原研究室では、データサイエンスや機械学習・AIなど、特にこれらのアルゴリズムの研究開発に興味を持った学生を募集しています。アルゴリズムの研究というとイメージが湧きづらいかもしれませんが、簡単に言えば「便利なデータ分析方法や効果的なAI開発方法を作りましょう」ということです。皆さんは講義や演習でこれらの技術に触れて、これらの技術の”凄さ”を実感すると同時に、ある種の"使いづらさ"も感じたのではないでしょうか。この"使いづらさ"はどうしたら解消できるでしょうか。それを考えるのが研究です。詳細は 研究テーマ をご覧ください。
原研究室では、企業などで上記の分野の研究開発に携わっている方の社会人博士への進学相談も歓迎します。実務で実際にこれらの技術を使ってみて、そこから見えてきた技術の課題や限界、その他実務にあたっての各種のツラミを研究のネタにしてみませんか。あなたの実務経験を独自の研究に昇華させましょう。(もちろん実務とは関係ないテーマも歓迎です。)
原研究室を志望する方は下記をご確認ください。
2年生のプログラム分属において「デザイン思考・データサイエンスプログラム(Dx2プログラム)」を選択してください。
4年生進級時にDx2プログラム内で研究室配属を行います。その際に原研究室を志望してください。
詳細は Dx2プログラムのページ をご確認ください。