大会成績等
創作テレビドラマ部門 最優秀賞「春疾風」(全国大会出場)
創作ラジオドラマ部門 優秀賞「赤の向こう側」(全国大会出場)
テレビドキュメント部門 優秀賞「善意のバトン」(全国大会出場)
ラジオドキュメント部門 優秀賞「囲われた[きょうだい]」(全国大会出場)➝ 全国大会優秀賞(決勝進出)!!
ラジオドキュメント部門 優秀賞「100年目のリスナーへ」
アナウンス部門 優秀賞 今松景(全国大会出場)
アナウンス部門 優良賞(県大会決勝進出)山本栞加
研究発表部門 優良賞 「テレドラはつらいよ」
高校野球甲子園予選開会式 司会
アナウンス部門 奨励賞 井上陽菜
高校生部門 奨励賞「誰もが輝ける社会へ」
オーディオメッセージ部門 最優秀賞「大空あおげ」(全国総文祭出場)
ビデオメッセージ部門 最優秀賞「縁は逢うもの味なもの」(全国総文祭出場)
テレビキャンペーン部門 優良賞「相思相AI」(東北大会出場)
朗読部門 優良賞 小島愛波(東北大会出場)
アナウンス部門 優良賞 井上陽菜,今松景,阿部脩平(東北大会出場)
アナウンス部門 奨励賞(県大会決勝進出) 和田楓
創作テレビドラマ部門 最優秀賞「推しが死んだ」(全国大会出場)
ラジオドキュメント部門 最優秀賞「私に献血させてください!」(全国大会出場)→ 全国大会 制作奨励(準決勝進出)!!
ラジオドキュメント部門 優秀賞「コーチになりませんか」
創作ラジオドラマ部門 優秀賞「諸私貫徹」
創作ラジオドラマ部門 優良賞「好きを貫け」
朗読部門 優秀賞 早川幸希(全国大会出場)
アナウンス部門 優秀賞 井上陽菜(全国大会出場)
アナウンス部門 優良賞(県大会決勝進出)齋藤駿平太,佐々木愛美,石川心優乃,阿部脩平
研究発表部門 優良賞「放送部の財産をスマートに」
三高祭校内発表,一般展示
高校野球甲子園予選開会式 司会
アナウンス部門 優良賞 佐々木愛美
アナウンス部門 入選 齋藤駿平太
高校生部門 優秀賞 「51年ぶりの生徒会長」
オーディオメッセージ部門 最優秀賞「ボクらには夢がある」(全国総文祭出場)
ビデオメッセージ部門 優秀賞「壁に囲まれた町」(全国総文祭出場)→ 全国総文祭 優秀賞(全国3位)!!
ビデオメッセージ部門 優良賞「輪」
テレビキャンペーン部門 奨励賞「シン三高祭」
ラジオキャンペーン部門 奨励賞「次代の唄」
ラジオキャンペーン部門 入選「私の心情を答えよ」
アナウンス部門 優良賞 佐々木愛美,齋藤駿平太,井上陽菜(東北大会出場)
アナウンス部門 奨励賞(県大会決勝進出) 石川心優乃,井藤明凜
創作ラジオドラマ部門 最優秀賞「バイバイ」(全国大会出場)
研究発表部門 最優秀賞「先生,叩かないでください!」(全国大会出場)→ 全国大会 研究奨励
ラジオドキュメント部門 優秀賞「私達の「#教師のバトン」」(全国大会出場)
テレビドキュメント部門 優秀賞「51年ぶりの生徒会長」(全国大会出場)→ 全国大会 入選(準決勝上位の成績)!!
朗読部門 優秀賞 早川幸希(全国大会出場)
ラジオドキュメント部門 優良賞「デジタル化って正義?」
アナウンス部門 優良賞(県大会決勝進出) 齋藤駿平太,佐々木愛美
三高祭校内発表,一般展示
高体連 県総体総合開会式 司会
高校野球甲子園予選開会式 司会
仙台市青少年フェスティバル 司会
ビデオメッセージ部門 優秀賞「よるところ」(全国総文祭出場)
ビデオメッセージ部門 優良賞「How to feel」
オーディオメッセージ部門 優良賞「一心本尊」
ラジオキャンペーン部門 優良賞「ダブルス」(東北大会出場)
ラジオキャンペーン部門 奨励賞「watashi ?」
テレビキャンペーン部門 優良賞「*スペルミス」(東北大会出場)
テレビキャンペーン部門 奨励賞「オアシス」
アナウンス部門 奨励賞(県大会決勝進出) 安達優月,井藤明凜
研究発表部門 最優秀賞「素材を救え!」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
ラジオドキュメント部門 優秀賞「『らしさ』と『らしさ』」(全国大会出場)→ 全国大会 入選(準決勝上位の成績)!!
テレビドキュメント部門 優秀賞「伝統のカタチ」(全国大会出場)→ 全国大会 入選(準決勝上位の成績)!!
朗読部門 優秀賞 早川幸希(全国大会出場)
アナウンス部門 優良賞(県大会決勝進出) 高村和佳奈,渡辺彩乃,安達優月
テレビドキュメント部門 入選 「僕はグループワークが嫌いだ」
朗読部門 優秀賞 三浦和佳(東北大会,全国総文祭出場) → 東北大会 優良賞!
アナウンス部門 優良賞 渡辺彩乃,高村和佳奈
アナウンス部門 奨励賞 鷲見健斗,後藤咲佳
ビデオメッセージ部門 優秀賞「雄勝花物語」(全国総文祭出場)
ビデオメッセージ部門 優良賞「蚕画」
オーディオメッセージ部門 優良賞「今を生きる」
テレビキャンペーン部門 奨励賞「マドイ,エガク,ミライ」(東北大会出場)
ラジオドキュメント部門 最優秀賞「文理選択は何のため?」(全国大会出場) → 全国大会 制作奨励(準決勝進出)!!
研究発表部門 最優秀賞「その行事,放送部にお任せ下さい」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
テレビドキュメント部門 優秀賞「なんちゃって制服」(全国大会出場) → 全国大会 入選(準決勝上位の成績)!!
アナウンス部門 優良賞(県大会決勝進出) 河内南美,鈴木大翔,渡辺彩乃
朗読部門 入選 菅原有希