ご質問:
DELLのPCがwindows7なので、リースを10へ更新しようと考えています。 PCだけがバーンとおくりつけられるのではないかと思うのですが 現在使っているPCから新PCへ移行する方法を教えてください。 またリースのままが良いのか、購入した方が良いのかも教えてください。
回答:
各PCの中にある必要なデータは
すべてサーバーやGoogleドライブに格納します。
同じソフトウェアを次のパソコンでも使うと思いますので
現行のソフトウェアのライセンス解除をして、必要であれば
次のパソコンで使うための処理を各ソフトで行います。
(ソフトのライセンスの移行処理)
データとソフト(ライセンス)だけ紛失しなければ
基本的に問題ありません。
現行のソフトウェアを次のパソコンでも使えるようにして
必要なデータはサーバーやGoogleドライブにあればOKです。
リースか購入の件ですが
購入は大変です。どんどんハード(本体)が溜まって
捨てるのにも高額な費用になります。
まず、詳しい方がPCの引っ越しをして
やり方や手順をメモ(できれば動画)
その後、足並み揃えて、できるだけ皆で一気にPCの引っ越しをすると
皆で助け合いながらできるので便利です。
管理をするためにリースをオススメします。
そのため、今回を期に、誰がどのライセンスを使っていて
そのライセンスは、次回のPCの引っ越し時にどのような処理が必要で
PC管理番号は誰が何番で、など徹底されてください。
事前にやること
・ソフトウェアの洗い出し
・ソフトウェアのライセンスの解除と移行方法の確認
・必要データの確認、バックアップ(サーバー、Googleドライブ)
移行時やること
・PC得意な方がまず移行
・手順を明確化、できれば動画を撮りながら
・みなさんはそれを真似する形で移行
注意点
・ソフトウェアのライセンス移行が重要なソフトの場合
きちんと移行処理をしないと、次のPCでソフトが使えなくなります。
・既存のPCの中に必要なデータを残さない、サーバーやGoogleドライブに保存。
ご質問:
古いPCの処分について 教えてください。
回答:
デスクトップはHDを抜き出してHDを保管します。(たくさんためて一気に破壊します)
そして下記のノートPCのように処分します。
ノートPCはデータを消して初期化して、物自体が不要なら
無料で引き取ってくれる業者などに引き取ってもらいます。
可能であればHDを抜き出して、HDを保管します。
https://www.pc819.com/maps/osaka/osaka/
など。
HDを保管する理由は、何かの手違えや
或いは業者の質によっては、データを見られる可能性があるためです。
私は、どこの業者も信用していなくて
HDは、たくさん貯めて、最後に釘をハンマーで打ち込んだり
燃やしたりした後に鉄くずのゴミとして業者に出します。