Meeting (2025/04/21更新)
Meeting (2025/04/21更新)
[参加登録]
※正確な情報は必ず英語のHPの方で確認をしてください。
大会への参加登録は、オンラインの IRG56 参加登録フォームから、2025 年 5 月 9 日までに行うことができます。
2025年5月9日以降は、3,000クローネの延滞料が発生します。
登録料などの各種料金はこちらをご覧ください。
参加費は、銀行為替手形、小切手、銀行振込、クレジットカードでお支払いいただけます。銀行振込の場合は、振込依頼書のコピーを登録用紙と一緒に郵送またはファックスしてください。振込用紙および小切手には住所を明記してください。
注:登録の確認および参加費の受領は、お申し出がない限り発行いたしません。
2025年6月1日以前のキャンセルの場合、登録料の50%が返金されます。それ以降のキャンセルは返金いたしませ
ん。ただし、登録の譲渡はいつでも可能です。
[エクスカーション]
2025年6月25日(水)12:45に出発します。
観光(12:45-19:00):以下の3箇所の観光地に通訳付きの貸切バスで向かいます。バスの中で昼食をとってください。
夕食(19:00-21:00):夕食会場は、横浜中華街にある予約済みの中華レストランです。現地解散です。中華レストランの最寄り駅である元町・中華街駅から、パシフィコ横浜の最寄り駅であるみなとみらい駅までの電車の乗車券を、レストランにて配布します。元町・中華街駅までは徒歩約3分、みなとみらい線でみなとみらい駅までは電車で約5分です。
中華料理店(北京烤鴨店)
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町191-10
電話:+81-45-305-6677
[同行者プログラム]
事前のお申し込みとご予約にご協力いただき、誠にありがとうございます。事前にお申し込みいただいた人数を考慮し、LOC(現地組織委員会)は以下の3つのプログラムについて、すべて同一料金で設定いたしました。
同伴者(15歳以上):25,000円
同伴者(0〜15歳):15,000円
残席:残りわずか
同伴者(15歳以上):25,000円
同伴者(0〜15歳):15,000円
残席:残りわずか
同伴者(15歳以上):25,000円
同伴者(0〜15歳):15,000円
残席:残りわずか
各同伴者向けプログラムの手配は、以下の旅行代理店が担当しています。
SOU Global & Communication Inc.
https://www.sou-gc.co.jp/en
これから同伴者プログラムに参加を希望される方は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。折り返し、お支払い用リンクが送られます。
SOU Global & Communication Inc.
メール:irg56-tourdesk@sou-gc.co.jp
担当者:石山、井上
申込締切:5月20日
既に座席は確保されています。お支払い方法については、松永から個別に直接ご連絡があります。
以下の3つのプログラムを用意しています。
いずれのプログラムも、手配されたバスと昼食付きで行われます。各ツアーの最少催行人数は10名です。また、各ツアーには通訳が同行します。
各ツアーの参加費は、総費用を参加者数で割って計算されます。そこで、事前に参加費を見積もるために、各ツアーのおおよその参加人数を知りたいと考えています。最低催行人数は10名のため、10名に満たない場合はプログラムが中止される可能性があります。さらに、「横浜観光」プログラムは体験型ツアーのため、参加人数に制限があります。
以上を踏まえ、事前にお伺いしたいと考えています。
以下のプログラムに興味があり、参加を希望する、または参加の可能性がある方は、3月31日までにお名前、プログラム名、参加人数を以下の2名のLOCメンバー両方にメールでお送りください。
松永 浩史(Hiroshi Matsunaga):email
片桐 芳男(Yoshio Katagiri):email
最終的なプログラムは、おおよその参加人数が把握できた時点で、4月に改めてお知らせいたします。同行者向けのプログラムの登録はLOCが直接管理します。現在、支払い方法について検討中で、決まり次第このウェブサイトで発表します。
