「多賀城を知り、多賀城を語り、多賀城を誇りに思う子供の育成」を目指しています。コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入し、子供たちの健やかな成長のために取り組んでいきます。委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。(2024.6.25)

放課後子ども教室

多賀城市教育委員会では「放課後子ども教室(わくわく広場)」を開催しています。希望した児童が指導員の先生と放課後の時間を楽しく過ごします。今日はきれいな七夕飾りを作っていました。(2024.6.24)

スタンツの練習

動画に合わせて楽しそうにダンスをしています。まもなく5年生は花山野外活動にお出掛けします。スタンツの練習をみんなで頑張っています。(2024.6.24)

青空と木々の緑と

朝の登校風景です。澄み切った青空と木々の緑が美しいです。あと4週間で夏休みです。(2024.6.21)

すてきな看板

緑化委員会の委員長さん、副委員長さんと用務員さんが「城南っ子の畑」の看板を設置してくれました。とてもすてきな看板をどうもありがとうございます。(2024.6.20)

学校たんけん

1年生が校舎内をグループで探検しました。初めて入る部屋もあり、興味津々です。お友達とチームワークよく楽しく探検していました。(2024.6.20)

リコーダー講習会

講師の先生をお迎えして、3年生がリコーダーの指使いや音の出し方について学びました。みんなですてきな曲を演奏できる日が楽しみです。(2024.6.19)

カブトムシ観察会

カブトムシ観察会の最終日。たくさんの城南っ子たちがカブトムシやクワガタと触れ合いました。カブトムシを育てる会の皆様、3日間ありがとうございました。(2024.6.19)

城南っ子の畑

話合いの結果「城南っ子の畑」という名前に決定し、昼の放送で全校児童にお知らせがありました。「城南っ子の畑」みんなで大切にしていきましょう。(2024.6.17)

ミニトマト大きくなあれ

2年生がミニトマトに水やりをしています。太陽の日差しを浴びて、真っ赤に色づくミニトマトが楽しみですね。(2024.6.17) 

校舎から見える風景

4階から見える多賀城の景色が大好きです。校庭では3年生が体育の授業をしています。史都多賀城。今年は創建1300年です。(2024.6.14)

先生、できたよ!

1年生図工の単元です。上手にはさみを使って、チョッキンパ。教室には「できた!」の喜びがあふれています。「先生、できたよ~!」できることがどんどん増えてうれしいです。(2024.6.14)

さざんか号来校

多賀城市立図書館からたくさんの本を運んできてくれます。放課後の子供たちはランドセルを置いて、読みたい本を探します。本は想像の翼を強くします。学校図書館とさざんか号と多賀城市立図書館と。すてきな本とたくさん出会ってくださいね。(2024.6.13)

野菜もすくすく

用務員さんが丁寧に畑を耕してくださり、子供たちが野菜を育てています。ミニトマト、とうもろこし、ミニかぼちゃ、さつまいもなどを育てています。代表委員会で畑にすてきな名前を付ける予定です。(2024.6.13)

体育朝会(プールびらき)

高学年のみなさんが清掃をし、とってもきれいになった城南小のプール。いよいよプールでの学習が始まります。今朝はオンラインで体育朝会を行い、体育主任の先生のお話を各学級でしっかり聴きました。安全で楽しいプールの学習にしていきましょう。(2024.6.13)

鉄棒で前回り

1年生が体育の授業で、鉄棒の前回りに挑戦しました。くるりと回る、まるで地球が回っているかのような楽しい感覚。元気にチャレンジしていました。(2024.6.12)

食に関する指導

4年生が骨や歯を丈夫にする食べ物について学びました。牛乳やヨーグルト、小魚などのカルシウムをとって、外で元気に遊び、健康な体を作っていきましょう。(2024.6.12)

交通安全教室

3年生が「自転車の乗り方」について学びました。交通ルールを守ることは、自分の命を守ることにつながります。安全第一、交通ルールを守って生活しましょう。(2024.6.12)

