アナウンス部門 優良賞 河内南美(東北大会出場)
アナウンス部門 優良賞 鈴木大翔
アナウンス部門 奨励賞 渡辺彩乃
朗読部門 奨励賞 菅原有希
ラジオキャンペーン部門 最優秀賞「和敬清寂」(東北大会出場) → 東北大会 優良賞!!(宮城県高等学校文化連盟賞受賞!)
ラジオキャンペーン部門 優良賞「言葉の継承,鳴らすは警鐘」(東北大会出場)
テレビキャンペーン部門 優良賞「感じる,紙上の息吹」(東北大会出場)
テレビキャンペーン部門 優良賞「「わ」のない世界」(東北大会出場)
ビデオメッセージ部門 優秀賞「折人」(全国総文祭出場)→ 全国総文祭 審査員特別賞!!
ビデオメッセージ部門 優良賞「努力がつなぐ海のめぐみ」
オーディオピクチャー部門 優良賞「拓かれた倉庫」
※大会自体が中止
アナウンス部門 優良賞 熊谷円花(東北大会出場) → 東北大会 準決勝
アナウンス部門 優良賞 鈴木大翔(東北大会出場) → 東北大会 準決勝
アナウンス部門 奨励賞 河内南美
ラジオキャンペーン部門 優秀賞「巣立つ君への応援歌」(東北大会出場) → 東北大会 優良賞!!(宮城県高等学校文化連盟賞受賞!)
テレビキャンペーン部門 優良賞「縁の下の力持ち」(東北大会出場) → 東北大会 準決勝
ビデオメッセージ部門 最優秀賞「82歳、血が騒ぐ」(全国総文祭出場)
ビデオメッセージ部門 優秀賞「ふるさとコミュニケーター」
※ ビデオメッセージ部門では,総文祭出場枠の1位2位を独占しましたが,「全国大会は同一校1作品のみ」という規定により,最優秀賞の1作品のみの出場となりました。
テレビドキュメント部門 最優秀賞「エールをつないで」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
研究発表部門 最優秀賞「オープンスクールを盛り上げよう」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
アナウンス部門 優良賞(県大会決勝進出) 熊谷円花
ビデオメッセージ部門 優良賞「夢を踊る」
アナウンス部門 奨励賞(県大会決勝進出) 熊谷円花
テレビドキュメント部門 最優秀賞「私は歌い続けるんだ」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
研究発表部門 優秀賞「助けて!視聴覚委員会」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
ラジオキャンペーン部門 優良賞「むかしむかし」(東北大会出場)
研究発表部門 最優秀賞「お宝はどこだ?レッツアーカイブ」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
ビデオメッセージ部門 優良賞「使命」(全国総文祭出場)
テレビキャンペーン部門 優秀賞「安藤先生」(東北大会出場)
朗読部門 奨励賞(県大会決勝進出) 木村基治
テレビドキュメント部門 優秀賞「ヘルメット・オブ・レジェンド」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
創作ラジオドラマ部門 優秀賞「Strange love」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
研究発表部門 優秀賞「物置PA改善計画」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
創作テレビドラマ部門 優良賞「そうだよ,アホだ」
テレビキャンペーン部門 最優秀賞「答え」(東北大会出場)
テレビキャンペーン部門 優良賞「!(ひらめき)のその先へ」(東北大会出場)
ビデオメッセージ部門 優秀賞「守り,繋ぐということ」(全国総文祭出場)
ビデオメッセージ部門 優良賞「小さな期待,大きな誤算」
オーディオピクチャー部門 優良賞「紡ぐ繋がる百年の杜」
テレビドキュメント部門 最優秀賞「夢を追うチカラ」(全国大会出場) → 全国大会 制作奨励(準決勝進出)!! ※準決勝進出は11年ぶり
創作ラジオドラマ部門 最優秀賞「頑固親父16歳♀」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
研究発表部門 優秀賞「マスタリングして届けよう!」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
創作テレビドラマ部門 優良賞「『スミマセン』じゃ済みません!」
テレビドキュメント部門 最優秀賞「師弟一行」(全国総文祭出場)
創作テレビドラマ部門 最優秀賞「文理両道」(全国総文祭出場)
創作ラジオドラマ部門 最優秀賞「ジャパニーズ,プリーズ」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
研究発表部門 最優秀賞「効果的な校歌の録音」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
テレビドラマ部門 最優秀賞「交感日記」(全国総文祭出場)
テレビドラマ部門 優良賞「子消し」
テレビキャンペーン部門 優良賞「ぽじてぃゔ!」(東北大会出場)
ラジオキャンペーン部門 優良賞「スーパーサンコー特売日」(東北大会出場)
ラジオキャンペーン部門 入選「ハゲ増し」
テレビドキュメント部門 最優秀賞「伝えtie思い」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
創作ラジオドラマ部門 最優秀賞「バナナの生きる道」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
創作テレビドラマ部門 優秀賞「十人十色」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
ラジオドキュメント部門 優秀賞「Wake Up! Call」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
研究発表部門 優秀賞「聞こえるのに聞き取れない!?」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
朗読部門 入選 齋藤薫
テレビ制作ドラマ部門 最優秀賞「新訳〜本能寺の変〜」(全国総文祭出場)
テレビ制作ドラマ部門 優良賞「笑って、」
ラジオ制作ドラマ部門 優良賞「おたま戦士スクウくん」
テレビドキュメント部門 優秀賞「伝統を担う」(全国大会出場) → 全国大会 準々決勝
研究発表部門 優秀賞「音の近接効果」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
朗読部門 優良賞 齋藤薫
朗読部門 優良賞 中塚成峻
ラジオ制作ドラマ部門 優秀賞「沼の主」(東北大会)
ラジオ制作ドラマ部門 優良賞「T大オスッ!」
テレビ制作ドラマ部門 優良賞「color」
テレビCM部門 優良賞「Future TV」
朗読部門 奨励賞 笹山来夢
研究発表部門 最優秀賞「What is 3D ?」(全国大会出場) → 全国大会 研究奨励
創作ラジオドラマ部門 優良賞「盗っ!」
朗読部門 優良賞 高橋一眞