ご協力に心より感謝いたします。横浜で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
推定価格:21,000円~34,500円
東京エリアへの終日旅行を行います。横浜から約30kmに位置する日本の首都・東京を巡るツアーです。まず、バスの車窓から国会議事堂を見学し、その後、伝統的な日本の舞台芸術を体験できる「歌舞伎座ギャラリー」に立ち寄ります。次に、浅草寺を訪れ、仲見世通りでの自由時間(お土産の購入など)と昼食をとります。昼食後は、東京のランドマークである「東京スカイツリー」(高さ634m)を訪れます。東京スカイツリーは、世界第3位の高さを誇る建物です。展望デッキに登り、自由散策を楽しんだ後、横浜へ戻ります。
集合場所:パシフィコ横浜コンベンションセンターのロビー(予定)
集合時間:9:00(帰着予定:17:00)
注:参加者が20名を超える場合、大型バスを使用し、料金が変更される可能性があります。
推定価格:21,000円~36,000円
バスで箱根・富士山方面へ向かいます。横浜から約80kmに位置する、日本でも有数の観光地を巡るツアーです。高速道路を約2時間走行した後、標高724mにあるカルデラ湖「芦ノ湖」に到着します。この湖(周囲19km、面積6.9km²、最大水深43.5m)では、観光船に乗り、天候が良ければ富士山の絶景を楽しめます。遊覧後は湖尻港に到着し、再びバスに乗車。昼食は仙石原の高原リゾートエリアでとります。
昼食後は「忍野八海」を訪れます。忍野八海は、富士山の地下水が数十年かけて溶岩層を通過し、湧き出た8つの泉からなる景勝地です。富士山の雪解け水がろ過され、不純物が取り除かれているため、非常に澄んだ水をたたえています。日本の名水百選にも選ばれています。美しい富士山を眺めながらの散策を楽しんだ後、横浜へ戻ります。
集合場所:パシフィコ横浜コンベンションセンターのロビー(予定)
集合時間:9:00(帰着予定:17:00)
注:参加者が20名を超える場合、大型バスを使用し、料金が変更される可能性があります。
推定価格:21,000円~32,000円
横浜エリアを巡る終日旅行を行います。バスで30分移動した後、日本庭園「三溪園」に到着します。ここで約2時間のんびりと庭園散策を楽しみます。その後、日本初の臨海公園であり、横浜で最も有名な公園「山下公園」で昼食をとります。
昼食後は「横浜みなと博物館」を訪れます。ここでは横浜港の歴史、構造、役割について学ぶことができます。さらに、ツアーのハイライトとなる「カップヌードルミュージアム」へ向かいます。ミュージアム内では、日清食品の創業者であり、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した安藤百福氏の創造的思考について学ぶことができます。体験コーナーでは、オリジナルのカップヌードルを作り、お土産として持ち帰ることができます。
集合場所:パシフィコ横浜コンベンションセンターのロビー(予定)
集合時間:9:00(帰着予定:17:00)
注:このツアーは定員20名となります。
[Fun Run / Walk]
IRG56 LOCメンバーと共に「Fun Run/Walk」に参加しませんか?
「Fun Run/Walk」は、運動と楽しさを兼ね備えたイベントです。年齢やスキルを問わず、どなたでも参加できます。走る、歩く、または別の方法で進んでもOK! 参加は無料です。
開催日:2025年6月22日(日)
集合時間:7:00集合。快適な気温のはずですが、水分補給を忘れずに行ってください。
出発地点:パシフィコ横浜会議センター2階の入口外。場所は下の写真をご参照ください。
ルート:全行程は約5kmです。ランニングの場合は約30分、徒歩の場合は約50分かかります。ただし、指定された折り返し地点より前で引き返すこともできます。下の地図をご参照ください。
※雨天により中止となる場合は、IRG56英語ウェブサイトにてお知らせいたします。
ご不明な点がございましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
片桐芳男:jwpa-1@mokuzaihozon.org
毛利嘉一:mori.yoshikazu@nihon-u.ac.jp
皆さんとお会いし、横浜で楽しいひとときを過ごせることを楽しみにしています!