宮城県教育基本方針、管内生涯学習基本方針及び、蔵王町教育基本方針と重点施策等に基づき、教育課程の趣旨と地域・学校・児童の実態等を踏まえ、以下の4点を基本方針とする。
(1)道徳教育や様々な体験活動等を充実し、児童の豊かな心と社会性を育成する。
(2)体を動かす楽しさを味わわせながら運動習慣を定着させ、児童のたくましい心身を育成する。
(3)指導体制や指導方法の工夫改善に積極的に取り組み、児童の確かな学力を育成する。
(4)保護者や地域、関係諸機関との連携を深め、開かれた学校づくりを推進する。
低学年:よく見て、聞いて考える子供
中学年:よく考えて表現する子供
高学年:考えを持ち、学びを生かして工夫する子供
低学年:だれとでもなかよくする子供
中学年:励まし合い、協力する子供
高学年:相手を思いやり、積極的に関わる子供
低学年:楽しく運動に取り組む子供
中学年:めあてをもって運動に取り組む子供
高学年:心と体の健康を考え、根気強く体づくりに取り組む子供
児童一人一人のよさを見付け伸ばす教職員
協働を大切にし、自己研鑽に努める教職員
豊かな人間性のある教職員
児童が生き生きと活動する学校
地域や保護者に信頼され、開かれた学校
安心・安全で美しい学校