真剣に避難訓練

地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。児童、教職員合わせて700名以上が6分40秒で避難しました。「自分の命は自分で守る」ための訓練を、これからも丁寧に積み重ねていきます。(2024.6.11)

オクラの観察

3年生がグループに分かれて「オクラ」「ホウセンカ」等の観察をしています。芽が出てきました。植物の生長を見守り、大切に育てていきましょう。(2024.6.10)

6月も楽しく

6月も1週間が過ぎました。今月も掲示委員会のみなさんがすてきな掲示物を作ってくれました。優しい雨に打たれて楽しそうなカエルの合唱が聴こえてきそうです。(2024.6.7)

プール清掃

6月に入りました。高学年のみなさんがプール清掃をしています。来週13日に体育朝会を行いプール開きをします。高学年のみなさん、プール清掃、ありがとうございます。(2024.6.6)

古代米の田植え

多賀城創建1300年を記念して、多賀城市内の5年生みんなで古代米の田植えをしました。多賀城に誇りをもって、多賀城で育つ子供たち。秋の実りが楽しみです。(2024.6.5)

働く人にインタビュー

2年生国語の授業です。グループに分かれて、働く人にインタビューします。挨拶をして、質問し、メモをとってまとめます。大事なことをしっかり聞く力を身に付けていきます。(2024.6.4)

理科の授業

3年生理科の授業です。昆虫について学んでいます。3年生になると「理科」や「社会」等の授業が増えて6時間の日も多くなります。中学年になった3年生。頑張っています。(2024.6.3)

歯科検診

歯科校医の先生にお越しいただき「歯科検診」を行いました。よくかんで食事をすると、唾液が分泌され口腔内の免疫機能が向上するそうです。これからも歯を大切にしましょう。歯科校医の先生方、ありがとうございました。(2024.5.31)

租税教室

6年生が租税教室で「税」について考えました。税金のない世界、税金のある世界をアニメで見て比べ、「税金」が暮らしを支えていることを学びました。講師の先生方、ありがとうございました。(2024.5.30)

鍵盤ハーモニカ講習会

講師の先生をお招きして、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。これから息や指の使い方を学んで,曲の演奏ができるようになっていきます。楽しみですね。講師の先生、ご指導ありがとうございました。(2024.5.29)

学校図書館で

6年生が司書の先生に相談しています。学級で「本を読もう」「本を借りよう」と呼び掛ける際のすてきな工夫に司書の先生も感心していました。学校図書館、たくさん利用してくださいね。(2024.5.29)

若草活動スタート

たてわりのグループ活動による交流を通して、互いに高め合うことを目指しています。今日は顔合わせをして、活動計画を話し合いました。7月の制作活動が楽しみです。(2024.5.28)

多賀城の魅力

5年生国語の授業で「多賀城の魅力」について話し合っています。今年は多賀城創建1300年。来週は市内5年生全員で古代米の田植えをします。多賀城の魅力、たくさん伝えていきましょう。(2024.5.27)

城南小の「夢の丘」

校庭に築山があります。業間休みや昼休みに子供たちがてっぺんに登って遊んでいます。この築山には「夢の丘」というすてきな名前が付いています。

すてきな校歌

朝の会で1年生が元気に校歌を歌っています。「♪歴史に薫る多賀城の伸びゆく町には雲も湧く~♪」城南小学校の校歌は3部合唱のとてもすてきな校歌です。

合奏に挑戦

5年生の音楽の授業です。リコーダーと鍵盤ハーモニカで合奏に挑戦です。それぞれのパートの練習をしたあと、クラスみんなで演奏です。すてきなハーモニーが響いていました。

リコーダーの演奏

4年生の音楽の授業です。リコーダーの演奏をしています。みんなで音を合わせて曲を奏でる楽しさを味わっています。すてきな演奏に心が温かくなりました。

楽しい図工の授業

紙バンドをつないで、飾ったり使ったりする作品を作っています。自分で作成した設計図をもとに、紙バンドをつないですてきな形に仕上げていきます。完成が楽しみです。

最高の運動会

深谷多賀城市長様をはじめ、たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様にお越しいただき、運動会が盛大に開催されました。城南っ子のかっこいい姿に温かいご声援をありがとうございました。

