日本はこれまで、多くの人材、資機材、資金を投じて世界の発展途上地域に対する開発協力を行ってきました。政府開発援助(ODA)総額は1989年、1991~2000年に世界首位、2015年は米独英に次いで第四位でした。一方、非政府組織(NGO)の活動は、規模は小さいものの、相手側のニーズに応じたきめ細かな支援を継続しています。さらに、移住者や企業も、受入国での経済活動を通じて息の長い国際貢献を行っています。
私はとくに、発展途上地域に根をおろした日本人・日系人の持続的農村開発に関心があります。日本の集約的な生産・生活技術システムの移転と応用により、限りある地域資源(土地、水や木材など)の利用効率が向上し、農業収入増加と生活改善がもたらされています。たとえばブラジル領アマゾンの日系人は、十~二十ヘクタールの耕地で、現地の数百~千数百ヘクタールの牧場以上の収益を上げており、少ない森林破壊で効率的な生産を数世代にわたり行っています。彼らはまた、在来多目的樹種による植林やアグロフォレストリーを開発し、森林回廊や緩衝林の形成にも貢献してきました。
今後は、こうした南米日本人・日系人の農業経営と技術普及の研究を深めるとともに、小農カカオ単作経営が環境変化の危機に直面している西アフリカとの技術交流も進めてゆきたいと考えています。また、南米日系人と東南アジア華人の農村開発事例の比較研究も行いたいと思います。
専門:農業経済学、開発経済学
主要研究対象地域:トルコ、両大戦間期日本、ドイツ
開発途上国が経済発展していく中で、女性や移民など社会で弱い立場にいる人々がより良い生活を送るためにはどうすればいいのかを、社会慣習に着目して経済学の観点から研究しています。現在は、現地調査結果や公的統計データを基に、トルコの農業・農村社会やドイツのトルコ系移民、両大戦間期日本の農業・農村社会などについて研究しています。
研究テーマ Research Theme
Analyzing Strategies and Factors That Attract Visitors to Keitoraichi (Light Truck Market) to Reactivate Regional Japan
研究テーマ Research Theme
Influencing Factors and Trajectories of the Frailty Index in Chinese Older Adults
研究テーマ Research Theme
Evaluation of the Visual Walkability of Green Street Space from a Sustainable Development Perspective and Impact on Residents' Walking Activities
研究テーマ Research Theme
Assessing the Sustainability of Fishery Resources: Challenges and Opportunities
研究テーマ Research Theme
The Impact of the Digital Economy on Sustainable Development in Rural Areas
研究テーマ Research Theme
トルコにおける社会経済ショックに対する農家の認識・評価に関する分析
An Analysis on Farmers' Recognition and Evaluation of Socio-economic Shocks in Turkey
研究テーマ Research Theme
Nutrition-Sensitive Agriculture: Exploring Women's Participation in Rice Farming and Implications for Household Food Security in Eastern Uganda
研究テーマ Research Theme
Analysis of Food Waste at the Household Level in Vietnam
研究テーマ Research Theme
Risk Perception of Healthy Food
研究テーマ Research Theme
Implications of Oita Prefecture's One Village One Product Movement and the 6th Industrialization Policy for the Promotion of the Hazelnut Industry in Zhucheng City of Shandong Province, China
研究テーマ Research Theme
ペルー・カハマルカ県の農業⽣産額変動の原因について
Factors of Agricultural Production fluctuations in Cahamarca, Peru
研究テーマ Research Theme
農業部門と非農業部門の労働力移動
Labor Migration between Agricultural Sector and Non-agricultural Sector
博士課程 Doctoral Student (2021.10-2025.03)
博士課程 Doctoral Student (2022.04-2025.03)
修士課程 Master Student (2020.04-2022.03)
研究生 Research Student (2019.10-2020.03)
博士課程 Doctoral Student (2022.04-2025.03)
修士課程 Master Student (2020.04-2022.03)
研究生 Research Student (2019.10-2020.03)
修士課程 Master Student (2023.04-2025.03)
研究生 Research Student (2022.10-2023.03)
学部生 Undergraduate Student (2023.10-2025.03)
学部生 Undergraduate Student (2023.10-2025.03)
修士課程 Master Student (2022.10-2024.09)
修士課程 Master Student (2023.04-2024.03)
学部生 Undergraduate Student (2022.10-2024.03)
学部生 Undergraduate Student (2022.10-2024.03)
学部生 Undergraduate Student (2022.10-2024.03)
修士課程 Master Student (2021.10-2023.09)
修士課程 Master Student (2021.10-2023.09)
修士課程 Master Student (2021.10-2023.09)
研究生 Research Student (2022.04-2023.03)
学部生 Undergraduate Student (2021.10-2023.03)