運動会スローガン

明日はいよいよ運動会です。5年ぶりに全校児童が集まって開催されます。スローガンは「城南っ子ゴールめざし走り抜け」。城南っ子の頑張りを全力で応援しています。

運動会 会場準備

6時間目に6年生と先生方で運動会の会場準備をしました。みんなで力を合わせて入場門を立てました。テント設営や石拾いも行いました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

理科支援の先生

高学年の理科では、理科支援員の先生にもご指導いただいています。ごはんは唾液によってどのように変化するかを実験していました。みんな興味津々です。

共有アプリの活用

共有アプリを使って、自分の考えをまとめたり、互いの考えを交流したり、全体で共有したりしています。これからも、どんどん活用していきます。

ぐんぐんそだて

2年生は生活科で野菜を育てる学習をします。植物にも生命があることに気づき、大切に育てることを目指します。これから、ミニトマトを育てていきます。

運動会全体練習②

「運動会の歌」「応援合戦」「開会式」等の練習をしました。「運動会の歌」「応援合戦」の迫力に圧倒されました。運動会本番の城南っ子のかっこいい活躍を、どうぞお楽しみに!

運動会全体練習①

高学年が下級生をリードして、整然と引き締まったすばらしい全体練習になりました。全校児童で行うラジオ体操も圧巻です。土曜日の本番が楽しみです。

応援練習

運動会の応援練習にも熱が入っています。「赤、赤、赤~」「白、白、白~」かわいい歓声が響いています。頑張っている友達を、みんなで応援する、すてきな運動会になりますね。

ピーマンの種

ピーマンを種から育てていきます。芽が出て、ピーマンができる様子を観察していきます。ふっくら、つやつやのピーマンができるといいですね。楽しみです。

集中し心整えて

さわやかな墨の香りに誘われて教室をのぞいてみました。姿勢良く、集中し心整えて、毛筆に取り組んでいました。のびのびと筆を走らせ、作品を仕上げています。

クラブ活動

4~6年生の児童によるクラブ活動がスタートしました。興味のあるクラブを選んで参加します。組織づくりや活動のめあての話合いに主体的に取り組んでいます。

徒競走の練習

運動会では、全学年「徒競走」を行います。学年によって、走る距離、スタートやゴールの位置が異なります。練習の様子です。風を切って一生懸命走っています。

じっくり観察

チョウの卵を観察しています。これからチョウを育てて、その様子を観察していきます。きれいなアゲハチョウに成長する過程が楽しみです。

調理実習

協力して「スクランブルエッグ」と「野菜炒め」を作りました。たまごの黄色、にんじんのオレンジ、ピーマンの緑など、彩り豊かに、とってもおいしくできました。

季節を感じて 

「季節を感じる作品」というテーマで、絵を描いています。四季のある日本。それぞれの季節にたくさんのすてきがあります。想像を広げながら作品を仕上げています。

放送を聞く避難訓練

暴風を想定した避難訓練を行いました。防災頭巾をかぶり、窓から離れて身を守る訓練です。放送の指示を聞き、自分の身を守る行動がしっかりできていました。

道徳の授業

あいさつについて考えました。目を見て笑顔であいさつすると気持ちがよくなるという意見がたくさん出ていました。道徳は心を耕す時間。丁寧に積み重ねていきます。

外国語の授業

外国語活動と外国語の授業は、外国語専科の先生が担当します。来校日にはALTの先生にもご指導いただきます。外国語教室に移動して、楽しく学んでいます。

児童朝会

リモートで「児童朝会」を行い、各委員会の委員長さんが活動紹介をしました。自分の言葉で、自分の思いを伝えるすばらしさ。さすが、城南小のリーダーです。

話合い活動

運動会のチーム編成について話し合っています。自分の考えと友達の考えと、いろいろな考えがあるのだと学びます。丁寧に合意を形成しながら、チーム編成をしていました。


楽しい給食の時間

今日から5月。新しい学級の友達や新しい担任の先生との生活にも慣れてきました。各学級、給食の準備にも協力して取り組み、楽しくお食事しています。

元気に外遊び

1年生も校庭遊びデビューをし、業間休みには元気に外遊びをしています。黄色い帽子が目印です。上級生のお兄さん、お姉さんたちが優しく見守っています。

明日から5月

掲示委員会のみなさんが作成した校舎内の掲示物にも、新緑の香りがあふれています。明日から5月。掲示委員会のみなさん、すてきな掲示をありがとうございます。

運動会に向けて

ソーランの音楽と元気な掛け声が校庭に響いています。運動会まで3週間を切りました。学年の仲間と練習する日々も、すてきな思い出になりますね。力強い踊りが楽しみです。

ICT支援の先生

校内のICT活用を推進するために、ICT支援の先生にサポートしていただいています。児童のみなさんも、先生方も、ICT活用がどんどん進んでいます。ありがとうございます。

算数の授業

4年生の算数は算数専科の先生が担当しています。算数の教室に移動して授業を行います。算数の時間になると、先生も教室も替わり、まるで中学校のようです。みんな意欲的に取り組んでいます。

ボランティア活動

学区内の公園に行き、生活委員のみなさんと先生方がボランティア活動をしてきました。地域の皆様が見守ってくださっていることへの感謝を込めて、地域にためにできることを実践していきます。

運動会の練習

運動会に向けて、練習がスタートしました。今年は、全校児童が校庭に集まって実施します。667名の子供たちの「一生懸命取り組むかっこいい姿」が楽しみです。

千葉雄大さん文庫

城南小学校図書館には、卒業生の千葉雄大さんから寄贈していただいた「千葉雄大さん文庫」があります。子供たちは、興味のある本を手に取って、読書を楽しんでいます。千葉雄大さん、すてきな本をありがとうございます。

高学年理科の授業

高学年の理科の授業は、理科専科の先生が担当しています。タブレット端末を使って、宮城の天気を調べていました。今日と明日は気温が低いようです。体調管理も気を付けましょう。

みんなでお掃除

給食後、お昼休みの前に全校児童でお掃除をします。みんなで協力して教室や廊下をきれいにし、整った教室で午後の授業に臨みます。心もきれいに磨かれます。全校児童のみなさん、いつもありがとうございます。

友好都市の郷土料理

多賀城市には3つの友好都市があります。今日はその中のひとつ、天童市の郷土料理をいただきました。「モンテンドーレ」と「からから汁」です。「モンテンドーレ」はモンテディオ山形の応援メニューです。揚げた鶏肉にラ・フランス入りのソースがかかっていておいしかったです。ドリームランチ多賀城の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

国語の授業

「すいせんのラッパ」を読んで「~のような」という描写から、想像を広げて物語の世界を読み解いていました。自信を持って自分の考えを発表できること、とてもすばらしいです。

公園をきれいに

児童と先生方で、公園でボランティア活動をしてきました。地域の方々が大切にしている公園です。みんなできれいに、大切に守っていきましょう。

授業参観・懇談会・PTA総会

朝からはりきっていた子供たち。授業参観を楽しみにしていました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。どうもありがとうございました。

明日は授業参観

グループで助言し合いながら、明日の授業参観で発表するプレゼンのまとめをしていました。工夫されたクイズも、楽しみです。

全国学力・学習状況調査

6年生が集中して取り組みました。最高学年として、学習にも、行事にも、日々の生活にも一生懸命取り組んでほしいと願ってます。

放送を聞く訓練

大きな地震のニュースが続いています。「自分の命は自分で守る訓練」を丁寧に積み重ねていきます。

桜満開

桜満開の校庭で、子供たちが元気に遊んでいます。

6年生学年集会

6年生が学年集会を開き,城南小学校の最高学年として,最高のチームワークで頑張っていくことを友達や先生方と確認していました。

4月9日下校指導

 雨の中1年生も元気に登校しました。明日も待っています。